記録ID: 5036190
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
大平良山-賤ヶ岳-山本山縦走
2022年12月29日(木) [日帰り]
pers
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 980m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:58
距離 16.5km
登り 980m
下り 1,022m
13:43
ゴール地点
天候 | 曇-雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【余呉湖ビジターセンター】舗装された広い駐車場で、電波も入ります。お手洗いも水洗です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【川並登山口-賤ヶ岳】最初泥濘。稜線はほどほどに積雪。チェーンスパイクもワカンも要らないくらい。雪のせいで踏み跡は不明瞭。テープ時々。ただ、基本的に尾根の真ん中を歩けばいいので、あまり悩みません。特に危険箇所はありません。 【賤ヶ岳-朝日山神社】リフト降り場を過ぎるとほぼ無雪。踏み跡明瞭。標識もそこそこ。危険箇所はありませんが、滑りやすい箇所もあります。磯野山と赤尾については、テープはありますが踏み跡もわかりづらく、藪漕ぎもあるので、GPS参照の必要あります。 |
写真
撮影機器:
感想
お誘い頂いて、賤ヶ岳-山本山の縦走に行ってきました。朝日山神社に1台デポして余呉湖ビジターセンターに移動。余呉湖の映りこみも期待していましたが、残念ながら風が強くて湖面が乱れていました。私は賤ヶ岳にいきなり登ると思っていたのですが、そんなことはなくて、川並登山口から登りました。今日の最大の難所はここで、深い泥濘のために靴がどろどろになってしまいました。
その後稜線が近づくと雪が地面を覆うようになり、大平良山前後はそこそこ深い雪が積もっていました。その後賤ヶ岳山頂では琵琶湖・余呉湖の眺望を期待していましたが、雨と霰が激しく降り、風も強かったので早々に退散。その後地面は無雪状態になり、頑張って歩いて山本山登頂。下山はわりに短時間で済みました。
下山後は虹を見たり、大鷲を見たり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する