焼石連峰 中沼からぐるっと1周
- GPS
- 10:58
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:22
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:31
天候 | 初日は薄曇り。深夜は雨。翌朝は快晴。昼過ぎ一時ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・アクセスの林道は若干凸凹あり。車高低いと苦労するかも。 ・初めて行きましたが、林道こんな奥まで入るの?と不安になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車場〜金名水避難小屋> ・金名水避難小屋への直登コースは、登り始めと小屋手前の泥濘が酷いですが、 刈り払いも程々に行われており判りやすいコースでした(地理院地図通りの コースです)。 ・尿前沢徒渉は水量が多いと厳しいと思います。天竺沢は徒渉と言うより遡上 に近い感じでした(水量は少ない)。 <金名水〜経塚山> ・刈り払いは全くされてません。ただ笹薮はそれ程酷くないので、迷うことは ないと思います。 ・経塚山頂直下のザレ場(山肌が崩れたのかな?)は足場がかなり悪いです。 雨天時、雨天後は要注意です。 <避難小屋〜南本内岳〜焼石岳〜銀名水避難小屋> ・刈り払いは行われており(部分的に草木が生い茂ってる所はありますが) 歩きやすいコースでした。 ・銀名水の少し上部の草地の傾斜地(泥炭湿地?)はかなり泥濘が酷いのです。 (靴を汚さないで歩くのは無理でしょう)。 <銀名水〜駐車場> ・コースの大半が木道です。木道の損傷が酷いですが、コース自体は整備されて いるので、歩きやすいと思います。 ・木道以外は泥濘が多く、また小沢上を歩く部分も多いです。 ・全体的に滑りやすいので、足元には十分注意を。 |
その他周辺情報 | ・国道から少し外れますが、ひめかゆスキー場横に温泉あり。 |
写真
感想
先日のmokkedanoさん、cheezeさんのレコ見てたら焼石に行きたくなってしまったので、週末を利用して遊びに行ってきました。今回初の金名水泊まりです。
当日、ちょいと寝坊してしまい遅めの出発。
中沼登山口までのは林道入り口だけは把握してたのですが、そこから先が思いのほか長かった。間違ってないよな?とドキドキしながら奥に奥に進むと、予想外に大きな駐車場に到着し一安心。すでに多数の方が入山済みの模様でした。同時期に到着した方と少し話をし、直登コースへと向かいました。
直登コースは路が悪いとの噂を聞いていましたが、思いのほか歩きやすいコース。泥濘が多いことを我慢すれば、樹林帯歩きに尾根歩き、岩場に徒渉、そして沢の遡上とバラエティーに富んだ面白いコースでした。
途中下山しながら刈払いをされてた方と話をし(このような方々のお陰で楽しく歩けるんですよね)、思ったより早く避難小屋に到着しました。
小屋内は荷物はあるけども誰もおらず。この日はノンビリしたい気分だったので、経塚山へは行かず、小屋前のベンチに寝転がって本を読んだりしながら時間をつぶしました。
暫くすると経塚方面からガヤガヤと話し声。聞くと総勢11人のグループで経塚ピストンしてきたとのことでした(この日は他に3名のグループも宿泊されていた。刈り払いをしながら登ってきたとのこと。感謝です)。
夕刻、そろそろ食事の準備という時間になった頃、先着のグループの方が晩酌ご一緒にいかがですか?と声をかけてくださったので、二つ返事で合流させて頂きました。
混ぜて頂いて知ったのですが、ここはヤマレコユーザーさんが多数。
tara-さん、ichitarouさん、ku-2さん、chemさん、PALOMONさん、shuetsuさん、と凄い顔ぶれ。
こんなに沢山の方々とお会いできるなんて、かなりビックリでした。
すっかり料理もお酒も御馳走になってしまい、良い気分で夜は更けて行きました。
翌朝、予定では早朝に経塚山に行くつもりだったのですが(ご来光を見に)、起きたらが生憎の雨だったので2度寝して晴れてから出発。少々薮漕ぎが大変でしたが(半ズボンなので脛が傷だらけ)、経塚山頂からのパノラマを独り占めし、ご機嫌で(脛は痛いけど)小屋に引き返しました。
小屋で身支度を整え(経塚は空身で登ったので)、小休止してから縦走コースを焼石に向う。こちらのコースは思ったより登りがキツく大変でしたが、気持ちのよい景色が続く面白いコースで、こんな身近に面白い稜線歩きのできるコースがあったんだなぁと感心してしまいました。
登りがキツいのも東焼石までで、ここからはほぼ平坦な路となります。mokkeさん、cheezeさんのレコで気持ち良さそうだった南本内に寄り道し、間違ってお花畑コースに向かってしまい、登ってきた方に間違いを教えてもらったり(区界線と登山道を見間違えました(汗))しながら焼石岳山頂になんとか到着しました。
日曜の好天ときて、山頂は大にぎわい。そういえば晴れた日に山頂きたの初めてじゃない?なんて思いながら、ちょっと景色を眺めて下山開始しました(下界の雲行が怪しかったので、少し急ぎました)。
姥石平を過ぎる頃になるとガスも上がってきて、ちょっと嫌な感じ。とりあえず樹林帯まで下ったしまおうということで銀名水避難小屋まで急ぎ足で下りました(途中の草付きの斜面が泥濘んでて大変でした)。
小屋に着くと小屋前のテラス(?みたいな所)に見たことあるザックがずらり。入ってみると金名水でご一緒だったtara-さん達が休憩してました(お菓子を頂いたりして、何か貰ってばかりだなぁ)。
休憩後は、ここから登山口まで皆さんとご一緒させて頂き、元気なchemさんの先導のもと花のことやコースのことなど楽しく教えてもらい(中沼コースは初めてでした)、楽しく話しながらあっという間に登山口に到着してしまいました。
この後、ひめかゆ温泉に皆で向かい一汗流して(脛が痛くて露天に浸かれなかった(涙))、帰途につきました。
小屋泊まりはいつも面白いのですが、今回は特に楽しかったです。
色々とありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜。宴会と銀明水からの下山ご一緒できて楽しかったです!
私も今回初めての直登&周回でしたが、とてもすばらしいコースでしたね(体力があまりない私にはちょっと大変だったけど・・・)。
それにしても、syasyuさん、すごいですね〜。体力もありますが、素足にサンダル履き!
またどこかご一緒できたらいいですね。雪板も見てみたいです。よろしく〜。
>chemさん
先日はお世話になりました
小屋では山岳会のことなど、色々聞けてとてもためになりました。
焼石の周回コースは、予想してた以上に面白いコースでしたね
岩手の山にはまだまだお世話になると思うので(葛根田周回など)、
またお会いできたら嬉しいですね。
こちらこそ、宜しくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する