ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4964165
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大朝日岳ブルー 晴天の朝日連峰貸し切り 

2022年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
17.3km
登り
1,659m
下り
1,647m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:55
合計
6:48
6:24
6:28
18
6:46
6:46
33
7:19
7:23
3
7:26
7:26
21
7:47
7:47
16
8:03
8:03
17
8:29
8:35
12
9:19
9:22
24
9:57
10:14
7
10:21
10:23
19
10:42
10:43
28
11:43
11:54
11
12:05
12:06
14
12:20
12:20
4
12:24
12:25
23
12:48
12:48
15
13:03
13:05
3
13:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉前駐車場
古寺鉱泉は今年度の営業は終了しています。
コース状況/
危険箇所等
危険個所
ゞ箒命紊ら先の階段を過ぎると斜度がきつくなる箇所があり、
早朝は凍っていて滑落の危険ある。
∋劃詐屋から山頂の途中で東側に傾斜が少しきつくなっている箇所あり
滑落の危険あり。
小朝日の巻道で後半の北西斜面のトラバース、下が笹でよく見えないが
滑ると奈落の底、今日は部分的に凍結していたので問題なかったが
ここも危険個所だと思う。
水場
一服清水 水量少ないが〇
三沢清水 ホースは撤去されています
銀玉水 水量少ないが〇

携帯電波状況(楽天)
大朝日山頂 〇
奥の院 ×
古寺鉱泉登山口 ×

古寺鉱泉に着きました
営業を終えてひっそりとしている
気温0℃〜−1℃
2022年11月28日 06:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 6:16
古寺鉱泉に着きました
営業を終えてひっそりとしている
気温0℃〜−1℃
今年の冬を乗り越えられるか?
2022年11月28日 06:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 6:23
今年の冬を乗り越えられるか?
ハナヌキの尾根に上がりました
すぐに見晴らしがよくなる、このコースの良さがわかりますね
2022年11月28日 06:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 6:34
ハナヌキの尾根に上がりました
すぐに見晴らしがよくなる、このコースの良さがわかりますね
この木よく見ると結構アダルトなんですよね〜
2022年11月28日 06:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/28 6:43
この木よく見ると結構アダルトなんですよね〜
畑場山から朝日が昇りました
2022年11月28日 07:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/28 7:03
畑場山から朝日が昇りました
一服清水
時々エアをかむが水量は十分です
脇に三沢清水(さんざしみず)は閉鎖と書いてある
2022年11月28日 07:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 7:19
一服清水
時々エアをかむが水量は十分です
脇に三沢清水(さんざしみず)は閉鎖と書いてある
ハナヌキ分岐
暑くなってきた
2022年11月28日 07:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 7:25
ハナヌキ分岐
暑くなってきた
古寺山
キター!
2022年11月28日 08:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
11/28 8:01
古寺山
キター!
撮りまくり
2022年11月28日 08:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
11/28 8:05
撮りまくり
小朝日岳山頂
ワカン使いますかね?
わかんねぇ〜
おにぎり休憩5分
暑いがソフトシェルは稜線に備えてきておくことにした
2022年11月28日 08:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
11/28 8:29
小朝日岳山頂
ワカン使いますかね?
わかんねぇ〜
おにぎり休憩5分
暑いがソフトシェルは稜線に備えてきておくことにした
朝日連峰を俯瞰できる
2022年11月28日 08:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/28 8:30
朝日連峰を俯瞰できる
月山もきれいだ
鳥海山は見えない
2022年11月28日 08:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 8:30
月山もきれいだ
鳥海山は見えない
雪は今のところない
霜柱を踏みながら歩く
2022年11月28日 09:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
11/28 9:07
雪は今のところない
霜柱を踏みながら歩く
銀玉水
チョロチョロですが出ています。
2022年11月28日 09:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 9:19
銀玉水
チョロチョロですが出ています。
階段に来ました
この上が滑りやすく危ない
帰りは軟雪となっていて大丈夫
2022年11月28日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/28 9:21
階段に来ました
この上が滑りやすく危ない
帰りは軟雪となっていて大丈夫
中岳
金玉水は埋まっていそうですね
2022年11月28日 09:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 9:34
中岳
金玉水は埋まっていそうですね
奥の院
祠にお参りしていく
2022年11月28日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/28 9:38
奥の院
祠にお参りしていく
もう少し雪があると思っていたが...
2022年11月28日 09:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/28 9:38
もう少し雪があると思っていたが...
山頂小屋
まだ1階のドアは開きました
室内には大きなタンクがありました
2022年11月28日 09:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 9:44
山頂小屋
まだ1階のドアは開きました
室内には大きなタンクがありました
山頂はすぐそこ
2022年11月28日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
7
11/28 9:51
山頂はすぐそこ
山頂360°
平岩山、祝瓶山
遠くに飯豊連峰が見える
飯豊の方が白く見える
2022年11月28日 09:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/28 9:57
山頂360°
平岩山、祝瓶山
遠くに飯豊連峰が見える
飯豊の方が白く見える
山頂360°
中岳方面
2022年11月28日 09:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/28 9:57
山頂360°
中岳方面
山頂360°
古寺コース
月山見えています
2022年11月28日 09:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/28 9:57
山頂360°
古寺コース
月山見えています
山頂360°
中ツルコース
2022年11月28日 09:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 9:58
山頂360°
中ツルコース
気温4°だが風は3〜4mあり日差しは強く感じない
おにぎり&撮影で15分休憩
誰もいない山頂で少し寒いが西側に座って休憩した
2022年11月28日 09:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
11/28 9:59
気温4°だが風は3〜4mあり日差しは強く感じない
おにぎり&撮影で15分休憩
誰もいない山頂で少し寒いが西側に座って休憩した
ここで滑るとガンガラ沢まで行きそうだ
なので少し西側を歩く
2022年11月28日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 10:24
ここで滑るとガンガラ沢まで行きそうだ
なので少し西側を歩く
だいぶ降りてきた
また来るよ!
降りてきたら大朝日ブルー!!
2022年11月28日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
11/28 10:51
だいぶ降りてきた
また来るよ!
降りてきたら大朝日ブルー!!
この小朝日の岩がいいですね
2022年11月28日 11:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 11:04
この小朝日の岩がいいですね
黒俣沢を覗くと上部は石だらけだ
2022年11月28日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 11:10
黒俣沢を覗くと上部は石だらけだ
帰りは小朝日の巻道行ってみます
2022年11月28日 11:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 11:13
帰りは小朝日の巻道行ってみます
巻道から見納め
2022年11月28日 11:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/28 11:19
巻道から見納め
巻道はトラバース道なので凍結するとここは危ないですね、下が笹でよく見えないが急傾斜だ
2022年11月28日 11:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/28 11:22
巻道はトラバース道なので凍結するとここは危ないですね、下が笹でよく見えないが急傾斜だ
三沢清水の跡地
2022年11月28日 12:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/28 12:05
三沢清水の跡地
登山口に戻りました
汗でびっしょり、古寺山でゲイターとアンダータイツは脱いだがソフトシェルはザックに入らないので我慢した
2022年11月28日 13:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/28 13:09
登山口に戻りました
汗でびっしょり、古寺山でゲイターとアンダータイツは脱いだがソフトシェルはザックに入らないので我慢した
大井沢温泉ゆったり館
温泉\300
男湯の窓からは大朝日が眺望できる
貸し切りであった
瓶コーラ\110-
乾板そば4つ購入
2022年11月28日 13:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/28 13:51
大井沢温泉ゆったり館
温泉\300
男湯の窓からは大朝日が眺望できる
貸し切りであった
瓶コーラ\110-
乾板そば4つ購入

装備

MYアイテム
kamisugirunner
重量:0.85kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 帽子 バラクラバ ザック 輪カンジキ チェーンスパイク 行動食(おにぎり3個) 非常食 飲料 保温ボトル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ エマージェンシーシート&ヴィヴィ ココヘリ

感想

11月は比較的天候が安定していたが、windyによると28日は晴天が期待できる日である。11月最後はどこか登りたいなと思っていたのでラストチャンスである。
そうだ大朝日を登ろう。この間葉山から見た朝日連峰は白くはなかった。
そのあと多少降っていてもなんとか登れるだろう。いや、だめなら小朝日まででもいいや。
5時半には出発したかったが、古寺鉱泉には6時に到着した。鉱泉は営業終了しているのでひっそりとしている。もちろん駐車場には車は1台もない。夏場はあんなに大勢の人がいたのにな〜 なんか寂しいですね。
気温は0℃〜−1℃で少し寒いので上のみソフトシェルを着こむ。
ハナヌキの尾根に取り付くまでの斜面が少しきつくすぐに大汗かき暑くなってきた。合体の樹で上を脱ぐか迷ったが、稜線に行くと寒いかと思い我慢する。
古寺山では5分ほどおにぎり食べながら休憩する。あぁ〜眺めがいいな!
コース上は雪もなく気温低いせいか霜柱も溶けないので泥濘化しなくて快適だ。
小朝日の登りに入るが、こちらからの登りは比較的楽だ。
山頂に登ると絶景が待っていた。でも、雪が少し足りないな〜
ここからはわかん使用した記録があるが、その後に溶けたためかツボ足で行ける。風はこの辺あまりないためか日差しを強く感じて暑い。
銀玉水で給水するが、熱いお茶も持ってきたが、体があまり冷えないせいか冷たい飲み物しか飲まない。水が出ていてよかった。
ここからは眺めが良くて足が進まない。階段部分に来ると雪が積もっていた。階段を過ぎた斜面は凍結してチェ−ンスパイク履くか迷ったが履かなかった。
小屋からの上部もよほどのことが無ければ危険性はないだろう。
光り輝く斜面を登り山頂に出た。
朝日連峰貸し切りだ!
風はあるがそれほど寒くはないので西面に座り周りを眺めながら少し休憩した。
下りは月山を眺めながらだ。なんて贅沢なんだ。
すぐに下ってしまう。もう風を受ける所もいないので古寺山でゲイター・アンダータイツを脱いだ。ソフトシェルも脱ぎたかったが、ザックにフリースが入っておりもう入らない。
下りは気温も10°近く上がってきており霜柱が溶けたところは凍っているか少しぬかるむ。
ハナヌキの尾根に戻ってきた。沢音を聞きながら下る。なんとなく12時過ぎると太陽のパワーが少なくなるのがわかる。
登山口に戻った。やはり誰もいない、今日は山全部貸し切りかぁ〜
帰りは、大井沢温泉でやはりここも貸し切りだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら