ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 497682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(富士宮ルート+お鉢巡り)

2014年08月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
1,431m
下り
1,422m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:23
合計
7:53
6:40
16
富士宮口スタート地点
6:56
0:00
40
六合目
7:36
7:40
32
新七合目
8:12
0:00
30
元祖七合目
8:42
8:55
25
八合目
9:20
9:25
21
九合目
9:46
0:00
32
九合五勺
10:18
0:00
16
富士宮ルート頂上
10:34
10:45
25
剣ヶ峰
11:10
0:00
20
吉田ルート頂上
11:30
12:20
16
富士宮口頂上
12:36
0:00
17
九合五勺
12:53
0:00
27
九合目
13:20
0:00
17
八合目
13:37
0:00
18
元祖七合目
13:55
0:00
26
七合目
14:21
0:00
12
六合目
14:33
富士宮口
天候 一日快晴
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
世田谷自宅  4:00
水が塚駐車場 5:35(駐車料金1000円、まだまだ余裕あり)
       6:00(シャトルバス始発、往復1500円)
富士宮口五合目6:30
帰り
富士宮口五合目15:00
水が塚駐車場 15:30
世田谷自宅  18:30(東名横浜町田渋滞17k)
コース状況/
危険箇所等
コース全般ザレ場が多く下りでは滑って転ぶ子供多数、岩場も若干ありますが問題ありません、全体に左右ロープが張られており、ルートを見失うこともなし、ブル道は落石の危険ありで歩行禁止です。山頂直下は斜度が増すので落石を起こさないように注意、上り下り一緒の道ですが、譲りあいで問題ありません。お鉢巡りも全く危険個所なし。ガスった時は下山口を間違えないように注意しましょう。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場自衛隊演習場付近からの朝日を浴びる赤富士
2014年08月20日 05:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 5:17
御殿場自衛隊演習場付近からの朝日を浴びる赤富士
麓から見たほうがいい山に決まってます
2014年08月20日 05:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/20 5:17
麓から見たほうがいい山に決まってます
2014年08月20日 05:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 5:17
水が塚駐車場からの富士、宝永火口がくっきり
2014年08月20日 05:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
8/20 5:36
水が塚駐車場からの富士、宝永火口がくっきり
駐車場は広くまだまだ空きあり、1000台収容
2014年08月20日 05:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 5:36
駐車場は広くまだまだ空きあり、1000台収容
とてつもなく大きい火口、上からは全く見えなくなります。
2014年08月20日 05:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 5:37
とてつもなく大きい火口、上からは全く見えなくなります。
五合目からの雲海と越前岳、遠くは伊豆の天城山、富士山からまっすぐ南方に山が連なるのが地球規模で理解できます、この延長に先日噴火した小笠原新島も位置するわけですね、プレートが北に北に移動しているということです。
2014年08月20日 06:32撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
8/20 6:32
五合目からの雲海と越前岳、遠くは伊豆の天城山、富士山からまっすぐ南方に山が連なるのが地球規模で理解できます、この延長に先日噴火した小笠原新島も位置するわけですね、プレートが北に北に移動しているということです。
朝一のシャトルバスは2台でした。
2014年08月20日 06:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/20 6:32
朝一のシャトルバスは2台でした。
2400mまで一気に上がるので高度順応を取る人多し。
2014年08月20日 06:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/20 6:33
2400mまで一気に上がるので高度順応を取る人多し。
西を見れば南アの南部が見えます。
2014年08月20日 06:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 6:33
西を見れば南アの南部が見えます。
「雲海」九州にいたことがあるのでこの文字を見るとどうしても「そば焼酎〜雲海〜」を思い出してしまう、ずいぶん消費したからな。
2014年08月20日 06:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 6:33
「雲海」九州にいたことがあるのでこの文字を見るとどうしても「そば焼酎〜雲海〜」を思い出してしまう、ずいぶん消費したからな。
下からはあんなに立派だった山容も五合目からはなんか威厳なし?
2014年08月20日 06:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/20 6:37
下からはあんなに立派だった山容も五合目からはなんか威厳なし?
富士宮口登山口
トイレ、写真撮影等で体調を確認し、慣らしながらゆっくりスタートします。
2014年08月20日 06:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:42
トイレ、写真撮影等で体調を確認し、慣らしながらゆっくりスタートします。
雲海左は箱根
2014年08月20日 06:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:47
雲海左は箱根
山頂までブル道あるのね、友達がブルで上がったことあると話してましたがそれでは意味ないね。
2014年08月20日 06:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:55
山頂までブル道あるのね、友達がブルで上がったことあると話してましたがそれでは意味ないね。
六合目2490m、山小屋が少し登るごとにあります
2014年08月20日 06:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:56
六合目2490m、山小屋が少し登るごとにあります
各駅停車だとさっぱり進まないかも?
各駅停車だとさっぱり進まないかも?
宝永山方面への分岐、前のポッコリが宝永山かな。
2014年08月20日 06:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:57
宝永山方面への分岐、前のポッコリが宝永山かな。
イワオウギ
富士宮登山道は五合目からもう森林限界で日差しを遮るものなし、日焼け対策、サングラスは必須、
2014年08月20日 06:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 6:59
富士宮登山道は五合目からもう森林限界で日差しを遮るものなし、日焼け対策、サングラスは必須、
オンタデ位しか花はありません、
2014年08月20日 07:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 7:35
オンタデ位しか花はありません、
2780m、新七合目、ここで小休止、高度順応完了、この小屋も昨晩はぎっちりで寝返りできないほどだったとのこと、あと人が多くて暑かったらしい。
2014年08月20日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 7:36
2780m、新七合目、ここで小休止、高度順応完了、この小屋も昨晩はぎっちりで寝返りできないほどだったとのこと、あと人が多くて暑かったらしい。
2014年08月20日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 7:36
2014年08月20日 07:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 7:36
ご来光を拝んだ下山者が多い、今日のご来光は素晴らしかったようです。
2014年08月20日 07:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 7:40
ご来光を拝んだ下山者が多い、今日のご来光は素晴らしかったようです。
とにかく埃っぽいザレた道をひたすら登る。
とにかく埃っぽいザレた道をひたすら登る。
オンタデが斜面唯一の緑
2014年08月20日 07:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 7:57
オンタデが斜面唯一の緑
3010m、元祖七合目、元祖はoldと訳すのね、
2014年08月20日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:12
3010m、元祖七合目、元祖はoldと訳すのね、
2014年08月20日 08:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:13
2014年08月20日 08:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:13
岩場もちょこっとあり、
岩場もちょこっとあり、
滑るときにこのロープは意外に使う、
2014年08月20日 08:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:30
滑るときにこのロープは意外に使う、
3250m、八合目
2014年08月20日 08:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:42
3250m、八合目
2014年08月20日 08:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:48
2693mの宝永山、道もくっきり、火星のよう
2014年08月20日 08:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:48
2693mの宝永山、道もくっきり、火星のよう
上空をJALが
2014年08月20日 08:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:48
上空をJALが
8合目、3250m、未知の高さに突入です。
2014年08月20日 08:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:49
8合目、3250m、未知の高さに突入です。
小屋のトイレは全て200円均一です、ここは大変きれい、ドアは自動でカギがかかります。
2014年08月20日 08:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:53
小屋のトイレは全て200円均一です、ここは大変きれい、ドアは自動でカギがかかります。
この辺りは富士浅間神社の境内なんですね。
この辺りは富士浅間神社の境内なんですね。
男体山しかり、筑波山しかり、日本の山は神様のお住まいです。
2014年08月20日 08:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 8:57
男体山しかり、筑波山しかり、日本の山は神様のお住まいです。
これは鳥居だったのかな?
これは鳥居だったのかな?
なぜか1円と5円ばかり、風が強いがよく落ちない、
2014年08月20日 09:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:10
なぜか1円と5円ばかり、風が強いがよく落ちない、
常時次の小屋が見えるので励みになります。
2014年08月20日 09:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:15
常時次の小屋が見えるので励みになります。
3460m、9合目、このあたりから息あがります
2014年08月20日 09:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:20
3460m、9合目、このあたりから息あがります
ここから斜度が上がり、岩場も多少
2014年08月20日 09:23撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 9:23
ここから斜度が上がり、岩場も多少
越前岳方面ははるか下方に見下ろす。
2014年08月20日 09:24撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 9:24
越前岳方面ははるか下方に見下ろす。
かなり頑丈な造り
2014年08月20日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:24
かなり頑丈な造り
2014年08月20日 09:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:25
触るとぽろぽろ崩れる
2014年08月20日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:32
触るとぽろぽろ崩れる
万年雪
2014年08月20日 09:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:33
万年雪
山と一体化している九合五勺の胸突山荘
2014年08月20日 09:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:46
山と一体化している九合五勺の胸突山荘
2014年08月20日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:47
飛行機からの眺めのようです。
2014年08月20日 09:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:48
飛行機からの眺めのようです。
頂上の小屋がはっきり見えてきた。
2014年08月20日 09:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:48
頂上の小屋がはっきり見えてきた。
富士山上空をひっきりなしに航空機が飛んでいきます、航空会社まではっきりわかります、地上よりも飛行機までのほうが近そう。
2014年08月20日 09:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 9:48
富士山上空をひっきりなしに航空機が飛んでいきます、航空会社まではっきりわかります、地上よりも飛行機までのほうが近そう。
3590m、あと30分!
なんか飛行機飛ぶとシャッター押しちゃうね、もうやめよう。
2014年08月20日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:00
なんか飛行機飛ぶとシャッター押しちゃうね、もうやめよう。
2014年08月20日 10:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:06
万年雪もだいぶ下に
2014年08月20日 10:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:10
万年雪もだいぶ下に
最後の最後、ここはさすがにきつかった。
2014年08月20日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:15
最後の最後、ここはさすがにきつかった。
着きました。
2014年08月20日 10:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:18
着きました。
浅間大社奥宮です、現在社殿を工事中、
2014年08月20日 10:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:19
浅間大社奥宮です、現在社殿を工事中、
剣が峰はここから20分ほど、
2014年08月20日 10:19撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:19
剣が峰はここから20分ほど、
火口大きい、
2014年08月20日 10:19撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:19
火口大きい、
山頂になんとパワーショベル!ここで建築するのは大変でしょうね、でも誇れる仕事だな。
2014年08月20日 10:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:20
山頂になんとパワーショベル!ここで建築するのは大変でしょうね、でも誇れる仕事だな。
さすがに火口も巨大だった。
2014年08月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:21
さすがに火口も巨大だった。
2014年08月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:21
2014年08月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:21
トータルリコールの世界観
2014年08月20日 10:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:25
トータルリコールの世界観
旧測候所は剣ヶ峰の山頂にあるわけか。ここにもショベルが、ここのザレ道がすべるので一番きついです。
2014年08月20日 10:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:26
旧測候所は剣ヶ峰の山頂にあるわけか。ここにもショベルが、ここのザレ道がすべるので一番きついです。
ブル道をブルが下っていきます、
2014年08月20日 10:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:26
ブル道をブルが下っていきます、
2014年08月20日 10:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:33
ミナナロ到着
2014年08月20日 10:34撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:34
ミナナロ到着
富士山は二等三角点!特等にしてあげたい。
富士山は二等三角点!特等にしてあげたい。
2014年08月20日 10:35撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
8/20 10:35
山頂からは360度の眺望ではないのが不思議ですね。
山頂からは360度の眺望ではないのが不思議ですね。
2014年08月20日 10:38撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:38
2014年08月20日 10:39撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:39
2014年08月20日 10:39撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:39
2014年08月20日 10:39撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:39
2014年08月20日 10:41撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:41
2014年08月20日 10:41撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:41
2014年08月20日 10:41撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:41
お鉢巡りの道がくっきり、反対側は富士吉田口からの頂上、
2014年08月20日 10:41撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:41
お鉢巡りの道がくっきり、反対側は富士吉田口からの頂上、
山頂からは北と西側は展望効きません、あまりに山頂が巨大なためか、
2014年08月20日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:42
山頂からは北と西側は展望効きません、あまりに山頂が巨大なためか、
全方位の眺望を見たいので360度山頂をぐるっと回りますか。
2014年08月20日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:42
全方位の眺望を見たいので360度山頂をぐるっと回りますか。
2014年08月20日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:42
2014年08月20日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:42
2014年08月20日 10:43撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:43
2014年08月20日 10:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:44
2014年08月20日 10:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:45
時間もあるのでお鉢巡りをすることに
2014年08月20日 10:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:48
時間もあるのでお鉢巡りをすることに
南アルプス全貌が見えてきた、
2014年08月20日 10:52撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 10:52
南アルプス全貌が見えてきた、
おおーこれが大沢崩れか、真上から見ると圧巻、
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:53
おおーこれが大沢崩れか、真上から見ると圧巻、
標高差2000m以上まっすぐに谷が崩壊してます、これは感動、
2
標高差2000m以上まっすぐに谷が崩壊してます、これは感動、
手前は冬に上った毛無山か、その奥は南ア全貌、
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:53
手前は冬に上った毛無山か、その奥は南ア全貌、
南アがはるかに眼下とは
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 10:53
南アがはるかに眼下とは
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:53
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:53
2014年08月20日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:53
正面は甲府盆地、奥に八ヶ岳、向こうから花子とアンの風景がくっきり見えていることでしょう。
2014年08月20日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:56
正面は甲府盆地、奥に八ヶ岳、向こうから花子とアンの風景がくっきり見えていることでしょう。
右端のとがっているのが塩見、左は赤石、悪沢、聖方面か
2014年08月20日 10:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:57
右端のとがっているのが塩見、左は赤石、悪沢、聖方面か
右から甲斐駒、仙丈、間、農鳥
2014年08月20日 10:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 10:57
右から甲斐駒、仙丈、間、農鳥
なんか相手が遠いし低くて普段通りに山座同定が進まないな。
2014年08月20日 10:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:57
なんか相手が遠いし低くて普段通りに山座同定が進まないな。
八ヶ岳、赤岳はわかりやすい
2014年08月20日 10:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:57
八ヶ岳、赤岳はわかりやすい
左は小内院、(富士山山頂の噴火口は実は二つあり小さいほう)
左は小内院、(富士山山頂の噴火口は実は二つあり小さいほう)
2014年08月20日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 10:59
御坂山塊の奥は奥秩父の峰々
2014年08月20日 11:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:05
御坂山塊の奥は奥秩父の峰々
2014年08月20日 11:06撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 11:06
河口湖と三ツ峠、冬登った三ツ峠もなんて低いこと、
2014年08月20日 11:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 11:07
河口湖と三ツ峠、冬登った三ツ峠もなんて低いこと、
2014年08月20日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:08
2014年08月20日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:08
吉田口の頂上
2014年08月20日 11:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:09
吉田口の頂上
久須志神社
2014年08月20日 11:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:09
久須志神社
2014年08月20日 11:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:10
2014年08月20日 11:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:10
吉田口頂上は門前町の賑わい、自販機まであり、山バッチにどの店でも日付の刻印してくれます、時間は?と聞くと、「30秒くらいだよ」本当に早かったです。このサービスは富士宮頂上はありません。
2014年08月20日 11:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:10
吉田口頂上は門前町の賑わい、自販機まであり、山バッチにどの店でも日付の刻印してくれます、時間は?と聞くと、「30秒くらいだよ」本当に早かったです。このサービスは富士宮頂上はありません。
もう半周以上
2014年08月20日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:13
もう半周以上
天気が良く風も穏やかなのでどこでも布団干し、
2014年08月20日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:13
天気が良く風も穏やかなのでどこでも布団干し、
須走口
2014年08月20日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:13
須走口
2014年08月20日 11:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:16
2014年08月20日 11:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 11:20
2014年08月20日 11:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 11:20
2014年08月20日 11:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 11:20
2014年08月20日 11:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:21
2014年08月20日 11:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:23
2014年08月20日 11:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:23
2014年08月20日 11:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:24
富士宮口に戻ってきました。
2014年08月20日 11:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:29
富士宮口に戻ってきました。
2014年08月20日 11:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 11:32
2014年08月20日 11:39撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8/20 11:39
今日はグリーンカレー、半袖にアウタージャケットのみで寒くありません、ただ風が強く手が冷たくなるので手袋は必須。
2014年08月20日 11:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/20 11:40
今日はグリーンカレー、半袖にアウタージャケットのみで寒くありません、ただ風が強く手が冷たくなるので手袋は必須。
ない方とはいえさすがに単独峰で風が強い、
2014年08月20日 12:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:08
ない方とはいえさすがに単独峰で風が強い、
外人がこの崖で落ちそうな自分を自撮りしてたのを真似したが、うまくいかず、
2014年08月20日 12:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:09
外人がこの崖で落ちそうな自分を自撮りしてたのを真似したが、うまくいかず、
駒ヶ岳
2014年08月20日 12:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:10
駒ヶ岳
2014年08月20日 12:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:14
吉田口に比べ閑散としてます
2014年08月20日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:18
吉田口に比べ閑散としてます
2014年08月20日 12:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:20
2014年08月20日 12:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:32
2014年08月20日 12:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:32
2014年08月20日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:36
2014年08月20日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:36
2014年08月20日 12:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 12:53
2014年08月20日 13:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:05
2014年08月20日 13:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:06
2014年08月20日 13:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:20
2014年08月20日 13:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:49
2014年08月20日 13:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:49
2014年08月20日 13:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:53
2014年08月20日 13:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:53
2014年08月20日 13:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 13:55
陽気な外人一行、とにかく外人は多し、アメリカ、ドイツ、韓国、いろんな言語が飛び交う、ハロー、グーテンターグ、アニョハセヨー
2014年08月20日 14:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:07
陽気な外人一行、とにかく外人は多し、アメリカ、ドイツ、韓国、いろんな言語が飛び交う、ハロー、グーテンターグ、アニョハセヨー
下りのザレ道、嫌いじゃないけど、長いね、ザレセード得意、
2014年08月20日 14:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:09
下りのザレ道、嫌いじゃないけど、長いね、ザレセード得意、
2014年08月20日 14:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:19
2014年08月20日 14:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:21
2014年08月20日 14:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:22
2014年08月20日 14:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:23
2014年08月20日 14:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:23
2014年08月20日 14:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:29
2014年08月20日 14:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:29
ひっさしぶりに木を見た感じ、木っていいね、殺伐とした風景の一日だったので妙にぬくもりを感じる
2014年08月20日 14:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:32
ひっさしぶりに木を見た感じ、木っていいね、殺伐とした風景の一日だったので妙にぬくもりを感じる
と思うとゴーーーール!
2014年08月20日 14:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:33
と思うとゴーーーール!
2014年08月20日 14:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:34
朝はなかった協力金支払所、9時からオープンだそうです、帰りにお支払い、1000円でバッチとガイドブックをもらいます。
2014年08月20日 14:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 14:35
朝はなかった協力金支払所、9時からオープンだそうです、帰りにお支払い、1000円でバッチとガイドブックをもらいます。
水が塚駐車場に帰着、
2014年08月20日 15:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/20 15:31
水が塚駐車場に帰着、

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

いつもと決定的に違う山行、それは山頂から富士山を探さないということだった。意外にも初めての富士山、理由は登りたい山より眺めたい山ということ、道が単調、花がない、ご来光は見たいけど夜から登らないといけない、などかな。でも山仲間から富士山いったことないんだ、といわれること多く、「一度も登らぬバカ、二度登るバカ」と揶揄されるため、やはり一度は登っとくかということで天気上々のこの日を狙って最短しかも空いている富士宮ルートを選択。それでも未知の高さのため高山病に注意し、装備もしっかり準備、でも聞いてはいたけど、スニーカーやジーパン、いかにも軽装の方の多さにやはり驚かされます。また外人の方の多さも普段上っている山と大きく異なってますね。いつも通り水、スポーツドリンク2L全部凍らせて持って行ったら、駐車場まで1時間半でついてしまい、まずいことにほとんど解けていないことに気付く、仕方ないので5合目で1本だけ購入したが300円なり。準備にほころびありでした、反省。普通の山は山頂から360度の展望ですが、ここだけは違った、山頂を1周、(約45分から50分)しないと全方位の展望は見られないんだね、巨大さを実感しました。道は単調、ザレ、ガレ、花はほぼオンタデのみ、火星を一日歩いた感じですね。トータルリコール(古)の世界観でした。展望はすごいのでしょうけどやたら山が遠く、低く、なんか調子狂っちゃいますね、雲海はさすがにすごい、でも結局富士山はやはり下から見るのが一番でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

初めまして!!
初めまして!!tanzawanaokiと申します。普段は丹沢方面をベースにしています。
朝一のシャトルバスは2台でした。の真ん中に写ってる親子が私です♪
何とか登頂出来ました。私は5回目、息子は初めてでした。またどこかでお会いしましょう!!
2014/8/23 7:09
Re: 初めまして!!
コメントありがとうございます。写真掲載すみません、無事の登頂何よりですね。親子登山いいですね、うらやましいです、うちは年に一度位しか付き合ってもらえなくなりました。丹沢はヒルを避け早春にばかり行っています、今年は秋に蛭を目指そうかと考えています、又どこかでお会いしましょう。
2014/8/23 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら