記録ID: 498458
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
5人で赤岳~やまのこ村より
2014年08月22日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,983m
- 下り
- 1,974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 10:14
距離 19.9km
登り 1,983m
下り 1,985m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポスト、水場はやまのこ村に有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口からのやまのこ村への道は、砂利道で所々陥没しており注意。 ※トヨタ アクア エアロ装備で行き3度、帰り4度車体が擦りました(泣 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は「もみの湯」へ大人\500 17時以降\300 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
本日は八ヶ岳最高峰赤岳に行ってきました!
天候に恵まれ、標高が高い事もあり風が気持ち良い一日でした。
地蔵ノ頭からの主稜線は風が非常に強く、また足場も悪い所があり滑落には十分注意をして下さいね。
次回は槍ヶ岳の予定です!(^^)!
お疲れ様でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)~行者小屋~赤岳(文三郎尾根)~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~行者小屋~阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する