ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

白神岳 蟶山〜十二湖コース

2014年07月20日(日) ~ 2014年07月21日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.5km
登り
1,477m
下り
1,237m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
1:00
合計
6:20
9:00
30
白神岳登山口駅
9:30
9:40
50
10:30
10:40
110
12:30
13:00
110
14:50
15:00
20
15:20
2日目
山行
6:50
休憩
0:10
合計
7:00
6:00
160
8:40
8:50
250
13:00
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きの電車の中から望む日本海
2014年07月20日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 8:38
行きの電車の中から望む日本海
素朴な白神岳登山口駅
2014年07月20日 08:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 8:53
素朴な白神岳登山口駅
登山口の看板だが本当の登山口へはここから30分ほど歩いた所に
2014年07月20日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 9:01
登山口の看板だが本当の登山口へはここから30分ほど歩いた所に
登山口前にて
2014年07月20日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 10:03
登山口前にて
2014年07月20日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 11:08
蟶山への取りつき
2014年07月20日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 11:53
蟶山への取りつき
同じく蟶山への取りつき 若干霧が出てきて小雨がふる
2014年07月20日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 11:57
同じく蟶山への取りつき 若干霧が出てきて小雨がふる
6合目あたり 結構登ってきたことがわかる
2014年07月20日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 14:59
6合目あたり 結構登ってきたことがわかる
山頂付近にはきれいな花々が
2014年07月20日 15:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 15:11
山頂付近にはきれいな花々が
山頂での集合写真
1
山頂での集合写真
夕飯の炊き込みごはん 
2014年07月20日 17:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/20 17:43
夕飯の炊き込みごはん 
朝日をバックに敬礼
2014年07月21日 04:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 4:19
朝日をバックに敬礼
朝日をバックに メガネ率100%
2014年07月21日 04:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 4:28
朝日をバックに メガネ率100%
山頂付近の水場 三分ほど下ったところにあり、なかなか見つけづらい
2014年07月21日 04:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 4:40
山頂付近の水場 三分ほど下ったところにあり、なかなか見つけづらい
縦走の最初のうちは草木が低く辺りの景色が良く見渡せた
2014年07月21日 06:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 6:19
縦走の最初のうちは草木が低く辺りの景色が良く見渡せた
画面中央に小さく猿が写る
2014年07月21日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 7:24
画面中央に小さく猿が写る
崩れ山にて 一年生のニヒルな笑み
2014年07月21日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 10:41
崩れ山にて 一年生のニヒルな笑み
稜線上から十二湖を見下ろす
2014年07月21日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 11:25
稜線上から十二湖を見下ろす
十二湖にて
2014年07月21日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 13:11
十二湖にて
撮影機器:

感想

 朝、6時に弘前を起ち、秋田方面から電車で白神岳登山口駅を目指す。CLの私はあらかじめ買っておいた帰りの切符を家に忘れ、慌てて弘前駅で買いなおすという失態を犯し、ブルーな気持ちで日本海を望むこととなった。
 白神岳登山口駅に降り、歩いていると遠くに入道雲が見え、天気に詳しいSLは天気の崩れを心配する。ちなみにその時は晴天で暑いぐらいであった。
 登山口からの登り始めはそれほどの登りはなく、ところどころ沢水が流れているおかげで水の心配もなく順調だった。行く先々で多くの下りの登山者とすれ違ったがどなたも軽装で、7、80のザックを背負っているのは我々ぐらいだった。
 蟶山と二股の分岐から蟶山への登りになると登りが始まる。登りの中腹に差し掛かると霧がかかってきて、小雨が降ってくる。ついに降ってきた、と思いカッパを着るが割とすぐ止んだ。蟶山の尾根に乗っかるとそこからはなだらかな尾根道が続き、天候も落ち着いてきた。しかし、荷物の重さがあってかメンバーに疲れが見え始める。
 大峰岳との分岐の尾根に着き白神岳の方へ歩くと、西側の斜面にきれいな花々が咲いていた。(もっとも私は今晩の夕食をすでに楽しみにしていたが)
 白神岳避難小屋に着くと弘前大学医学部山岳部の方々がいらっしゃっていた。こちらの全学山岳部と同じ行程で登ってきて明日も我々と同じく十二湖へと下るとのこと。白神岳避難小屋から頂上までは目と鼻の先で、ザックを置いてさっそく向かう。白神岳は標高は1235mと低いが、白神山地のほぼ全体を見渡せて、日本海も見れるため景色は素晴らしかった。
 その日の夕食は炊き込みご飯に豚汁だった。炊き込みご飯はうまく作れた(といっても炊き込みご飯の素をいれて炊くだけなのだが)のだが、豚汁は持ってきた味噌の量が少なく、良く言えば薄味で健康的な、正直に言えば味のないものになってしまった。(それでも完食してしまうのは若さゆえの食欲のためなのだろうか)夕食の後は明日の昼食のためのご飯を炊き、夜8時ぐらいに就寝。ちなみに私を除く他のメンバーはその後も起きていて夜の9時ごろ、空が晴れているときに満点の星を見たらしい。私を起こそうとしてくれたらしいが熟睡していたため止めたらしい。星見たかったなーと翌日私はごねることになる。
 翌日、朝4時に起床。朝日はまだ拝めず、せっかくだから朝食のラーメンを頂上で作ることにする。7月の1000m級とっても朝は寒く、細身の体型が多い(若干1名を除く)山岳部員達は相当寒がっていた。ラーメンを作りながら朝日を拝むのは気持ちの良いものであった。
 朝6時5分に準備を終え出発。十二湖の青池を目指すこのコースはアップダウンが激しいうえ、長いという健脚者向けのコースである。昨日の疲れもたってか、メンバーの元気はあまり無かった。1年生だけでなく2年生(CL含む)も足を滑らすなど披露している様子が伺えた。
 大峰岳手前で突然先頭のCLが止まり、枝が揺れていると言う。しばらくじっとしていると猿が出てきた。しかも、一匹二匹ではなく群れがいた。木の上からガンを飛ばされていることを意識しながらなんとか通り過ぎる。
 大峰岳、崩山を越えようやく下りに入ったが、小柄な1年生がかなり疲労していた。やはり、荷物の重さが来ているのだろう。下りに入ってからも道のりは長く、下りきってから食べる予定だった昼食を途中で食べることにする。昼食はご飯にたくあん、昆布、梅干しだけという質素なものだったが、疲れた体には十分だった。
 最終的に13時に青池に着いた。青池周辺はもう一般の観光客の方が大勢いらっしゃったので、記念写真を撮って貰い早々に立ち去る。
 そこからバスに乗って、ヴェスパ椿山というリゾート施設の温泉に向かう。そこの温泉は露天風呂で日本海を眺めながら温泉につあることが出来て最高だった...はずなのだが、その温泉の源泉は海のすぐ近くから汲まれているため塩水であり、長距離歩行によるまたずれに苦しんでいたCLおよびSLには地獄の釜とも変わらなかった。(この周辺の温泉はどこも塩水なのでどこに行っても同じ結果であっただろうが)
 ヴェスパ椿山には駅があり、そこからリゾート白神号にのり帰路に着く。
 今回の山行は一泊二日の短いものであったが、重い荷物をもって長距離を歩くという事で、夏合宿へ向けてのいいトレーニングになったと思う。コースタイムは疲労困憊ながら予定通りのものとなっていた。天候も予報では崩れることになっていたが持ち直し良い山行になった。
 最後に試験や夏合宿を理由にこの山行記録を9月まで完成させなかったことを面目なく思います。次からは山行の一週間以内に書くようにします。多分。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

山行記録
下山後5日以内に登録すれば最近の山行記録としてトップに出るので、より多くの人に見てもらえます。一週間以内と言わず、下山して4日後がレポート締切だという気持ちでどんどんアップしませう。

白神岳、過去2回行ったが2回とも雨に降られたのがなつかしい。
2014/9/7 18:30
Re: 山行記録
すいません。先輩のコメント今になって気づきました…
そして、結局次に書いたヤマレコも1か月後でした。
2014/11/18 21:38
JRの謎
弘前6時発登山口9時着の電車が見つからない
2017/4/7 8:17
Re: JRの謎
今ちょっと調べたら、6時16分弘前発の特急が廃止になってたから、多分それで行ったのかな(覚えてない)。秋田方面から行くのが厳しくなっちゃたねぇ。
2017/4/12 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら