記録ID: 4999519
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
白髭岳 中奥林道登山口からのピストン
2022年12月10日(土) [日帰り]
yupiki
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(山と高原地図2019版にはPと書かれている付近) 橋を渡ってすぐのところに林業の方のものと思われる作業場所があります。 そこの左に登山口へ進む林道がありますが、パンク臭が漂う林道です。 水源地の施設があるところで行き止まりになります。 ここに5台ぐらい駐車できるスペースがあります。 ここに駐車しました。 山と高原地図2019版には林道がこの先まであり、そこにPと書かれていますが、水源地の施設があるところから先へは車では行けません(落石、崩落等あり)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地から登山口まで約45分。 登山口には登山ポストはありません。 コース上にトイレはありません。 林道の終点では、左の沢を渡ると登山道があります。 しばらく斜面を九十九折で登って行き尾根筋にでます。 急なアップダウンが白髭岳まで続きます。 |
写真
感想
白髭岳から赤グラ山方向に進んでみたいと思い、コースタイムの短い中奥林道の方から登ることにした。
他の方のレコを参考にさせていただいたところ、山と高原地図に記載されているPの場所までは車で行けなさそうだ。
大鯛山方向へは行けるところまで行ってみようと。
高尾から白髭岳は、小白髭から白髭岳と同じような地形。
尾根が細く、岩が多い。急な上り下り。
東谷出合からのルートの方が急登だったかな。
今回の最後に白髭岳へ登るところは、落ち葉に雪が積もって滑るのでルートを外れて白髭岳の東側の稜線に登って行った。なので、最後の急登をパスしてしまった。
白髭岳に登ると天気が良く見晴らしもよい。
これまで歩いてきたルートはあまり日が当たらなかったので、日当たりのよいところでのんびりランチをしていたら、もうここで引き返そうということになった。
せめて大鯛山への分岐地点を確認しに進む。
下りも急で思ったより時間がかかった。
白髭岳で引き返して正解だったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する