ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507876
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

箱根八里ウォーク&ラン 三島駅〜箱根峠〜小田原駅(夜行・国道一号線ルート)

2014年09月12日(金) ~ 2014年09月13日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:52
距離
45.1km
登り
1,210m
下り
1,229m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:52
休憩
0:20
合計
6:12
22:43
51
スタート地点
23:34
23:35
0
0:16
0:16
32
0:48
0:48
13
1:01
1:01
19
1:20
1:20
13
1:42
1:42
4
1:46
1:53
14
2:07
2:07
9
2:16
2:16
30
2:46
2:46
22
3:08
3:08
26
3:34
3:35
11
3:46
3:52
49
4:41
4:41
55
5:36
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ 箱根に良く見られる霧はほぼ見られず、なかなかのコンディション
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは東田子の浦駅から三島駅への終電2本前(9/12 22:38着)、帰りは小田原駅から東田子の浦駅への始発(9/13 5:52発)
コース状況/
危険箇所等
今回は国道一号線をひた走ったのでそんなに問題ありませんでした。しいて言えば、箱根新道が無料化されて車の通行量は減ったものの、走り屋さんがそれなりにいるので注意が必要です(時期的な問題かもしれませんが、歩道の雑草が伸びすぎてやむなく車道を歩かなければければいけないところがあります)。

今回は本来の旧街道は通過していません。ヘッドライトの光量不足もありますが、なにより深夜の旧街道は1人じゃ怖すぎます。夜の山行わりとしてますが、ここは出そうな雰囲気バリバリです。2人以上で行きたいです。
その他周辺情報 割と等間隔(1時間くらい?)で自販機あり、補給できます。お山価格ではありません。箱根峠を越えるとコンビニもちらほら出てきます。箱根町のトイレは夜間開放されていましたが、山中城のトイレは施錠されていました(深夜なのでしょうがないですが)。
出発地・三島駅。腕時計の時間、見えません(笑
2014年09月12日 22:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 22:40
出発地・三島駅。腕時計の時間、見えません(笑
錦田一里塚にある休憩スペース。荷物を整えるのにいいと思う。
2014年09月12日 23:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 23:29
錦田一里塚にある休憩スペース。荷物を整えるのにいいと思う。
本日の相棒、ROM激安ランニングリュック。なんと定価で1980円だが、細かいところまで気が利いていて感心する。
2014年09月12日 23:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 23:29
本日の相棒、ROM激安ランニングリュック。なんと定価で1980円だが、細かいところまで気が利いていて感心する。
さて、登り始めるとしますか。ここから数百メートル石畳が続き、その先は普通の歩道。
2014年09月12日 23:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 23:29
さて、登り始めるとしますか。ここから数百メートル石畳が続き、その先は普通の歩道。
気温20℃なので、ベストは汗抜けの良いほうにした。
2014年09月12日 23:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 23:47
気温20℃なので、ベストは汗抜けの良いほうにした。
まずは12キロ先の箱根を目指す。
2014年09月12日 23:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/12 23:49
まずは12キロ先の箱根を目指す。
山中城到着。ミルクティーでブレイク。
2014年09月13日 00:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 0:39
山中城到着。ミルクティーでブレイク。
旧街道の碑。一応覗いてみるが・・・
2014年09月13日 00:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 0:50
旧街道の碑。一応覗いてみるが・・・
こ、これは怖い!遠くからなんか変な音もしてるし、ここはやめとこう。
2014年09月13日 00:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 0:50
こ、これは怖い!遠くからなんか変な音もしてるし、ここはやめとこう。
音の正体はこれ。トンネル掘ってました。「山中バイパス」が出来るそうです。
2014年09月13日 00:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 0:54
音の正体はこれ。トンネル掘ってました。「山中バイパス」が出来るそうです。
飛ばす車がちらほら見える・・・さすが峠。
2014年09月13日 00:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 0:56
飛ばす車がちらほら見える・・・さすが峠。
お、かなり近づいた!
2014年09月13日 01:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:03
お、かなり近づいた!
気温は一里塚より-5℃、ちょっと肌寒くなってきたかな。
2014年09月13日 01:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:30
気温は一里塚より-5℃、ちょっと肌寒くなってきたかな。
エコパーキングにつきましたー!
2014年09月13日 01:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:33
エコパーキングにつきましたー!
トイレついでにアウターをベストからウィンドジャケットに変更する。ちょっと暖かくなった(走り始めたら暑すぎたので、腕まくり+ポケット開放して再調整)。
2014年09月13日 01:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:34
トイレついでにアウターをベストからウィンドジャケットに変更する。ちょっと暖かくなった(走り始めたら暑すぎたので、腕まくり+ポケット開放して再調整)。
ここが峠ってこと?846メートル。
2014年09月13日 01:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:40
ここが峠ってこと?846メートル。
普段車で来るときはもちろん箱根新道に進みます。距離短いし。が、残念ながら自動車専用道なので今回は一般道へ。この併走区間は面白いことに両方とも国道1号線なんですよね。
2014年09月13日 01:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 1:43
普段車で来るときはもちろん箱根新道に進みます。距離短いし。が、残念ながら自動車専用道なので今回は一般道へ。この併走区間は面白いことに両方とも国道1号線なんですよね。
箱根駅伝ミュージアムに到着。そういえばこの先のコースは箱根駅伝区間じゃありませんか!テンションが少し上がります。
2014年09月13日 02:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:03
箱根駅伝ミュージアムに到着。そういえばこの先のコースは箱根駅伝区間じゃありませんか!テンションが少し上がります。
あ、ミュージアムはもちろんやってません。午前2時ですから。
2014年09月13日 02:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:03
あ、ミュージアムはもちろんやってません。午前2時ですから。
関所。江戸時代はこの時間に通してくれなかったでしょうね...
2014年09月13日 02:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:07
関所。江戸時代はこの時間に通してくれなかったでしょうね...
芦ノ湖で高度が落ちているので再び登り交じりの道に。
2014年09月13日 02:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:07
芦ノ湖で高度が落ちているので再び登り交じりの道に。
元箱根の鳥居到着。良い鳥居です。
2014年09月13日 02:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:16
元箱根の鳥居到着。良い鳥居です。
ここでも一応旧街道を覗きます。さっきより怖い!怖すぎる!やめとこう・・・。
2014年09月13日 02:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:27
ここでも一応旧街道を覗きます。さっきより怖い!怖すぎる!やめとこう・・・。
国道1号線最高地点!なんだそうです。ちなみに今まで見たことのある最高地点は中央高速の1,015m(日本の高速道路最高地点らしい)です。
2014年09月13日 02:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:52
国道1号線最高地点!なんだそうです。ちなみに今まで見たことのある最高地点は中央高速の1,015m(日本の高速道路最高地点らしい)です。
さらに気温が1度下がりましたが、腕まくりを戻すほどでもない・・・。ベンチレーション代わりに開けていたポケットを閉めます。
2014年09月13日 02:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 2:54
さらに気温が1度下がりましたが、腕まくりを戻すほどでもない・・・。ベンチレーション代わりに開けていたポケットを閉めます。
おっ、踏み切り!人里が近くなってきた!
2014年09月13日 03:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 3:35
おっ、踏み切り!人里が近くなってきた!
ついたー、箱根湯元!もうほとんど下りきった感じです。
2014年09月13日 04:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 4:36
ついたー、箱根湯元!もうほとんど下りきった感じです。
なんとこんなものが・・・ガイナックスのやる気ありますねー。
2014年09月13日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 4:39
なんとこんなものが・・・ガイナックスのやる気ありますねー。
しかーし、当然やってません。4時半だもの。
2014年09月13日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 4:39
しかーし、当然やってません。4時半だもの。
良い感じに電車が止まってます。ターミナル感があっていいなあ。
2014年09月13日 04:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 4:40
良い感じに電車が止まってます。ターミナル感があっていいなあ。
このあたりで、頑張れば始発に間に合いそうなことが判明。へとへとでしたがまた走り始めます。
2014年09月13日 04:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 4:50
このあたりで、頑張れば始発に間に合いそうなことが判明。へとへとでしたがまた走り始めます。
小田原温泉。ここ、ちょっとぼろいけど源泉かけ流しなのに安いのでお勧めです。ただ、残念なことに10時オープン!今回は見送ります。走る!
2014年09月13日 05:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 5:04
小田原温泉。ここ、ちょっとぼろいけど源泉かけ流しなのに安いのでお勧めです。ただ、残念なことに10時オープン!今回は見送ります。走る!
残り2キロを切ってもう余裕でしょう!というときにトンネルが・・・実は今回、トンネル1個も通らずにこれたので、ここまでGPSのルートデータが途切れてないんです。もったいない・・・ということで迂回します!もう一度、走る!
2014年09月13日 05:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 5:20
残り2キロを切ってもう余裕でしょう!というときにトンネルが・・・実は今回、トンネル1個も通らずにこれたので、ここまでGPSのルートデータが途切れてないんです。もったいない・・・ということで迂回します!もう一度、走る!
おかげで小田原城が見れました!良い城ですね!
2014年09月13日 05:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/13 5:27
おかげで小田原城が見れました!良い城ですね!
朱塗りの橋も良い感じ!
2014年09月13日 05:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 5:28
朱塗りの橋も良い感じ!
OK!間に合いました!結局、コンビニでお土産を買っても10分以上余裕がありました。へろへろにしては頑張った、かも。
2014年09月13日 05:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 5:42
OK!間に合いました!結局、コンビニでお土産を買っても10分以上余裕がありました。へろへろにしては頑張った、かも。
最寄り駅帰着。歩いて帰れる距離に駅があって幸せです。おつかれさまでした。
2014年09月13日 06:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/13 6:52
最寄り駅帰着。歩いて帰れる距離に駅があって幸せです。おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ・モンベルコンパクトヘッドランプ(1) ランプ&GPS予備電池・単3(5) マップ兼用GPS・ガーミンeTrex20(1) 保険証(1) 水分約1.7L(1) タオルハンカチ(1) docomo iPhone5S(1) ウィンドジャケット・マーモット Wind Lite Shell Jacket (1) ウィンドベスト・TNF Impulse Vest(1) 汗抜けの良いベスト・OAKLEY フーデッドベスト(1) 保温スパッツ(1) エイドキット(1) ビニール袋(2) ジェル(3) 塩飴・塩タブ(15)
備考 いわゆる山道は歩かないので手袋は不要と判断したが、保温を考えるとあってもよかった。最高点の気温14℃程度でも風を切ると寒い。

感想

(詳細は写真のコメントに書いてます)

終電2本前の三島行きに乗り、三島駅から小田原駅まで箱根越えウォーク&ランして、始発の東田子の浦行きに乗って帰宅。距離45キロ、累積標高1800メートルを駆け抜けた...ようです。ちょっと標高は怪しいかな?旧街道を通らずに迂回ルートの国道1号線に行ったので距離が伸びたみたいです。

行ってみて思ったんですが、箱根は補給ポイントが多くて良いですね!
しかも、コンビニと自販機なので山小屋よりお財布に優しいのがうれしいf^_^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3675人

コメント

いいコースだよね
オールシーズン、真夜中でも安全に走れる、いいコースだよね。
ほぼ全区間で歩道が整備されているし。(あまり除草しないけど。)

静岡側の石畳は滑りにくいところが多いのでコースさえ知っていればBDリボルトで十分いけるよ。
箱根側は猿滑りの坂(だったかな)が滑りやすいので旧道だとしてもアスファルトいったほうがいい。
旧道は、少ないけど走り屋いるよ。R1と同じぐらいかも。

箱根4kmの看板懐かしすぎる。経験上獲得標高は怪しい気がする。
2014/9/17 20:55
本当にね。
ピークがないと…とか思ってたけど、意外と良いね。ウルトラマラソンとかやるならトレーニングに良さそう。

意識して真似してるわけじゃないんだけど、君が辿った道を追いかけてるなあf^_^;
2014/9/21 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら