北沢峠〜甲斐駒ケ岳に初挑戦。雷雨に標高2800mで撤退。
- GPS
- 08:45
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 923m
- 下り
- 925m
コースタイム
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 8:42
天候 | 雨時々晴れ、その後雷雨、そして晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコ情報の通り。 |
写真
感想
5時半に仙流荘バス停に到着したものの、ついさっきのドシャブリ雨や、山を覆い隠す雲の存在に今回の山行決行を迷う。
そのため、一番バスをやり過ごした。しかし、これが最初の判断ミス。
まずは予定通り北沢峠までは向かうべきだった。
結局、2時間後の二番バスで峠に向かう。
長衛小屋で宿泊受付を済ませ、若干ザックを軽くして、9時20分小屋を出発。
雨は気にならない程度。途中晴れ間が現れ、陽が差した登山道は光っていた。
仙水峠からの急登では、晴れていれば鳳凰山、北岳、仙丈ヶ岳、富士山などが眺望できるはず。しかし、今日はすべてがガスの中。時々吹く風で雲が洗われ晴れ間を見せる空。晴れてほしいと期待ばかりが膨らんでいた。
駒津峰に着いた。
ここまでルートタイムに10分と違わない。今は雨が降っていない。
仙丈ヶ岳や鋸岳が見え始めるが、いずれも山頂は雲の中。
「今日はここまでにして、明日再アタックするか」、とまたまた迷う。
しかし、この天候で頑張りすぎて体力消耗が激しかったはず。
再アタックを考えるのであれば、体力消耗の少ないルートで登ればよかった。
甲斐駒ケ岳もガスの中だが、頭上の空が晴れ始めた。
13時10分。今がチャンスと甲斐駒を目指す。
ここからの登山道は高度感を満喫できる稜線歩き。巨岩、奇岩にも驚かされる。
13時45分。直登・マキ道分岐に到着。
当然にマキ道を選択する予定でいたが、花崗岩の足場と手元は思ったよりも滑らない。それならばと、時間を惜しんで直登ルートを選択。これも判断ミス。
20分程度登ったところで雨が強く降り始めた。
駒津峰で雲を洗っていた西風は、東風に変わっていた。さらに雷の音が聞こえた。
「まずい」
山頂まであと10分か、それとも30分か、ガスの中で見通すことができない。
この直登を下ることも危険だが、やはり落雷に見舞われたら、注意する暇もなく一環の終わり。14時20分。やはり来た直登を戻ることにした。
15時00分。駒津峰まで戻ったが風雨は止まない。
体力の消耗が激しいことに気づき、帰途ルートは登って来たルートに決定。
落雷も心配なので駒津峰手前で小休止。駒津峰を一気に通り越し、仙水峠へ下る。
仙水峠までは森の中。落雷の心配はやや薄らいだ。
転ばぬよう注意深く歩くものの、張り出した木の根で滑る。
2メートルほど先に黒く毛艶のよい体調40センチ程度の生き物が見えた。逃げる様子も無く、こちらを見ている。そおっと近づいてみると、割れた石の黒い断面を見ていた。幻覚だ。
しばらくすると、ギーギーとも、ゲーゲーとも聞こえる声。蛙よりも醜い鳴き声の主はライチョウか。岩場での目撃情報は目にするが、こんな森の中にいるのか。
姿は見えない。これも幻聴なのか。
「疲れた、仙水峠はまだか」
登った時の風景を思い出すと、もうすぐだ。しかし、まだ着かない。
16時10分。仙水峠到着。時間はルートタイム通り。
下る時間が長く感じた。これも疲れている証拠なのだろう。
雲がやや晴れた。甲斐駒ケ岳の姿は登りの時より良く見える。さらに、地蔵岳のオベリスクも。
さあ、あと一時間で長衛小屋だ。道は緩やかな下りだから頑張れる。
西の空では雲を通して太陽が白く輝き、仙丈ヶ岳の影を美しく演出していた。やはり山はいい。何度でも来たい。
今回、多くの判断ミスがあった。
変化の激しい山の天候を実感した。
雨中山行の体力消耗も経験した。
メンバー全員の装備状況も充分な点検ができていなかった。
などなど、反省点がてんこ盛りで、貴重な経験を積むことができた。
この経験を踏まえ、もっと安全で楽しい山行を目指すことにしたいと強く思った。
翌日は激しかった肉体疲労が回復しないため、一番バスで下山。麓の高遠城址公園、歴史博物館を見学し、帰途に就いた。
高遠城は戦国時代武田家の要衝の城。ゆえに高遠の歴史は深い。
さらに、江戸時代初期に幕府で活躍した保科正之が幼少時代育った町。保科正之は尊敬に値する為政者の一人。早く大河ドラマの題材に取り上げてほしい。
そんな訳で、歴史博物館はたっぷり楽しめた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する