ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4987206
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

砥石岳(1/2)

2022年12月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:04
距離
3.1km
登り
417m
下り
412m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:03
合計
2:04
距離 3.1km 登り 417m 下り 418m
8:29
66
スタート地点
9:35
9:38
55
10:33
ゴール地点
05:56 自宅
08:20 砥石岳P

最高標高:408m
最低標高:16m
累積標高差:±433m
歩行距離:3.4km
平均歩行速度:1.5km/h
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に大きな駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
登りは急登だがきつい箇所にはロープあり。倒木や下生えも少なく歩きやすい。赤テープも適当で迷うような所はない。下りは登りよりは緩いがそれでもなかなかの勾配。こちらもロープはあるが深い落ち葉で滑りやすい。尾根から降りて西へ向かうコースはわかりにくいが踏み跡はある
ここに駐めたけど...
2022年12月09日 08:29撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 8:29
ここに駐めたけど...
登山口に立派な駐車場があった
2022年12月09日 08:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 8:32
登山口に立派な駐車場があった
登山口
2022年12月09日 08:33撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 8:33
登山口
のっけから急登だがこの辺りはジグザグに道がついている
2022年12月09日 08:37撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 8:37
のっけから急登だがこの辺りはジグザグに道がついている
ガスがかかってなかなか幻想的
2022年12月09日 08:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 8:45
ガスがかかってなかなか幻想的
極楽尾根
2022年12月09日 08:50撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/9 8:50
極楽尾根
急登にはロープあり
2022年12月09日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/9 8:58
急登にはロープあり
ガスが晴れた! 良い天気
2022年12月09日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 9:05
ガスが晴れた! 良い天気
ガスが晴れたと思ってたけど自分がガスの上に出たようだ。雲海から顔を出す湯舟山
2022年12月09日 09:12撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 9:12
ガスが晴れたと思ってたけど自分がガスの上に出たようだ。雲海から顔を出す湯舟山
木々の合間から真ん中に弥仙山、その左には天狗畑、右には地蔵杉。見事な雲海
2022年12月09日 09:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 9:19
木々の合間から真ん中に弥仙山、その左には天狗畑、右には地蔵杉。見事な雲海
ちょっと一服展望台から南、左のトンガリ弥仙山〜地蔵杉〜長老ヶ岳〜和知富士
2022年12月09日 09:21撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/9 9:21
ちょっと一服展望台から南、左のトンガリ弥仙山〜地蔵杉〜長老ヶ岳〜和知富士
カメラを右にふって、左に湯舟山、右は天ヶ峰と三岳山。三岳山はかっこいいな
2022年12月09日 09:22撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 9:22
カメラを右にふって、左に湯舟山、右は天ヶ峰と三岳山。三岳山はかっこいいな
このポールはグラグラなので注意
2022年12月09日 09:22撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 9:22
このポールはグラグラなので注意
ハァハァあえぎながらピークに到着
2022年12月09日 09:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/9 9:35
ハァハァあえぎながらピークに到着
立派な三角点
2022年12月09日 09:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 9:35
立派な三角点
ピークから南、左奥に粟鹿山、その手前には龍ヶ城〜天ヶ峰〜三岳山〜大江山〜鳩ヶ峰〜鍋塚
2022年12月09日 09:36撮影 by  Pixel 6, Google
3
12/9 9:36
ピークから南、左奥に粟鹿山、その手前には龍ヶ城〜天ヶ峰〜三岳山〜大江山〜鳩ヶ峰〜鍋塚
カメラを右にふって、右は大笠山
2022年12月09日 09:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 9:36
カメラを右にふって、右は大笠山
お帰りはこちらから
2022年12月09日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 9:38
お帰りはこちらから
ピーク感はなし
2022年12月09日 09:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 9:47
ピーク感はなし
この先で右への転換点を見落としたらしい
2022年12月09日 09:48撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 9:48
この先で右への転換点を見落としたらしい
全体的に落ち葉が深くて滑りやすい
2022年12月09日 10:00撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:00
全体的に落ち葉が深くて滑りやすい
麓に降りてきた。ここからは少しだけわかりにくい
2022年12月09日 10:15撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:15
麓に降りてきた。ここからは少しだけわかりにくい
ここから出てきた
2022年12月09日 10:16撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:16
ここから出てきた
この橋を渡る
2022年12月09日 10:19撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:19
この橋を渡る
嶽神社の鳥居
2022年12月09日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:20
嶽神社の鳥居
この建物の右を進む
2022年12月09日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
12/9 10:23
この建物の右を進む
左手の階段の上には嶽神社のお社があるようだったが今回はご無礼させていただいた
2022年12月09日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/9 10:23
左手の階段の上には嶽神社のお社があるようだったが今回はご無礼させていただいた
撮影機器:

装備

個人装備
フラッドラッシュスキンメッシュSS ウイックロン ZEOサーマルパーカー 厚手カーゴ ミトングローブ

感想

どなたの記録を見ても「激登り」と評されている砥石岳にやってきた。車は最初に目についた空き地に駐めたが、登山口に広い駐車場があった。

登山口から少し歩くと急登の始まり。ガスに覆われた植林の中を登って行くが、ここは道がジグザグに付いているので登りやすい。ただ、前日の雨のせいかウエットでスリッピー。ここは下りに気を付けないと...と考えながら登っていくとP157に着いた。ここからしばらくは極楽尾根。コルまで下って登り返すこと10分弱で急登が始まった。足元は落ち葉が深くて滑りやすいがお助けロープのおかげで登りやすい。標高で30m程登ると開けた場所に出た。ガスも晴れて青空が広がってる。今日も天気は良さそうだ。少し登ったところから南西に雲海から頭を出した湯舟山が見えた。ガスが晴れたのではなく、自分がガスの上に出たようだ。さらに登っていくと木々の合間から見事な雲海とかっこいい弥仙山が見えた。弥仙山はどこから見ても目立つ。そこから少し登るとちょっと一服展望台。雲海の上に弥仙山〜地蔵杉〜長老ヶ岳〜和知富士、湯舟山、三岳山などが見えた。三岳山もかっこいい。

ちょっと一服展望台から少し登ると頂上直下はなかなかの急登。ゼェゼェあえぎながら開けた広場に出るとすぐに砥石岳のピークに着いた。ピークからの展望は部分的だが、粟鹿山や大江山連峰、大笠山などが見えた。少し減ってしまったがまだ雲海も残っていて見事な眺めであった。

少し休憩して下山。登りよりマシとは言え、こちらの勾配もかなり急だ。お助けロープに助けられながら下って行く。10分ほどで砥石岳小岳に到着。ほとんどピーク感はない。正規ルートは多分ここから右に転進するんだろうけどそれに気付かず尾根に誘い込まれてしまった。東に下っている尾根に入り込まないようにと地図を見たときルートを外したことに気がついたが、この先で正規ルートに合流するのでそのまま下った。少し立木がうるさい程度で特に支障もなく正規ルートに合流、勾配は少し穏やかになったが相変わらず落ち葉で滑りやすい。一度だけ落ち葉の下に隠れている長めの根っこの上に乗っかってしまい、野球のスライディングのように派手にスリップしたがケガには至らなかった。

さらに下って行くと植林になり、コルまで下ると右へ、植林を抜けると草ぼうぼうの作業道をフェンスに沿って進んで民家の横に出た。コンクリの橋を渡って再び森の中に入ると嶽神社の鳥居があった。そのまま道なりに進むと登って来た道と合流して駐車場まで戻った。

しんどかったらここだけで帰るつもりだったが、お助けロープが整備されているおかげで思ったよりはずいぶん楽に登らせていただいた。登りのきつさという点では岡山の桜尾山や兵庫の水剣山に軍配が挙がるだろう。3時間と見積もっていた山行時間も2時間で降りてこられたし、予定通り湯舟山に向かう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら