記録ID: 5036240
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山,塔ノ岳,丹沢山(寄から大倉へ)
2022年12月29日(木) ~
2022年12月30日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:17
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,878m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:39
距離 9.4km
登り 1,443m
下り 240m
13:28
2日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:20
距離 11.6km
登り 435m
下り 1,621m
12:16
大倉山の家
天候 | 1日目:晴れ、2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 尊仏山荘(7,500円/2食付) 鍋割山荘 鍋焼きうどん(1,500円) 名水はだの富士見の湯(1,000円)モンベル会員証提示で割引あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
軽アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
マスク
|
---|
感想
今年も忘年会登山は百名山!
小屋でまったりと呑んで語らって良かった!
登山は思ったよりハードでしたが楽しめました。
久しぶりの丹沢。
落葉後の明るい登山道は気持ちいいし、時々顔を出すでっかい富士山を楽しみました。
前回の丹沢企画は塔の岳までてした。今回は尊仏山荘泊にしてくれたおかげで丹沢山まで登頂できて百名山的にスッキリしました。
2022年の登り納めに丹沢山。折角なので鍋割山荘の鍋焼きうどんに合わせて計画しました。
登山道はよく整備されており、とても歩きやすかったです。そして雪化粧した富士山がとてもよく見ることができ、よい登り納めとなりました。
カメラを車に忘れてしまったのは反省です。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する