ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5063196
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰(鷲ヶ峰〜ゼブラ山) 登り初めはモナカ地獄に悪戦苦闘

2023年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
13.8km
登り
581m
下り
581m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:03
合計
6:13
距離 13.8km 登り 583m 下り 586m
10:21
14
10:35
14
11:39
11:40
10
11:50
11:51
32
12:23
12:48
20
13:20
25
13:45
13:54
2
14:20
14:40
25
15:05
28
15:33
15:35
54
16:29
16:30
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし
・ゼブラ山〜北の耳・南の耳はトレースなし。中はふわふわ表面はパリパリのモナカ状態。ワカンを付けたが膝まで潜り悪戦苦闘。
おはようございます。快晴、マイナス10℃。車山肩駐車場より元気に出発!
2023年01月05日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 10:19
おはようございます。快晴、マイナス10℃。車山肩駐車場より元気に出発!
のっけからいきなりこの絶景
2023年01月05日 10:22撮影 by  SO-02L, Sony
21
1/5 10:22
のっけからいきなりこの絶景
八島湿原と鷲ヶ峰
2023年01月05日 11:28撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 11:28
八島湿原と鷲ヶ峰
鷲ヶ峰。
尾瀬の至仏山みたい。
2023年01月05日 11:28撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 11:28
鷲ヶ峰。
尾瀬の至仏山みたい。
眼下に八島湿原。
車山(右)と蓼科山(左奥)を俯瞰。
2023年01月05日 12:01撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 12:01
眼下に八島湿原。
車山(右)と蓼科山(左奥)を俯瞰。
鷲ヶ峰山頂に到着
2023年01月05日 12:37撮影 by  SO-02L, Sony
14
1/5 12:37
鷲ヶ峰山頂に到着
八ヶ岳連峰
2023年01月05日 12:39撮影 by  SO-02L, Sony
9
1/5 12:39
八ヶ岳連峰
中央アルプス。
左から鳳凰三山、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
2023年01月05日 12:40撮影 by  SO-02L, Sony
13
1/5 12:40
中央アルプス。
左から鳳凰三山、甲斐駒、仙丈ヶ岳。
富士山もくっきり
2023年01月05日 12:41撮影 by  SO-02L, Sony
19
1/5 12:41
富士山もくっきり
青空と雪山と私。
誰もいないトレイルがどこまでも続く。
2023年01月05日 12:51撮影 by  SO-02L, Sony
11
1/5 12:51
青空と雪山と私。
誰もいないトレイルがどこまでも続く。
とっても開放的で気持ちがいい。
2023年01月05日 12:53撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 12:53
とっても開放的で気持ちがいい。
再び八島湿原。左側の山から車山(右)を攻めよう、とこの時は思っていた。
2023年01月05日 13:14撮影 by  SO-02L, Sony
5
1/5 13:14
再び八島湿原。左側の山から車山(右)を攻めよう、とこの時は思っていた。
ゼブラ山山頂に到着。
ここまでは良かった。。。
2023年01月05日 14:22撮影 by  SO-02L, Sony
18
1/5 14:22
ゼブラ山山頂に到着。
ここまでは良かった。。。
浅間山(右)と雪雲に覆われた四阿山(左)
2023年01月05日 14:25撮影 by  SO-02L, Sony
7
1/5 14:25
浅間山(右)と雪雲に覆われた四阿山(左)
美ヶ原と遠く飯縄山(右奥)
2023年01月05日 14:26撮影 by  SO-02L, Sony
7
1/5 14:26
美ヶ原と遠く飯縄山(右奥)
常念岳(中央)と蝶ヶ岳(左)。
左手前は鉢伏山。
2023年01月05日 14:26撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 14:26
常念岳(中央)と蝶ヶ岳(左)。
左手前は鉢伏山。
モナカ地獄に足を取られながらも次のピークを目指す
2023年01月05日 14:59撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 14:59
モナカ地獄に足を取られながらも次のピークを目指す
北の耳に到着。
八ヶ岳連峰を一望。
2023年01月05日 15:06撮影 by  SO-02L, Sony
10
1/5 15:06
北の耳に到着。
八ヶ岳連峰を一望。
モナカ地獄に何度もハマっても、
2023年01月05日 15:10撮影 by  SO-02L, Sony
13
1/5 15:10
モナカ地獄に何度もハマっても、
立ち上がり、
2023年01月05日 15:10撮影 by  SO-02L, Sony
9
1/5 15:10
立ち上がり、
次の目標に向かってまた歩き始める
2023年01月05日 15:10撮影 by  SO-02L, Sony
9
1/5 15:10
次の目標に向かってまた歩き始める
やっとこさっとこ南の耳に到着
2023年01月05日 15:32撮影 by  SO-02L, Sony
12
1/5 15:32
やっとこさっとこ南の耳に到着
ようやく歩きやすくなったが目指す車山はまだ遠い
2023年01月05日 15:40撮影 by  SO-02L, Sony
16
1/5 15:40
ようやく歩きやすくなったが目指す車山はまだ遠い
疲労困憊。
次第に口数も少なくなり、
2023年01月05日 15:47撮影 by  SO-02L, Sony
12
1/5 15:47
疲労困憊。
次第に口数も少なくなり、
冬の太陽も急速に傾いていく
2023年01月05日 15:48撮影 by  SO-02L, Sony
7
1/5 15:48
冬の太陽も急速に傾いていく
夕暮れ感の漂う霧ヶ峰。
急がないと。
2023年01月05日 16:04撮影 by  SO-02L, Sony
8
1/5 16:04
夕暮れ感の漂う霧ヶ峰。
急がないと。
登りたかった蝶々深山は断念
2023年01月05日 16:14撮影 by  SO-02L, Sony
20
1/5 16:14
登りたかった蝶々深山は断念
車山登頂も断念。
でも日が落ちていくトレイルはとっても素敵。
2023年01月05日 16:15撮影 by  SO-02L, Sony
12
1/5 16:15
車山登頂も断念。
でも日が落ちていくトレイルはとっても素敵。
日のあるうちに無事到着。
反省点の多い初登りだったけど楽しい一日でした。
2023年01月05日 16:30撮影 by  SO-02L, Sony
12
1/5 16:30
日のあるうちに無事到着。
反省点の多い初登りだったけど楽しい一日でした。
撮影機器:

感想

2023年スタート。
登り初めは明朗快活な山仲間と霧ヶ峰へ。

車山肩駐車場より入山。天気は快晴、気温マイナス10℃。澄みきった青空と凍てつく凛とした冷気が何とも清々しい。樹木の少ない霧ヶ峰。開放的な大雪原がどこまでも広がる。

今日はスノーシューでなくワカンを持参。実は自分はワカンを履くのが初めて。体重ある自分には口径の小さいワカンは不向きでは?山仲間の手ほどきを受けながらドキドキワクワクのデビュー。

八島湿原より鷲ヶ峰経由で時計回りに霧ヶ峰の外周山を廻る。今日は天気もいいしお喋り弾むゆるゆるハイキングだと余裕をかませてゼブラ山頂に到着。

だが、ここから大誤算が待っていた。ゼブラ山から山彦尾根の北の耳・南の耳までノートレース。しかもさらさら雪の表面は中途半端なクラストしたモナカ地獄。ワカンを装着するも一歩進むたびに膝まで潜りそして蹴り上げるの繰り返しでちっとも前に進まない。次第に体力は奪われお喋りも途絶える。そして冬の陽射しはどんどん傾いていく。車山山頂を目前に力尽き「日のあるうちに戻ろう」とルート変更。

「どんな冬山でもナメちゃいけないよ」と山の神様が新年最初の山行でいろんな意味で警鐘を鳴らしてくれたのかも知れない。雪山では何が起こるか分からない。余裕を持った行程が不可欠だった。今回の反省点は今後の山行の教訓にしたい。

初山歩きはyamapapa784さんとご一緒させていただきました!絶賛甘やかし中の私の身体、、今回はのんびり癒され歩き予定でしたが、ゼブラからのモナカモナカモ、ナ、、カ、、、yamapa784さんがガッシガッシッと歩いて行く中、私は何度も遅れをとりながらついていくのが精一杯でした。でも、とても良いお天気で、歩き始めの鷲ヶ峰からもう360度幸せな景色!自分たちの歩いている雪道の姿もかっこよく、最後は日が落ちていく時間の本当に素敵なトレイルの景色^ - ^
気持ちは癒され、身体には喝を入れてもらえ、盛りだくさんな初山歩きでした。
山座同定が苦手な私に沢山の山を教えて下さって、辛い道もガシガシと歩いていくyamapapa784さんが一緒でとても心強かったです✨お土産までいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)mo(^-^)o





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

Tomopoさん、初登りお疲れ様でした!
ワカン履いての雪歩き!いいですね!(^o^)
でも、歩くたびズボズボとハマるのは辛いね!体力を持ってかれちゃい疲れます。😭
それでも楽しいのが画像から伝わりましたよ!
お疲れ様でした!
2023/1/7 19:39
yassan80さん、
コメントありがとうございます^ - ^
ワカンの雪歩き、最初は”わ〜い♪”
最後は”うぅ〜”となってましたが、景色も素敵で本当楽しかったです!
今回で3回目くらいのワカンでしたが、ぼろぼろになって履けなくなってしまい、修理に出しました💦

ありがとうございます^ - ^
2023/1/7 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら