高尾山(1号〜2号〜3号〜4号路〜いろはの森)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 573m
- 下り
- 567m
コースタイム
歩行時間5時間28分 休憩含む所要時間6時間45分
天候 | 小雨のち曇りそして晴れ間あり、気温22℃、涼しい風が吹いて、気持ち良かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】高尾山口駅15:30発(京王線準特急)新宿駅16:29着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雨で、一部ぬかるみがあるが、問題はありません。 |
その他周辺情報 | 摺差(するさし)バス停近くに、美味しい豆腐屋さん【峰尾豆腐店】があります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(SALOMON TRAIL 20)
食料(ゼリー栄養飲料2個)
飲料(水2L+コーヒー350ml)残し水1.25L
カメラ(FUJIFILM FinePix XP70)
折畳み傘
計5kg
|
---|
感想
朝のうち雨、のち曇りの予報なので、無難な高尾山へ出掛けました。雨が絡むと、あの大混雑の高尾山も来訪者のまばらな静かな山になります。雨で濡れた1号路へ入ると、意外に登りやすい道であることに気づきました。路面に滑り止めが施されているので、脚力を無駄なく推進力に変換できます。写真を撮りながら歩いていると、いつの間にかリフト・ケーブルカーの頂上駅に到達しました。近くの店ではすでに高尾名物団子の香りが漂っていました。
都心方面が見渡せる展望所横の急坂を降り、2号路へ入りました。2号路はサル野草園などのある霞台園地の周遊コースになっていて、私達は3号路へのつなぎとして利用しました。すぐに3号路への分岐となり、高尾山の南側面をトラバースしている3号路へ入りました。
3号路は観光客の利用する主要路から外れているので、静かで森林浴のできる散歩道となっています。等高線に沿って道が出来ているので、たいした起伏もなく、のんびりと山歩きをするのに適しています。時々カヤの巨木があって、びっくりしますが、同時に高尾の森の奥深さを知ることができます。3号路の終わり近くにベンチのある【かしき谷園地】があり、一息ついて高尾の森の息吹に触れることができます。ミンミンゼミやツクツクボウシなどが鳴いていて、夏の終わりが近いのでしょうか?
山頂近くには立派なトイレがあり、子連れの方にも安心して利用出来る設備となっています。とても有難いことですね。すぐそばの山頂近くの展望台からは丹沢や富士などが眺望できるのですが、今日はあいにくの曇天で、丹沢の山々は山頂付近が雲に隠れ、富士はまったく見ることが出来ませんでした。
私達はすぐに反転して、4号路へ。みやまつり橋への連絡路ですが、今回は途中からいろはの森コースへ入ります。初めて歩きましたが、なかなか面白い道でした。道の両脇にはモミやカヤの大木が次々と現れ、樹木の名前の紹介と共に、古歌が掲げられています。詠み人知らずだけでなく、柿本人麻呂などの有名人もいて、何度も足を止めて、歌の心を読み解きました。こんなところで古の和歌を読まされるとは思いもよりませんでした。
日影沢キャンプ場まで降りた後、いつもの旧甲州街道に出ます。今回前から気になっていた【摺差(するさし)の豆腐】峰尾豆腐店に寄ってみました。おからドーナツと豆乳を買って、圏央道下にある【高尾梅の郷まちの広場】で食べることに。ともに新鮮で美味しくやみつきになりそうです。公園を出て、小仏関所跡近くから川沿いの遊歩道へ入り、高尾山口駅へ戻り、帰路へ着きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する