ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6949086
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

【日本200名山】白神岳 (マテ山コースをピストン)

2024年06月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
12.9km
登り
1,101m
下り
1,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:32
合計
7:58
7:42
7:43
34
8:17
8:18
37
9:36
9:37
96
11:13
11:15
20
11:35
11:37
2
11:39
12:25
1
12:26
12:32
11
12:43
12:43
60
13:43
13:48
0
13:46
13:48
3
13:51
13:52
22
14:14
14:24
27
14:51
14:53
27
15:20
15:20
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【tanamari】
♦︎大人の休日倶楽部パスを初めて利用
5/13(月)えきねっとで 6/20(水)リゾートしらかみ3号の指定席を事前予約(景色を楽しめる窓側A席必須!)
5/20(月)事前予約成立完了のメール連絡ありA席確保🤗決済済み。
5/20(月)えきねっとで大人の休日倶楽部パスを購入、あきた新幹線の指定席も購入の予定がリゾートしらがみを事前決済していたのでスムーズに進めず、みどりの窓口へ。しらかみ号を事前決済していたのがスムーズに進めなかった原因。今回事前予約をしていたのでA席確保ができた。海側車窓を楽しむには840円は惜しいけどそれだけの価値はある。フリー展望席もあります。
※パスの購入と同時または後から新幹線指定席・リゾートしらかみ指定席の申し込みはスムーズにできる。

※リゾートしらかみ:https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/shirakami.html

【6/20】
東京06:32-10:24秋田 (東北新幹線)
秋田10:50-13:13ウェスパ椿山 (JR奥羽本線リゾートしらかみ3号)
ウェスパ椿山-(送迎バス)-黄金崎不老ふ死温泉ホテル(泊)

【6/21 fa1625とtanamari合流】
fa車で白神岳登山口🅿️へ
【登山後移動】
白神岳登山口🅿️-(fa車で移動)-十二湖散策-民宿汐ケ島(泊)

【6/22】
青森観光後 新青森駅から帰葉
その他周辺情報 ♦︎不老ふ死温泉ホテル 21600円:https://www.furofushi.com/
大人の休日倶楽部パス(6/20〜7/2)が発売されるため早々に予約を入れるが、6/20(木)は残1室でシングルはなくツインになり割高になってしまったがここの温泉に浸かってみたかったので致し方ない。どのサイトも大人の休日倶楽部パス日は満室。恐るべし。しかし予約状況をサイトでちょこちょこ見ているとキャンセルがでるようで宿泊確保を諦めることはないと思う
♦︎民宿汐ケ島 9900円 別の白神岳登山客さんは登山口まで送迎して頂いたようです:https://www.town.fukaura.lg.jp/jyunikonomori/shiogashima.html
普段の行いが良いので
お天気上々╰(*´︶`*)╯
4
普段の行いが良いので
お天気上々╰(*´︶`*)╯
上野駅からこまち1号で秋田駅へ
新幹線車内で五能線の列車と車の衝突事故の情報、リゾートしらかみ3号は運行すると車内放送が入った
2024年06月20日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/20 6:20
上野駅からこまち1号で秋田駅へ
新幹線車内で五能線の列車と車の衝突事故の情報、リゾートしらかみ3号は運行すると車内放送が入った
秋田駅でリゾートしらかみに乗換え定刻通り発車
6
秋田駅でリゾートしらかみに乗換え定刻通り発車
東能代駅
事故の影響で運行見合わせ50分
2024年06月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/20 11:51
東能代駅
事故の影響で運行見合わせ50分
能代駅
ここでも電車すれ違いの待ちで10分停車、その間、シュートゲーム遊び
5
能代駅
ここでも電車すれ違いの待ちで10分停車、その間、シュートゲーム遊び
白神山地の景色が見えますと車内放送があり窓を見ると・・・╰(*´︶`*)╯♡
2024年06月20日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/20 13:57
白神山地の景色が見えますと車内放送があり窓を見ると・・・╰(*´︶`*)╯♡
ウェスパ椿山駅で下車
送迎バスで不老ふ死温泉ホテルへ
2024年06月20日 14:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/20 14:01
ウェスパ椿山駅で下車
送迎バスで不老ふ死温泉ホテルへ
お部屋
2024年06月20日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/20 14:18
お部屋
不老ふ死温泉露天風呂
2024年06月20日 19:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/20 19:03
不老ふ死温泉露天風呂
(パンフレットを撮影)
遮るものが何もない超絶景の露天風呂
鉄分を多く含む赤褐色の温泉
2024年06月20日 17:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/20 17:27
(パンフレットを撮影)
遮るものが何もない超絶景の露天風呂
鉄分を多く含む赤褐色の温泉
黄金色に染まる夕暮れ
いつの間にか足元をブヨに噛まれる、計10箇所
2024年06月20日 18:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/20 18:52
黄金色に染まる夕暮れ
いつの間にか足元をブヨに噛まれる、計10箇所
夕食、朝食、バイキング
朝食後、fa1625さんと合流
2024年06月20日 17:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/20 17:45
夕食、朝食、バイキング
朝食後、fa1625さんと合流
広〜い駐車場からスタート
携帯は通じない
登山口から30分程歩くと携帯通じる場所がありました(看板あり)
2
広〜い駐車場からスタート
携帯は通じない
登山口から30分程歩くと携帯通じる場所がありました(看板あり)
青森県在住の山友fa1625さんに白神岳を案内して頂きます。よろしくお願いしま〜す
2024年06月21日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/21 7:39
青森県在住の山友fa1625さんに白神岳を案内して頂きます。よろしくお願いしま〜す
二股コースは荒れているようなので本日はマテ山コースをピストンします
2024年06月21日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/21 8:19
二股コースは荒れているようなので本日はマテ山コースをピストンします
水場💧
fa)あれ〜水が少ないなぁ
2024年06月21日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 8:55
水場💧
fa)あれ〜水が少ないなぁ
白神岳はブナの森
2024年06月21日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/21 9:20
白神岳はブナの森
道は明瞭です
2024年06月21日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 9:55
道は明瞭です
風が無くて暑い🥵
2024年06月21日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/21 10:23
風が無くて暑い🥵
fa)何かありましたか?
7
fa)何かありましたか?
tm)お宝みっけ!
イチヨウランですよー
2024年06月21日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/21 10:40
tm)お宝みっけ!
イチヨウランですよー
良き
2024年06月21日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/21 10:45
良き
山頂近くのトイレが見えました
fa)ここまで来ればもうすぐです
2024年06月21日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/21 11:00
山頂近くのトイレが見えました
fa)ここまで来ればもうすぐです
tm)お花もたくさん咲いていますね
fa)ここからはビルトリーロードですよ
2024年06月21日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/21 11:13
tm)お花もたくさん咲いていますね
fa)ここからはビルトリーロードですよ
fa)霞んでいるけど岩木山が見えるよー
ma)おぉ〜いい形
2024年06月21日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 11:19
fa)霞んでいるけど岩木山が見えるよー
ma)おぉ〜いい形
アップで
2024年06月21日 11:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
6/21 11:21
アップで
熊の大好物ネマガリダケ
気をつけましょう
2024年06月21日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/21 11:20
熊の大好物ネマガリダケ
気をつけましょう
稜線に揺れるイブキトラノオ、二ッコウキスゲはこれから咲くのかな
2024年06月21日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/21 11:31
稜線に揺れるイブキトラノオ、二ッコウキスゲはこれから咲くのかな
祠にご挨拶
2024年06月21日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 11:32
祠にご挨拶
避難小屋
2024年06月21日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 11:36
避難小屋
室内はこんな感じ
キレイです
2024年06月21日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/21 11:37
室内はこんな感じ
キレイです
白神岳
日本二百名山🙌
11
白神岳
日本二百名山🙌
昨日温泉でお会いした女性と山頂で再会
7
昨日温泉でお会いした女性と山頂で再会
名残惜しいけど下山します
2024年06月21日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 12:39
名残惜しいけど下山します
ニッコウキスゲが数輪咲いていた
2024年06月21日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/21 12:48
ニッコウキスゲが数輪咲いていた
マテ山に寄る
三等三角点がありました
2024年06月21日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/21 13:45
マテ山に寄る
三等三角点がありました
🐛虫の芸術👏
2024年06月21日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/21 15:23
🐛虫の芸術👏
チシマフウロ、チゴユリ、ミヤマキンバイ、シラネアオイ、ニッコウキスゲ、ゴゼンタチバナ、ハクサンチドリ
5
チシマフウロ、チゴユリ、ミヤマキンバイ、シラネアオイ、ニッコウキスゲ、ゴゼンタチバナ、ハクサンチドリ
ギンリョウソウ、ユキザサ、ツクバネウツギ、オオバノヨツバムグラ、ミヤマハコベ、イチヨウラン、ウスバサイシン
3
ギンリョウソウ、ユキザサ、ツクバネウツギ、オオバノヨツバムグラ、ミヤマハコベ、イチヨウラン、ウスバサイシン
駐車場に戻りました
上りすれ違い単独5人、山頂で2組、下り2組のすれ違いは避難小屋泊まりのようです
このあと十二湖を散策
2024年06月21日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/21 15:28
駐車場に戻りました
上りすれ違い単独5人、山頂で2組、下り2組のすれ違いは避難小屋泊まりのようです
このあと十二湖を散策
👉ここから観光
【沸壺池の清水】
冷たく美味しい
3
👉ここから観光
【沸壺池の清水】
冷たく美味しい
【日本キャニオン】
浸食崩壊によって凝灰岩の白い岩肌が露出した大断崖
7
【日本キャニオン】
浸食崩壊によって凝灰岩の白い岩肌が露出した大断崖
民宿汐ヶ島さん
お世話になります
4
民宿汐ヶ島さん
お世話になります
ビールで乾杯🍺
お疲れ様でしたー
6
ビールで乾杯🍺
お疲れ様でしたー
夕飯
ビックリする品数
2人分かと思った!
7
夕飯
ビックリする品数
2人分かと思った!
カブト煮
全て完食💪
お腹ぱんぱん
4
カブト煮
全て完食💪
お腹ぱんぱん
【象岩】
【道の駅】
【千畳敷】
【千畳敷】
【安東水軍】
お土産購入
5
【安東水軍】
お土産購入
【安東水軍】
酒蔵を見学
5
【安東水軍】
酒蔵を見学
【鯵ヶ沢相撲館】
なかなか見応えあり
5
【鯵ヶ沢相撲館】
なかなか見応えあり
【鯵ヶ沢相撲館】
舞の海は鯵ヶ沢出身
今は解説でお馴染み
5
【鯵ヶ沢相撲館】
舞の海は鯵ヶ沢出身
今は解説でお馴染み
【わさお】
ぶさかわで有名な犬
3
【わさお】
ぶさかわで有名な犬
【高山稲荷】
【高山稲荷】
映えスポット
7
【高山稲荷】
映えスポット
【高山稲荷】
一粒万倍日でした
3
【高山稲荷】
一粒万倍日でした
【鶴の舞橋】
大人の休日倶楽部でお馴染みの吉永小百合さんがCM撮影した場所
7
【鶴の舞橋】
大人の休日倶楽部でお馴染みの吉永小百合さんがCM撮影した場所
【鶴の舞橋】
晴れていれば岩木山が後ろにデ〜ンと見えるらしい
6
【鶴の舞橋】
晴れていれば岩木山が後ろにデ〜ンと見えるらしい
お土産買って新青森駅からビュ〜と帰りました。大人の休日倶楽部パスの影響でしょうか新幹線はほぼ満席
5
お土産買って新青森駅からビュ〜と帰りました。大人の休日倶楽部パスの影響でしょうか新幹線はほぼ満席

感想

せっかく遠征したのだからと欲張って前後に観光を付けたらハードになってしまいましたが、海岸線を走るリゾートしらがみの列車旅、不老ふ死温泉の露天風呂、登山翌日は観光名所巡りとたっぷり青森を満喫してきました。

今回ご一緒したfa1625さんに初めて青森の岩木山を案内していただいたヤマレコの記録を見ると2013年9月。記録は顔出ししていたのでびっくりしちゃっいました。若いなぁ笑。その時に白神岳もいい山ですよと教えて頂いたのでした。ブナの森を抜けると雄大な白神山地を一望、気温が高く霞んでいましたが岩木山も見えました。岩木山登山から10年、嬉しい╰(*´︶`*)╯
fa1625さん、ご同行ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 tanamariさんを岩木山に案内して10年を経過、当時から白神岳に行きたいという希望を今回一緒に登頂し叶えることができました。
 私自身は職場時代に何回か登頂してますが今回は11年ぶりの白神登山、2013年に田中陽希氏が200名山登山でやってきた7月7日早朝に登山口を出発し山頂で陽希氏が来るのを待っていた記憶が蘇りました。当時の避難小屋は改修されさらに居心地がよさそう、トイレは以前と同じできれいでした。登山道もごみひとつもなく楽しい山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

tanamariさん、こんばんわ

羨ましいです。
自分も「大人」を使って白神山地を計画したことがありますが、バス便を考えると最低2泊3日は必要で未だ実現せずです。
いつか十二湖と白神山地を訪れたいです。

お疲れ様でした。
2024/6/25 18:57
fujikitaさん おはようございます。
同宿したお姉様方が3組いらっしゃいましたが、どうやら皆さん「大人」利用で1組は白神岳縦走、2組が十二湖散策すると言っていました。宿のご主人と登山口までの送迎の事を相談されていました。
初めて「大人」を利用しましたが、すっごくお得でまた利用したいですね
2024/6/26 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら