ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5085508
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

足柄駅〜足柄古道〜虎御前古道〜足柄峠ハイキングコース〜金時山〜公時神社〜仙石バス停

2023年01月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
14.4km
登り
1,035m
下り
705m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
2:00
合計
6:10
8:38
20
9:45
9:46
11
9:57
10:06
21
10:26
10:26
10
10:36
11:15
32
12:05
12:11
8
12:19
12:19
32
12:51
12:52
5
12:57
13:29
12
13:42
13:42
17
13:59
14:01
13
14:14
14:16
2
14:19
14:41
2
14:43
14:48
5
14:53
14:53
7
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御殿場線の足柄駅下車
コース状況/
危険箇所等
足柄ハイキングコースからの登山道は通行止めです。車だけなのかな?と思ってましたが、ハイカーも禁止です。入れても金時山付近の道が崩れてしまっていて危険なので、行くなら工事が終わってからが良いと思います。鉄の階段が落ちてしまっていて、正しい道がはっきりしてません。
その他滑りやすい所があるのでお気をつけて下さい。
その他周辺情報 強羅駅雪月花に宿泊。温泉づくしを希望される方にオススメ♪
御殿場線に乗って静岡県の足柄駅到着。
2023年01月11日 08:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:40
御殿場線に乗って静岡県の足柄駅到着。
2023年01月11日 08:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:40
2023年01月11日 08:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:42
開始からすぐ富士山が見えてテンションが上がる
2023年01月11日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:44
開始からすぐ富士山が見えてテンションが上がる
2023年01月11日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:44
右に行ってしまったけど、左先です
2023年01月11日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:45
右に行ってしまったけど、左先です
2023年01月11日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:45
この看板を頼りに進みます
2023年01月11日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:50
この看板を頼りに進みます
ここでも富士山!!今日の登山はウキウキです。
2023年01月11日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:50
ここでも富士山!!今日の登山はウキウキです。
2023年01月11日 08:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:58
2023年01月11日 08:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:59
え?!縁結びの橋!渡らねば…相手はいないが。って自虐ネタです(汗)
2023年01月11日 09:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:01
え?!縁結びの橋!渡らねば…相手はいないが。って自虐ネタです(汗)
2023年01月11日 09:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:03
とりあえず見に行くことに
2023年01月11日 09:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:05
とりあえず見に行くことに
簡易トイレが2つあったが、入れるかは不明…
2023年01月11日 09:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:05
簡易トイレが2つあったが、入れるかは不明…
私の好きな廃墟!!このままで良いのだろうか?一応観光名所の滝のすぐ近くにある建物…
2023年01月11日 09:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:09
私の好きな廃墟!!このままで良いのだろうか?一応観光名所の滝のすぐ近くにある建物…
2023年01月11日 09:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:09
2023年01月11日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:18
2023年01月11日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:18
2023年01月11日 09:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:19
車道が通行止めということなのかな?と思っていた…
2023年01月11日 09:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:25
車道が通行止めということなのかな?と思っていた…
人は通れるので、前に進むことに。ハイカーにも1人、2人会ったし。
2023年01月11日 09:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:27
人は通れるので、前に進むことに。ハイカーにも1人、2人会ったし。
2023年01月11日 09:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:50
2023年01月11日 09:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 9:59
女性の願いが叶うと言うので、そのためだけに急遽ルートを変えてここに立ち寄った。富士山方面に石に座って、願い事をすると叶うらしい。
2023年01月11日 10:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:00
女性の願いが叶うと言うので、そのためだけに急遽ルートを変えてここに立ち寄った。富士山方面に石に座って、願い事をすると叶うらしい。
2023年01月11日 10:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:01
2023年01月11日 10:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:01
2023年01月11日 10:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:11
2023年01月11日 10:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:13
2023年01月11日 10:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:13
2023年01月11日 10:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:17
2023年01月11日 10:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:18
県道78号を歩く
2023年01月11日 10:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:19
県道78号を歩く
足柄古道への道を発見。当初のルートに戻った。
2023年01月11日 10:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:20
足柄古道への道を発見。当初のルートに戻った。
この階段はもしや?!駆け上ると…
2023年01月11日 10:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:36
この階段はもしや?!駆け上ると…
絶景!!!富士山が近い!ここのベンチでカップ麺でも食べたかった。撮影会をしていると、人がパラパラ来始めたので、登山活動に戻る。30分くらい撮影会してたっぽい。
2023年01月11日 10:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
1/11 10:40
絶景!!!富士山が近い!ここのベンチでカップ麺でも食べたかった。撮影会をしていると、人がパラパラ来始めたので、登山活動に戻る。30分くらい撮影会してたっぽい。
2023年01月11日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:06
車で来て、この上を登ると富士山の絶景ポイントです。
2023年01月11日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:06
車で来て、この上を登ると富士山の絶景ポイントです。
ここが駐車場みたい。
2023年01月11日 11:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:16
ここが駐車場みたい。
金時山を目指す前にお手洗いへ
2023年01月11日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:06
金時山を目指す前にお手洗いへ
2023年01月11日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:08
2023年01月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:09
ぼっとん泡々
2023年01月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:09
ぼっとん泡々
2023年01月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:09
2023年01月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:09
地震観測中…いくつか見かけました
2023年01月11日 11:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:23
地震観測中…いくつか見かけました
ここにも数台車が止められてました。
2023年01月11日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:30
ここにも数台車が止められてました。
これです
2023年01月11日 11:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:31
これです
その先のこちらにも駐車場あります。
2023年01月11日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:44
その先のこちらにも駐車場あります。
2023年01月11日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:44
ここにも1台。数台止められるけど、ここは駐車場ではないのでは…
2023年01月11日 11:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:46
ここにも1台。数台止められるけど、ここは駐車場ではないのでは…
放置されている車が奥に2台。やはり車が通行止めなのかな?人は通る所がある。と思ってました。トレランの男性も前に走っていったから大丈夫だよねと思い前へ進むことに。
2023年01月11日 11:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:47
放置されている車が奥に2台。やはり車が通行止めなのかな?人は通る所がある。と思ってました。トレランの男性も前に走っていったから大丈夫だよねと思い前へ進むことに。
2023年01月11日 11:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:47
2023年01月11日 12:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:07
2023年01月11日 12:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:05
こんなところでも絶景。このルート、マジやばいです。
2023年01月11日 12:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:06
こんなところでも絶景。このルート、マジやばいです。
2023年01月11日 12:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:11
いざ、ラスボス!最後の急な登りのはじまりはじまり〜。奥に見えるは金時山!!
2023年01月11日 12:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:15
いざ、ラスボス!最後の急な登りのはじまりはじまり〜。奥に見えるは金時山!!
え、ハシゴ?!まぁこうゆう所あるよねと思い登る
2023年01月11日 12:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:28
え、ハシゴ?!まぁこうゆう所あるよねと思い登る
2023年01月11日 12:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:31
2023年01月11日 12:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:20
これはなに?!
2023年01月11日 12:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:20
これはなに?!
2023年01月11日 12:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:21
鉄の階段攻撃が!
2023年01月11日 12:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:22
鉄の階段攻撃が!
これはハシゴ?!
2023年01月11日 12:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:25
これはハシゴ?!
え、鉄の階段落下したの?!もしかしてこれのこと?
2023年01月11日 12:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:25
え、鉄の階段落下したの?!もしかしてこれのこと?
道がよくわからなく、ピンクのを頼りに行っても、しっちゃかめっちゃかな道が沢山。どうゆうこと??
2023年01月11日 12:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:26
道がよくわからなく、ピンクのを頼りに行っても、しっちゃかめっちゃかな道が沢山。どうゆうこと??
合間合間に絶景がくる!
2023年01月11日 12:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:41
合間合間に絶景がくる!
2023年01月11日 12:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:40
鉄の階段が斜めってる
2023年01月11日 12:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:43
鉄の階段が斜めってる
30箸離螢絅奪をしょいながらの登りだったので、動画とかも撮りながらでバランスが…休み休み富士山を眺めながら登りました〜
2023年01月11日 12:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:44
30箸離螢絅奪をしょいながらの登りだったので、動画とかも撮りながらでバランスが…休み休み富士山を眺めながら登りました〜
やっと頂上!建物の裏側にあれ?!ハイカーも禁止だったのかもと気づく。でも降りていった男性もいた。
2023年01月11日 12:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:51
やっと頂上!建物の裏側にあれ?!ハイカーも禁止だったのかもと気づく。でも降りていった男性もいた。
やっと来たー!
2023年01月11日 12:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:52
やっと来たー!
2023年01月11日 12:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:52
2023年01月11日 12:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:56
2023年01月11日 12:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:57
まさカリーうどんを食べるぞ!!
2023年01月11日 13:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:01
まさカリーうどんを食べるぞ!!
女将さんが持参したおにぎりを入れてもいいわよと言ってくれたのですが、おにぎり持っておらず…
2023年01月11日 13:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:01
女将さんが持参したおにぎりを入れてもいいわよと言ってくれたのですが、おにぎり持っておらず…
こちらのカリーうどんを食べられる方は、ご飯持参をおすすめします^?_?^辛すぎるのはダメなタイプでしたが、大丈夫でした。昔トレランをやっていた話をすると、鏑木さんや石川さんルイさんのサインが!!だから室内撮影禁止だったのかな?!女将さんが、おせんべいと金時飴をくださいました。ありがとうございました。
そして、足柄ハイキングコースからの金時山登山は、やはり禁止されているとのことでした。4段目?の階段が落ちたようで道が崩れてしまってるそうです。(私が)トレランをやっていたから登って来れたのだろうけどと言われ、危ないと言われました。
2023年01月11日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:07
こちらのカリーうどんを食べられる方は、ご飯持参をおすすめします^?_?^辛すぎるのはダメなタイプでしたが、大丈夫でした。昔トレランをやっていた話をすると、鏑木さんや石川さんルイさんのサインが!!だから室内撮影禁止だったのかな?!女将さんが、おせんべいと金時飴をくださいました。ありがとうございました。
そして、足柄ハイキングコースからの金時山登山は、やはり禁止されているとのことでした。4段目?の階段が落ちたようで道が崩れてしまってるそうです。(私が)トレランをやっていたから登って来れたのだろうけどと言われ、危ないと言われました。
2023年01月11日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:07
2023年01月11日 13:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:28
2023年01月11日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:29
帰りは仙元原のルートです。
2023年01月11日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:29
帰りは仙元原のルートです。
2023年01月11日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:30
2023年01月11日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:30
軽快に下山しました〜
2023年01月11日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:30
軽快に下山しました〜
2023年01月11日 14:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:01
カエル?猛毒?!
2023年01月11日 14:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:01
カエル?猛毒?!
クマ出るのね
2023年01月11日 14:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:03
クマ出るのね
ハチも出るのね
2023年01月11日 14:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:02
ハチも出るのね
2023年01月11日 13:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:41
2023年01月11日 14:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:13
金時神社…公時神社と書いてあり、金時ではないの?と思ったけど、読み方はきんときでした。
2023年01月11日 14:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:14
金時神社…公時神社と書いてあり、金時ではないの?と思ったけど、読み方はきんときでした。
この先で、御朱印を300円でもらいました。御朱印帳を持参すれば書いてもくれてました。そこでなぜか、神様にお供えした日本酒をくださったので、与えられたお酒をついつい飲んでしまい1人楽しく酔っ払いとなりました。
2023年01月11日 14:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:15
この先で、御朱印を300円でもらいました。御朱印帳を持参すれば書いてもくれてました。そこでなぜか、神様にお供えした日本酒をくださったので、与えられたお酒をついつい飲んでしまい1人楽しく酔っ払いとなりました。
2023年01月11日 14:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:16
2023年01月11日 14:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:18
2023年01月11日 14:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:35
綺麗なお手洗いでした。
2023年01月11日 14:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:41
綺麗なお手洗いでした。
便座も暖かかった。途中のぼっとん泡々トイレは暗かったし、狭かったし、手も洗えなかった…
2023年01月11日 14:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:41
便座も暖かかった。途中のぼっとん泡々トイレは暗かったし、狭かったし、手も洗えなかった…
お手洗いに貼ってありました。こちらもクマや蜂が現れるみたいです。蜂の貼り紙も下山途中で見かけました。
2023年01月11日 14:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:37
お手洗いに貼ってありました。こちらもクマや蜂が現れるみたいです。蜂の貼り紙も下山途中で見かけました。
ちょうど良いバスがなく、先を歩くことに。
ちょっと見えてるけど、ゴルフの打ちっぱなしなのかな?があって、行きたくなりました。
あとこの付近の有料駐車場は800円とか500円の看板を見かけました。いくつか有料パーキングがあるようですね。
2023年01月11日 14:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:47
ちょうど良いバスがなく、先を歩くことに。
ちょっと見えてるけど、ゴルフの打ちっぱなしなのかな?があって、行きたくなりました。
あとこの付近の有料駐車場は800円とか500円の看板を見かけました。いくつか有料パーキングがあるようですね。
酔っ払いには危ないよ、真横を車が通るのでちょっと恐い。酔っ払いでなくても恐いと思います。
2023年01月11日 14:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:50
酔っ払いには危ないよ、真横を車が通るのでちょっと恐い。酔っ払いでなくても恐いと思います。
ここでも時間が合わないので、歩きます
2023年01月11日 14:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:57
ここでも時間が合わないので、歩きます
仙石で、15:02のバスにちょうど乗れました。
2023年01月11日 15:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:01
仙石で、15:02のバスにちょうど乗れました。
2023年01月11日 15:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:01
仙石のバス停です。このバスは小田原行きです。
2023年01月11日 15:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:02
仙石のバス停です。このバスは小田原行きです。
強羅駅に到着、すぐ目の前に本日お世話になる雪月花というお宿へ。
2023年01月11日 15:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:18
強羅駅に到着、すぐ目の前に本日お世話になる雪月花というお宿へ。
温泉楽しみ♪部屋に露天風呂があるのです〜
2023年01月11日 15:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:20
温泉楽しみ♪部屋に露天風呂があるのです〜

感想

誕生日の前日ということで、今まで行きたかったけど行けてなかった金時山へ。ただ仙石から登るのはつまらなかったので、足柄駅から行くことに。数日前のヤマレコでも通行止めの情報は見てたのですが、普通に皆さん通られているようだったので行ってみました。が、ハイカーも通行禁止とのことでした。工事が始まったら本当に通れなくなるようですが、崩れた状態のままなのだと思われますので工事が終わるまで行かないことをオススメします。それでも通る方がいるから、新しい道のようなものがいくつかできている感じになっているのかもです。またちゃんとした道ができてから、オススメのルートなのでぜひ行ってみてください〜。富士山の絶景ポイントがいくつもあって、何度も足を止めて撮影しまくりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人

コメント

yukinkoさんこんばんは
足柄峠ですれ違いましたね

自分は逆行程でしたが金時山の通行禁止の所 早く整備してほしいですよね とっても良いルートなので
2023/1/12 23:41
hellopumpkinsさん
こんばんは。足柄峠ですれ違ってましたか。今、コメントに気づきました(-_-;)

とても良いルートでした^?_?^
逆工程というパターンもあったのですね。そっちの方が、振り返らずに富士山の絶景が見えますね!
今後もまた行きたいので、早く整備が終わってほしいです!というかまだ着手もされてないのですかね…残念です。
2023/1/29 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら