武甲山 の周りを一周(高ワラビ尾根~大持山~武川岳~焼山~三角山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
7:39-7:52 水場
8:13 取付き
8:50 城山
9:27 P.785
10:38 P.1055
10:57-11:15 武士平分岐
11:53 一般道合流
11:56 小持山
12:21-12:46 大持山
13:11 妻坂峠
13:39-13:46 武川岳
14:02 鳶岩山
14:20-14:41 林道
14:55 焼山
15:05 三角山分岐
15:55-16:05 三角山
17:21 札所8番 西善寺
17:55 横瀬ST
18:15 西武秩父ST
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 西武秩父ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
高ワラビ尾根は踏跡不明瞭な箇所があります でも、基本尾根歩きなので、忠実に辿れば問題ないです 三角山は結構不明瞭です コンパスと25地図は必要かと 他は一般道ですので、まぁ大丈夫でしょうか 全体的に、ザレの急斜面が多いので、転倒には要注意です |
その他周辺情報 | 横瀬には武甲の湯があります 登山ポストは、橋立鍾乳洞の少し先にはありますが、今回は通らず |
写真
装備
個人装備 |
雨具(カッパ/折り畳み傘)(1)
着替え(1)
テーピング(1本)
絆創膏
風邪薬(複数)
ポイズンリムーバー(1)
トイレットペーパー(1/2本)
地図
コンパス
熊鈴(各1)
スマホ
デジカメ(各1)
高度計付き時計(1)
メモ帳(1)
タオル(2枚)
エマージェンシーシート(1)
ヘッドライト
LEDライト(各1)
飲食物
テント
寝袋(各1)
読み物
ストック(1組)
アイゼン
スパッツ
手袋(1組)
サングラス(1)
防寒着(冬場)
一人用ザブトン(1)
交換用靴紐(1本)
ゴミ袋(複数)
やる気(∞)
|
---|
感想
2014年 第30回
今日はwakanさんと、高(たか)ワラビ尾根を上り、下りをちょくちょく走って名郷BSへ下りるプラン
・・・でしたが、電車内で三角山はいつ行くかという話になり、25地図がある時かな?と言ったら、偶然wakanさんが持っていた!(゜ロ゜;ノ)ノ
なので、時間と体力を見て、行けそうならそちらから下りるプランへ変更
(^o^;)
水場で給水し、皆様のレコにある赤い鳥居の所を上がります
この鳥居上から不明瞭な道を進みますが、鳥居下からの簡易舗装路に出ました!
ヤブ漕ぎというより、蜘蛛の巣漕ぎなので、最初から素直に簡易舗装路を進むか、鍾乳洞方面から車道で向かった方が良いです(T_T)
橋立橋を渡り、200m程で高ワラビ尾根取付きの階段
さぁ、行きますか(´д`|||)
最初から浅い踏跡で尾根に乗ると、早速急登!
静かで気持ちの良い場所ですが、なかなかタフですね!
汗で溺れそうですΣ(´□`;)
途中、785m地点辺りでは北側に眺望あります
良い景色ですよ♪
お猿さんも多そうです
途中、尾根から下りる場所があります
大きな岩のある場所で、右奥の尾根に取付き直します
ここぐらいでしょうか
紛らわしい所は
武士平分岐で破線に合流した少し先、今度は南側が丸見えな場所があり、口を開けて眺めちゃいます
素晴らしい(〃∇〃)
全体的にザレ急登が多く、何かに掴まらないと上がるのが困難な場所が相当多く、グローブ等は確実にした方が良いでしょう
今日はまさかの手袋忘れてきちゃってましたが(笑)
高ワラビ尾根は、上り一辺倒ではなく、アップダウンの多い尾根
踏跡は浅い場所も多く、そういうのに見慣れていれば大丈夫ですが、慣れてない方は多少悩むかも知れません
噂通りの鍛練的な道です・・・
(;´Д`)
最後も急登で、小持山の肩へ合流
右へ少しで小持山です
ここからは一般道
下りは結構走っちゃいます(*^¬^*)
大持山からは特に走りやすいですね♪
勢いで武川岳へ到着
そして、三角山へ行く目安にしていた14時より前
避けられないようです(笑)
鳶岩山を経て、焼山
このルートはウェッティーだと、とても滑りやすいので注意です
渇いてても滑りますけどね(^_^;)
焼山の10分ほど先、右手にカーブする箇所の左手にある尾根が、三角山への道、テープもあります
入ると小ピークの先、すぐ広い場所に出ます
ここは注意!
ピンクテープの方へ進むと719mピーク(北)へ向かってしまいます
ピンクテープの手前から左(西)へ急な斜面を下りるのが正解
赤いテープがあります
他にも派生尾根が多く、読図は必須です
下りで使う場合は多少注意が必要なルートです
三角山の先も、尾根の北側をへつるような感じです
ピーク道標の20mほど先から左へ下りようとしましたが、踏跡無くなり難しそうでしたので、真西へ下りるのは断念しました
先述の、へつるルートを進みます
ここからはテープを頼りにするのが懸命のようです♪
尾根が直進する箇所も、より急斜面のテープがある道を下りました
じっと探すと広い場所でもテープが見付かります
結果、札所8番の西善寺付近に出ました(*´ω`*)
西武秩父近くで食べ放題の予定なので、そこまで歩いて本日の歩きは終了
( v^-゜)♪
3時間もガッツリ飲み食いして帰りました♪
武甲山をぐるッと回るルートでした
( ☆∀☆)
今回の上り下りでのバリは、少々悩ましい場所も多いので、装備はしっかりしましょう
コンパスと25,000分の1地図は必携ですよ!
スゲガサと申します、よろしく。
このコースは、初めて見ました。
面白そうだけど、きつそうですね。
横瀬駅で終わらせずに、西武秩父のビアガーデンで3時間を過ごすとは豪傑です。
最後の変わったお花は、私には普通のサルスベリに見えますが、変ってましたか?
組み合わせの妙で、面白いルートになりました♪
距離的には普通ですが、ご指摘の通り、かなり疲れるルートでした(´д`|||)
踏みの浅い道は体力使いますね(*_*)
お花はサルスベリなんですね(゜ロ゜;
同行者共々、全く花の知識がありませんので、穂先に集中して咲いている姿にただただ驚いた次第です(笑)
読図能力、かなり上がってきましたね。今回の山行でかなり感じました。
次回からはテント泊も入りますし、今後の山行を楽しみにしています。
ご一緒にバリューセットは如何ですか?的な、気力体力を使う山行でしたね(/´△`\)
今回は高度計が少しズレ気味だったのは誤算でした(´д`|||)
今後の予定が沢山なので、楽しみにしておくよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する