ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 508267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
13.7km
登り
1,579m
下り
1,564m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:55
合計
8:15
7:05
7:10
40
7:50
7:50
25
8:15
8:20
30
8:50
9:00
35
9:35
9:35
15
9:50
10:05
15
10:20
10:20
50
11:10
12:15
15
12:30
12:40
15
12:55
12:55
30
13:25
13:30
35
14:05
14:05
5
14:10
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の駐車場まで自家用車で移動
コース状況/
危険箇所等
登山道も整備されていて歩きやすいです。
但し登山口から種池山荘の途中にガレ場があり、注意が必要です
その他周辺情報 下山後は帰り道の途中にある「薬師の湯」に行きました。
登山口
看板がります
登山口
看板がります
岩小屋沢岳かな?
1
岩小屋沢岳かな?
鉢ノ木岳もよく見えます
1
鉢ノ木岳もよく見えます
カライトソウ
リンドウ?
ミズナラのどんぐり
1
ミズナラのどんぐり
ヤマハハコ
段々と見晴らしもよくなってきます
1
段々と見晴らしもよくなってきます
今週も青空がきれいです
今週も青空がきれいです
アカモノの実
少し手前では種池山荘が見えたんですが・・・
少し手前では種池山荘が見えたんですが・・・
クロトウヒレン
途中にはこんなガレ場も
途中にはこんなガレ場も
稜線が見えてきました!
稜線が見えてきました!
う〜ん、雲が出てきました・・・
2
う〜ん、雲が出てきました・・・
タテヤマアザミ
種池山荘に到着です
既に多くの登山客がいました
種池山荘に到着です
既に多くの登山客がいました
チングルマ
種池山荘周辺はチングルマの大群生!
花の時期にまた来たいです!!
種池山荘周辺はチングルマの大群生!
花の時期にまた来たいです!!
今日の目標爺ヶ岳
1
今日の目標爺ヶ岳
いつか登りたい鹿島槍
手前のミネカエデは紅葉真っ盛り!
2
いつか登りたい鹿島槍
手前のミネカエデは紅葉真っ盛り!
立山方面は微妙に雲がかかっていて、よく見えません・・・
3
立山方面は微妙に雲がかかっていて、よく見えません・・・
ウラシマツツジ
かなりまとまって生えていて、紅葉がきれいでした
3
ウラシマツツジ
かなりまとまって生えていて、紅葉がきれいでした
ミヤマダイコンソウも紅葉
1
ミヤマダイコンソウも紅葉
一株だけコマクサが咲いていました
2
一株だけコマクサが咲いていました
ハイマツの松ぼっくりを食べているホシガラス
2
ハイマツの松ぼっくりを食べているホシガラス
爺ヶ岳付近のチングルマは、フッサフサ
1
爺ヶ岳付近のチングルマは、フッサフサ
下山時の爺ヶ岳南峰と種池山荘間で
ライチョウの親子を発見しました!
3
下山時の爺ヶ岳南峰と種池山荘間で
ライチョウの親子を発見しました!
お母さんは周囲を警戒中です
4
お母さんは周囲を警戒中です
もう一枚
100m程歩いて、またライチョウの親子を見つけました^^
3
100m程歩いて、またライチョウの親子を見つけました^^
こっちは子供
親より一回り小さいです
1
こっちは子供
親より一回り小さいです
すぐにハイマツの中へ行ってしまいました
1
すぐにハイマツの中へ行ってしまいました
ホシガラスの食事後(ハイマツの松ぼっくり)
1
ホシガラスの食事後(ハイマツの松ぼっくり)
ミヤマリンドウ
シロバナオヤマリンドウ
種池山荘近くにありました!
1
シロバナオヤマリンドウ
種池山荘近くにありました!
種池はクロサンショウウオの
オタマジャクシでいっぱい
1
種池はクロサンショウウオの
オタマジャクシでいっぱい
シラネニンジン
オヤマリンドウ
クチバシシオガマ
1
クチバシシオガマ
クロクモソウ
花をアップ
ミヤマキンポウゲ
1
ミヤマキンポウゲ
ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの実
家の近くでも咲いていたツルリンドウ
1
家の近くでも咲いていたツルリンドウ
リンドウは開かず仕舞い・・・
リンドウは開かず仕舞い・・・

装備

個人装備
デジタル一眼レフ(1) 一眼レフ(1) 広角レンズ(1) マクロレンズ(1) 望遠ズームレンズ(1) カメラ備品(1) レインウェア(上下)(1) 防寒着(1) スパッツ(1) タオル(2) 帽子(1) 時計(1) 携帯電話(1) 財布(1) 昼食(1) おやつ(1) 水筒(2) ケトル(1) ガスコンロ(1) GPS

感想

先週に引き続いて天気が良いということもあり、
今回は爺ヶ岳へ行ってきました。

結構人気がある山とのことで、
5時半頃に駐車場へ着いたのですが、予想以上の混雑で少し焦りました・・・
↑そもそも市営の第2駐車場と3連休の存在を忘れていた

登山については車の中で少し休んだ後、6時頃出発しました。
最初は樹林帯のなかで展望はありませんが、1時間も歩くとだんだん開けてきて
周りの山々がよく見えるようになってきます。
途中ではカライトソウやアカモノの実を見つつ歩いていき、
2時間ほど歩くとガレ場へ。
このあたりからアザミが多くなり、さらに1時間ほど歩いて種池山荘に到着です。

種池山荘では水分補給程度の休憩をして、爺ヶ岳を目指します。
この時点で、種池山荘は結構賑わっていました。

種池山荘を出るとすぐに雪田地帯(この時期に雪はない)に入ります。
ここでは、シロバナオヤマリンドウやミヤマリンドウが元気に咲いていました。
そして何よりも、一面チングルマの大群生!!
風に揺らいでいる穂もいいですが、
一面にあの白い花が咲いているのを見てみたくなりました!
来年の7月上旬か中旬にまた登ろうと思います。

その後は順調に歩いて、約1時間ほどで爺ヶ岳の中峰へ
この日は北峰は目指さずに少し休憩して下山に入りました。
下山時には雲が出てきていたので、特に周りに注意して歩いていましたが、
いつの間にか南峰も過ぎてしまい、ライチョウに関しては少し諦めモードに・・・
そんな中、また今回もライチョウには会えないのか〜と思いつつ後ろを振り返ると、
何と5m位さきにライチョウの親子が!?
急いてザックを置き、レンズ交換、そして撮影タイムです!
このときは子供の写真は撮れませんでしたが、
母親のライチョウが登山道近くの開けた場所に来てくれました。
↑逆に近すぎるくらいでした・・・
その後数分でライチョウ親子はハイマツの中へ隠れてしましました。
その後も100m位進んだ場所で、別のライチョウ親子を発見!
このときは距離が遠かったため、微妙な写真だけでしたが、
何とか写真は取れました・・・
結局、20分位の間に6羽のライチョウを見ることが出来ました!
↑ライチョウさん、ありがとう^^

その後は種池山荘まで戻って、昼食タイムです。
この時、相席させていただいた方(神戸からと県内から来られた方)とした、
山についての色々な雑談、とても楽しかったです。

その後は種池周辺の写真を撮り、種池山荘で山バッジを購入し下山しました。
今年もライチョウを見ることが出来て、よかった〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら