記録ID: 49699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
袈裟丸山
2009年10月24日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
折場登山口 7:50 → 8:35 賽ノ河原 → 9:10 小丸山 → 10:05 前袈裟丸山 10:45 → 11:25 後袈裟丸山 → 12:05 前袈裟丸山 → 13:05 小丸山 → 13:45 賽ノ河原 → 14:35 折場登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 特に危険な箇所はありませんが、道標が極端に少ないので、コースミスする可能性あります。 このコースを歩く際は必ず地図を持って行ってください。 特に「小丸山」から「賽の河原」に戻る時、「二子山」方面への分岐点がありますが、ここに道標が無いので注意してください。 全体的に、笹薮こぎしなければならない箇所が多いです。 【登山ポスト】 登山ポストは、折場登山口にあります。 【水場】 非難小屋の近くにあります。 【トイレ】 トイレは折場登山口にあります。 それと、非難小屋の前にもありますが、こちらはカギが掛かっていて使用できませんでした。 【折場登山口までのアクセス】 折場登山口までのアクセスは、国道122号線の沢入(草木湖の北側)から、小中西山林道経由で行くと良さそうです。 林道と言っても全て舗装道路なので、普通車でも問題なく走れます。 もう一つは、小中(草木湖の南側)から入っていく林道もありますが、こちらは噂では道の状態が良くないと聞いています。 【駐車場】 駐車スペースは、折場登山口にあります。 おおよそ20台くらい駐車可能です。 【登山後の温泉】 国道122号線沿いにある、わたらせ渓谷鉄道「水沼駅」に、水沼駅温泉センターがあります。 この温泉は、水沼駅のホームと直結?になっている、ちょっと変わった温泉でした。 なので鉄道利用者は、駅を出ないでそのまま温泉〜♪でした。 もちろん車の方も、ちゃんと施設の後ろに入口があるので、切符買って駅に入らなくても大丈夫です。(^^) ・水沼駅温泉センター 入浴料:大人500円、子ども300円 営業時間:10:00〜22:00まで(季節により変わります) http://www.mizunuma-sb.com/ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紅葉が良い感じですね。
数年前に私も水沼駅の温泉に入ったことがあります。
最近閉鎖されたと聞いていたのですが、再開したのですね。Webサイトまであるとは...
小丸山から霞んで見えている山は男体山ですね。赤城山もたぶん当たりでしょう。
赤城山は大沼側から見ると小さく見えますが、こちら側から見るととても立派に見えますよね。
MATSUさん、こんばんは。
レス遅くなって、すみませんでした。m(_ _)m
袈裟丸の紅葉 も例年よりも早い時期から始まっていたようでした。
去年の写真なんかを見ると、10月中〜後半がちょうど良さそうなのですが今年は早くて、だいぶピークを過ぎたようです。
それでも、まずまずの紅葉は見れました♪
MATSUさんも水沼駅温泉センターに行かれたことあるのですね。
えっ? あそこって、閉鎖されていたんですか? 知りませんでした。
でも、なかなかいい でしたよ♪
小丸山から見たに写っているは、男体山でしたか。
それに赤城山も。 あの裾野は、きっと赤城だと思いました。
教えていただいて、ありがとうございます。
w-koboriさん、おはようございます。
袈裟丸山、お疲れ様でした。
前回の 行きからインターバルが
あいたようなので、待ち遠しかったのでは?
私も1週あいただけで、ウズウズして
しまいます。
そう言えばこのレコ、感想が入ってないけど
フライングしちゃったかな?
manabu
manabuさん、こんばんは。
はい、久々に行ってきました〜♪
もう、先週・先々週と、manabuさんとsumikoさんのレポ見て、「うおおぉぉぉ〜、いいなぁ〜〜〜!」と、の前でモンモンとしていました。
ホントは今週も行くチャンスが薄かったのですが、うちの奥様から「忙しくても、時間作って行って来た方がいいよ!」と、一言後押しされて、「なら、行ってくるかなぁ〜」と、行ってきました。
天気はあいにくでしたが、行って正解でした。
久々に歩いたは、とても気持ちよかったです。
コメントですかぁ〜。 いやぁ〜、実は私、コメント書くの、けっこう苦手なんですよ〜。 manabuさんとsumikoさんみたいに、書けたらいいのだけど・・・ どちらかといえば「書く派」より「見る派」です。 いつもmanabuさんとsumikoさんのコメント、楽しく拝見していま〜す。
w-koboriさん、こんにちは。
袈裟丸山、変化があってとても良いルートですよね。
大好きな山です。
春のアカヤシオの時期、初夏の石楠花の時期、
雪が軽く降った後などもお薦めです。
鹿は見ませんでしたか?
4枚目の写真にある斜面で群れているのを見た
ことがあります。
それではまた。
youtaroさん、こんばんは。
私も、袈裟丸山は、とっても好きな山です。
実は今年の春に「アカヤシオ」を見に行こうと、1月ころから思っていたのですが、つい魔が差してしまい、他のに行ってしまいました。 それなら次は「シャクナゲ」でも見に行くか?と思ったけどこれも違う山に行ってしまい、こうなったら「紅葉じゃあ〜!」と思って、やっと念願かなった!って感じです。
そんな袈裟丸山は初めて行ったのですが、すっごく気に入りました。
山も変化に富んでいて、マッタリと歩けるところもあれば、けっこうキビしいところもあって、すごく楽しい山ですよね。
youtaroさん言うように、雪が積もった袈裟丸も良さそうですね。
私もまた行ってみようと思っています。
4枚目の斜面に鹿が群れていたのですか? それはちょっと感動ですね。 私は今回、鹿には出会えませんでした。
次回に期待です。
w-koboriさん、ご無沙汰です。
もう関東だと紅葉シーズンも後半。
袈裟丸で、またまたセンスの良い山行をしてますね!
黄色の避難小屋
思うに、あのタイプのシェル状の避難小屋は、赤城や上越の山で、特に見ることができますよね。中はどうなっているのか、今度見てみたいです。
tenmouさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。お元気ですか。
こちら関東は紅葉もだいぶ進んでいます。
1500mくらいのところはすでにピークは過ぎたみたいです。
これからはもっと低山で紅葉が楽しめそうです。
センスがいいだなんて、tenmouさんだってすごくいい感じの山歩きされていますよ。
tenmouさんがよく行かれる「韓国岳」や「雲仙」の山歩きなんて、すごくセンスいいですよ。
実は袈裟丸山は、そんなtenmouさんの山歩きにちょっと触発された感あります。
こういう感じの山歩き、けっこう好きです。
そうそう、非難小屋の中を撮ったをアップしましたので、是非みてください。
写真には写っていませんが、小屋の中には「ハンガー」や「鍋」「やかん」など、小物がけっこう揃っていました。
ちなみに小屋の高さは1mくらいでした。
w-kobori さま
秋色いいっすねぇ〜!
今週は小生どこも行けずでした(お酒飲みすぎで)。
わたしの分まで楽しんできていただいたようで嬉しいですね
山行けずの日はみなさまのレコ楽しんでます。
To-さんも櫛形山の秋色を、お弁当ともに堪能
Sumikoさん manabuさんたちも巻機&トマQ
w-koboriさんのお弁当はどんなのだったのでしょうか?
わたらせ渓谷は3年前、日光をスタートとし桐生で1泊し、東京までサイクリングしたことがあります。11月上旬でしたので紅葉を堪能しながら走りました。
とても落ち着いたいい感じのエリアであったことを思い出します
77ms1ksbさん、こんばんは。
今週は山に行ってきました〜♪
久々で、チョーきっもちよかったっす〜
77ms1ksbさんは 飲みすぎですかぁ?
それは残念ですね。 でももいいですよね〜
私も山行けずの週は、みなさまの山レポ見て楽しんでいます。 でもやっぱり、実際に行った方が楽しいですよね。
そう、みなさんって、けっこうお弁当 おいしそうな感じですよね。
あれ見てると、すっごくうらやましなぁ〜って思うんです。
77ms1ksbさんもけっこうおうしそ〜な感じ出てますよね
私も今回は頑張って?ストーブと水持って行って、カップめん食べてきました。 山の上で食べるカップめん、久々においしく感じました。
へえ〜、77ms1ksbさん、すごいですね。
日光から東京まで自転車ですか? やっぱり脚力すごいんですね。
私ももうちょっと脚力つけないと、鳳凰三山日帰りできないかな? 来年まではなんとか鍛えないとね。
紅葉も山の雰囲気もいい感じですね!
わたしはこの界隈の山あんまり行ったとき無いんですよねぇ
アクセスも悪くないんでいつか行ってみたいですね
ではでは
aivlisさん、こんばんは。
私もこの界隈は数えるほどですが、南アルプスや北アルプス、八ヶ岳とはまた違った味わいがありますよ。
この辺りの山って、実はけっこうアクセス悪い山が多いです。
地図上で見ると近くに感じたりするのですが、いざナビルートで見てみると、ぐるっと周って行かなければならない山とか多いです。
そんな中でも袈裟丸山は、比較的アクセスがいい山ですね。
袈裟丸への入口の沢入は、関越道からのアクセスも東北道からもまずまずの距離なので、お勧めですよ。
とくに春先には、アカヤシオがいっぱいに咲き、すごく見ごたえあります。
それと前袈裟丸山と後袈裟丸山の間は、しゃくなげが群生しているので、初夏に行っても楽しめそうです。
私もまた来年の春や初夏に行ってみようと思っています。
こんにちわ。
笹の原が結構大変そうですね。
でも、雰囲気のいい山ですね。
都会に住んでいたころ、バイクツーリングで
袈裟丸山のほう、行ったかな。
非難小屋、ドラム缶が半分埋まっているのかと
思いましたわ
でも結構広いのですね。
sakusakuさん、こんばんは。
笹やぶは、けっこう大変でした。
地面が見えないんですよ〜。 それなので、けっこう足踏み外したりして、だいぶ苦戦しました。 特に下りが。
写真には無いのですが、この笹やぶ以外に、シャクナゲやぶ?も多かったです。 道がシャクナゲの木・枝で覆われちゃって、前に進むのにシャクナゲの枝の中を、泳ぐようにかき分けてながら行きました。
でも初夏ならシャクナゲやぶ?でも、嬉しいかもしれませんね。
sakusakuさんも袈裟丸山行ったことあるんですか。 あっ、ツーリングでですか。 やっぱり紅葉見に行ったんでしょうか?
袈裟丸って、紅葉きれいみたいですよね。 私のときは残念ながら少し終わり気味だったけど・・ でも、きれいでした♪
私も非難小屋は最初、でっかいドラム缶が埋まっているのかな? と思いましたよ。 でも、あそこで夜一人は怖いかも。 なんか出そうだし・・。
これいいですね。
山に行くときは早起きなので
車で行くとどうしても疲れも重なり
岐路は睡魔との闘い。
でも日帰り温泉は、入れる。
電車だと寝れるけど、足がないので日帰り温泉は
なかなか入れないんですよね。
これなら温泉も入れるし、おまけにすぐに
電車で寝れる。一石二鳥じゃないですか!
belltakuさん、こんばんは。
そうなんですよね〜。
電車だと運転しなくてもいいから、その分は非常に楽だけど、なかなか温泉 に入るまでは至らないですよね。
でもここ温泉付き駅なら、その心配無用なんです♪
だた難点は、この鉄道(わたらせ渓谷鉄道)は、1時間に1本しか列車が走っていないということなんです。
でもその1時間が温泉入るにはちょうど良いのかも
最近はめっぽう日が短くなり、寒さも増してきたので、朝早い行動は身にしみます。
ここんところ、山登りの後は必ず温泉 入っている気がします。 こうなると、山登りがメインなのか、それとも温泉がメインなのか どっちか分からなくなりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する