記録ID: 5085947
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
三内山(敦賀半島の境界稜線を歩く♪)
2023年01月11日(水) [日帰り]
福井県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 670m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:02
距離 13.7km
登り 672m
下り 672m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取付き〜反射板〜三内山: 登山道や目印も無い。灌木生い茂る尾根歩き。 ほんの一部は鉄塔巡視路を歩く。 雪は標高350m以上から出てきて、積雪深は最大30cm程度 三内山〜西原地区: 基本的には鉄塔巡視路歩きだが分岐が多くルートミスをしやすい。 境界稜線を歩きたかったのだが、巡視路に誘導されて枝尾根を下りて行ってしまう事が数回あった。 別の巡視路が近接していて(どこかで繋がっているのかどうかは分からないが)、巡視路間は藪を歩いて渡った。 |
写真
感想
今日は休日出勤の振替休日
珍しく平日休みと好天気が一致したので、鈴鹿の雪山に行こうかと思っていたのですが、痛恨の寝坊。
このまま鈴鹿に行っても山行時間があまり取れないな〜と思い、近くの山を探す。
そういえば去年、naojiroさんが敦賀市と美浜町の境界稜線を歩いておられて、面白そうだなと思っていたので、急遽このルートを歩くことにしました。
下界から山を見るとそんなに白く見えなかったので、雪は少しある程度だろうと予測。
naojiroさんのレポを見るとまーまーな藪があるようなのでスノーシューは持参しませんでした。
山に取り付くと予想通りの藪。
巡視路歩きを期待しましたが、巡視路を歩ける距離はわずか。
冬といえ灌木はしっかり残っていて、行く手を阻まれました。
強引に抜けようとすると今度は茨トラップが発動し、体や腕に巻きついて来てイライラマックス。
また、積雪も中途半端で藪は雪に埋まっておらず、足元は滑るし体力削られました。
時間があれば旗護山まで行きたかったけど、出発が遅かったのと、雪によるペースダウンで途中下山となりました。
また時期を見て三内山〜旗護山〜関峠を歩きたいと思います。
山中でお会いした人は・・・0人(・・・でしょうね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この先も巡視路トラップは続きます。
旗護山を過ぎてからも明瞭な道を疑い藪尾根を下ったり。もう笑うしかありません
もう少し雪があれば灌木が寝ていてくれて良いのかもしれません。また暇つぶしにでもどうぞ。
私は最悪の天候続きでモチベーションが全く上がりません。遠征する気力も湧きません。ボチボチ歩かねばと思っています。
今ちょうどメッセージを送ろうと思っていた所です。
この晴れた日にこの山行はふさわしくない・・・というか、もったいなかったです
鈴鹿に行く予定でしたが朝寝坊してしまい、近場の山へ行こうかとヤマレコを探るのですが、めんどくさくなって、えーい三内山へ登ってしまえ!!という流れでした
naojiroさんのおっしゃるように、三内山〜旗護山は素直な稜線歩きは出来なさそうですね〜
送電線が何条も走っているので巡視路も多く、GPSをこまめに見ないと予定ルートをたどるのは難しいと感じました。
関峠〜旗護山ルートは、朝寝坊した時の即席ルートとして頭の片隅に置いておきます。
※最近、naojiroさんのレポートが上がっていないので、仕事が忙しいのか、腰が本調子でないのか気になっていました
好天と休みが一致しない期間が長いとモチベーション上がらないですよね〜
ぼちぼち歩いて、体力と山行プランを蓄えましょう♪
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する