小仏城山 氷華が凄かった
- GPS
- 03:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 316m
- 下り
- 536m
コースタイム
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:57
ありがとうございます
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅12:59発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一丁平周辺の陽の当たる場所は 霜柱が解けて 少々泥濘始めていた |
写真
感想
一週間前と同じく 相模湖駅前からバスで大垂水峠へ(バスには山行の方は9名で 8名が下車)同じコースを歩かれる方はいなかった
歩き始めて10分も経ずに 水が流れ出ている辺りで最初の集団を発見する。遠くからでも白いティッシュが散らばっているようで 枯れ草の上に良く目立っている(家族からは 冷蔵庫の薬味等‟ほんと探せないっだから‥”とよく言われるが 氷華は簡単に見つけられた)大平林道大垂水分岐から一丁平へ上がり始めると縦長や羽を大きく広げたものなど 集団をつくって競っていた。展望台までの間に何ヶ所も集団があって楽しい上りだった。展望台では 風があり空気が澄んでいるので(南アルプスは見えなかったが…)富士山 丹沢山塊がすっきりと眺められた
人が多くなってきた尾根道を上がって小仏城山へ 都内や筑波山も良く見えていたが 反対の富士山の頭左側に雲が朝から纏わりついて なかなか取れないのがちょっと残念(風に飛ばされる雪煙だろうか?)
茶屋のベンチで昼食を済ませて 前回と同じように北側の巻き道から高尾山を目ざして歩き出す。トイレ横からの道や分岐の周囲にも氷華 一丁平まで戻って裏道にもあるが それほど大きな集団ではない。日影林道へ下る分岐で 高尾山から来られた方が 向こう側は小ぶりのものが多かったと教えていただいたので 日影へ下ることにした(少々食傷気味だったので…)こちらも北斜面を下るのでかなりの数を見ることができた。特に横道へ上がると道沿いに華盛りで 夜道を照らす灯火にも見える
十分に堪能して 日影林道からバス停へ下りたが 12時台のバスは土曜日でも1本しかないので 小仏川沿いを高尾駅まで歩くことにした。高尾梅郷遊歩道では紅梅がもう咲いていたのに びっくりするやら嬉しいやら‥
思い残すことなく氷華が見られた 楽しい山行だった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する