記録ID: 499116
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(青木鉱泉より)
2014年08月24日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,425m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道や標識が整備されており迷うことはないでしょう。 オペリスク登頂は危ないかも。 |
その他周辺情報 | 入浴、食事は青木鉱泉でできます。 |
写真
感想
天気予報では天気が不安定で午後から雷の恐れがあるとのことで、暗い中出発しました。
この時期は4:40頃まで暗く、もう秋の気配ですね。
【青木鉱泉→鳳凰小屋】
暗い中、ライトの明かりを頼りに歩いていたら道が分からなくなりました。
どうにかGPSで復帰できましたが、初めての山は暗い中を歩いてはいけませんね。(反省)
気温は17℃と低かったのですが樹林帯の中は湿気が多く、午前中に下山するためペースを上げていたので大汗をかきました。
暗かったので滝の写真はありません。
【鳳凰小屋→地蔵岳】
樹林帯を脱出して見晴らしは良くなりましたが砂が滑って登りにくいのと標高差400mはとてもきつかったです。
オペリスクは登らない予定でしたが周辺に居た熟女軍団におだてられ登るはめに…。
どうにか登りましたが最後の登りは危険ですね。
【地蔵岳→観音岳】
高くそびえる観音岳を見て登るのが嫌になりましたが登ってみると意外と楽でした。
良くあることです。
【薬師岳】
今日は少し霞んでいましたが、薬師岳からの南アルプスの眺めは絶景ですね。
感激しました。全部登るぞという気になりました。
【薬師岳→青木鉱泉】
長い下りでした。途中からストックを出して足の負担を軽減しました。
林道は最後まで行かず、途中の川を渡って青木鉱泉に帰りました。
川渡りは疲れた足には少し危険でした。
【感想】
標高差(約1800m)、歩行距離(約16km)ともにかなりハードなコースでした。
それを午前中に下山しようとしてペースを上げたのでヘロヘロになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1947人
Zenjinさん、おはようございます。
北海道遠征から戻って、早くも始動ですか!?
それもいきなりの鳳凰三山とは Zenjinさんのパワーは真似できませんね
それにしても登るの速い 午前中に戻ってきちゃったんですね。
お疲れ様でした
daishoh様
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
夏の登れるうちに登っておこうと思っています。雪山は登れませんので。
今回はdaishoh様の山行記録を参考にさせていただきました。
南アルプスの景色は最高でした。
ハイペース過ぎて水を2ℓも飲んでしまいました。
思っていたよりキツイ山でした。
もう秋の気配で日の出が遅いので、早出で昼過ぎ下山が難しくなってきました。
来週以降の計画を検討中です。ガンガン行きますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する