やっぱり富士山は日本一(富士宮口→剣が峰→宝永山→富士宮口)
- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
八合目08:45-10:35富士宮口山頂
富士宮口山頂10:45-11:00剣が峰
剣が峰11:50-13:30宝永山
宝永山13:40-14:35富士宮口五合目(寄り道してます)
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
混んでると登山口までけっこうなアプローチ距離が出ます・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道:登山時点では、これまで積もった雪はほぼ溶けており、アイゼン不要(ただしこの日の雪で再び雪化粧した模様)。この時期、山小屋の看板も撤去されており、御殿場口は何合目に居るのかなかなか分かりません。案内板も殆どありません。ガスが出ていると宝永山への登山道は分かりにくいかも・・。間違えてそのまま御殿場口に下ったり、ブル道に入らないよう注意。 山小屋:例年どおり五合目以外の小屋はもう閉まってます。おそらく須走口以外、全て閉まっているでしょう。携帯トイレは必需品です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
毎年恒例の富士登山に行ってきました。去年は流星群に合わせて夜間登山したところ、最高に綺麗だったので、今回も夜間登山にしようかと思いましたが、曇りと仕事の関係で結局朝から。(と言っても家は2時に出てますが・・)曇ってて太陽は一日出ませんでしたが、幸い午前中はなかなか視界も良好で、伊豆半島の形が分かるほど。事前に富士山カメラを分析し、五合目から目視でも雪はほぼなさそうでしたが、念のため10本爪アイゼン持参。山頂でまったり過ごそうと防寒具も多めに・・と色々詰め込んだら、ザックが結構な重さに・・10kg以上ありました(汗)
富士宮口だからか、この時期にしては積雪が少ないからか、山頂を目指す方は15人くらい?思ったより多いです。でも夏に比べれば登山者が格段に少なく、マイペースで登れるのでこの時期は大好きです。5時半には着いてたのですが、何やらかんやらで6時半出発。7-8人位追い抜いたでしょうか?しかし、静かです。寝不足でめちゃ眠いです。歩きながら寝そうになりました。
九合目でまだ登山開始して2時間半くらい。こりゃ3時間で登頂も夢ではない、henatyokoの名は返上できそうだと思っていましたが、ここからhenatyoko野郎の本領発揮。毎年かかる高山病には初めてなりませんでしたが、高山の息苦しさで急激にペースが落ち、後発の方に続々と抜かれ。ヘロヘロになってなんとか富士宮口登頂。するとうっすらと霙が。剣が峰は諦めようか・・と挫けそうになりましたが、気合でなんとか日本一の高さにたどり着けました・・。登頂と同時に雪が本格化。アメダスによれば、山頂の気温は-3℃前後。風がほぼ無かったため、例年ほど寒くなかったですが、雪で体が冷えます。恒例のカップラーメンで温まります。
山頂では安産祈願で登頂された方がいらっしゃいまして、記念撮影カメラマンの大役を授かりました。さすが、富士山は色んな方が居ますね〜。過去には田子の浦から西瓜を持って登ってきて剣が峰で西瓜割りをしている方(西瓜美味しかった・・)や、自転車担いで来た方などなど・・。色んな目的で登ってくる方に会ったことを思い出しました。まぁ、私はごく普通のhenatyoko野郎ですが。
雪がどんどん激しくなってきたので、1時間ほどで下山。予定どおり御殿場口から宝永山経由で。下山時もしんどかったですが、8〜9合目付近からいつもどおり歩けるようになってきました。どうも過去の経験からも、3300〜3400m以上の高さがダメなようです。登山道が分かるか心配でしたが、なんとか宝永山のルートへ。この時期だからか、御殿場口の看板は殆ど撤去されてて、ここが何合目かも分かりません。初めての方は危険かも・・。ガスってると分岐が分からない可能性大。ちなみに宝永山まで一人しか会いませんでした。雪は下山時もずっと降り続けてます。
これだけ富士山に登ってて(たぶん15回位)、実は初めての宝永山。見所が多く、面白かったです。雪が激しく、宝永山の山頂を下ると、雪が雨に変わり・・その後少し止んで視界がクリアに。おかげで宝永山の火口がしっかり見れました。この辺りに来ると、一般の方々も多いです。五合目付近は見事な黄色な色付きです。六合目小屋を経由せず、直接駐車場へ向かうルートへ。こちらのルート、誰も歩いてません。無事に車のところへ帰ってこれました。
富士山は見るもので登るものじゃない、って意見をネットで多く見ますが、私は大好きです、富士登山。かれこれ10年以上登り続けてますが、これからも毎年登りたいです。空の色も地上の景色も楽しめるし、この空気観は他の山には無いと思うので。(私的には)めちゃくちゃしんどいですけど・・。9合5尺を過ぎた地点で会ったおぢさんが「やっぱ日本一の山だね、しんどいわ・・」って言ってましたが、まったく同意です(苦笑)
帰りは恒例の富嶽の湯へ。様々な温泉に浸かり、どうせ東名は渋滞してるので御殿場ビールを飲み、仮眠して深夜に帰宅。今年の3000m峰登山はいよいよ終了かなぁー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する