ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5085947
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

三内山(敦賀半島の境界稜線を歩く♪)

2023年01月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
13.7km
登り
670m
下り
666m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:29
合計
5:02
距離 13.7km 登り 672m 下り 672m
11:32
37
スタート地点
12:09
12:10
52
P181.4
13:02
13:05
67
三内反射板
14:12
14:37
117
16:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
気比の松原近くの観光無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
取付き〜反射板〜三内山:
 登山道や目印も無い。灌木生い茂る尾根歩き。
 ほんの一部は鉄塔巡視路を歩く。
 雪は標高350m以上から出てきて、積雪深は最大30cm程度

三内山〜西原地区:
 基本的には鉄塔巡視路歩きだが分岐が多くルートミスをしやすい。
 境界稜線を歩きたかったのだが、巡視路に誘導されて枝尾根を下りて行ってしまう事が数回あった。
 別の巡視路が近接していて(どこかで繋がっているのかどうかは分からないが)、巡視路間は藪を歩いて渡った。
 
観光駐車場からスタート
目の前の尾根に取り付きます。
2023年01月11日 11:40撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 11:40
観光駐車場からスタート
目の前の尾根に取り付きます。
望海館を通らせてもらう。
裏に車が止まっていて、空調室外機が動いていたので誰かいたようでした。ちょっとびっくり。
2023年01月11日 11:43撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 11:43
望海館を通らせてもらう。
裏に車が止まっていて、空調室外機が動いていたので誰かいたようでした。ちょっとびっくり。
ここから入山
2023年01月11日 11:45撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 11:45
ここから入山
50mくらい登ると尾根に登り上げた。
すぐ近くに敦賀市清掃センターの煙突が見えました。
2023年01月11日 11:50撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 11:50
50mくらい登ると尾根に登り上げた。
すぐ近くに敦賀市清掃センターの煙突が見えました。
登山道はや目印は無い。
時々、幅2mくらいの作業道らしき所を歩く。
2023年01月11日 11:59撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 11:59
登山道はや目印は無い。
時々、幅2mくらいの作業道らしき所を歩く。
コンクリートミキサーがありました。
2023年01月11日 12:13撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 12:13
コンクリートミキサーがありました。
樹間から敦賀湾と西方ヶ岳が見えます。
2023年01月11日 12:19撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 12:19
樹間から敦賀湾と西方ヶ岳が見えます。
藪です。
2023年01月11日 12:22撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 12:22
藪です。
広場らしき平地に出ました。
P236
2023年01月11日 12:24撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 12:24
広場らしき平地に出ました。
P236
標高350mを越えた辺りから雪が出てきた。
2023年01月11日 13:00撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:00
標高350mを越えた辺りから雪が出てきた。
突然に反射板が現れた。
2023年01月11日 13:02撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:02
突然に反射板が現れた。
気比の松原と敦賀の街が見えます。
2023年01月11日 13:03撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/11 13:03
気比の松原と敦賀の街が見えます。
落ち葉の上に薄く雪が積もっていると滑るので、ここでチェンスパを装着
2023年01月11日 13:12撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:12
落ち葉の上に薄く雪が積もっていると滑るので、ここでチェンスパを装着
この鉄塔前の灌木地帯がキツくてなかなか前に進めなかった。
2023年01月11日 13:17撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:17
この鉄塔前の灌木地帯がキツくてなかなか前に進めなかった。
鉄塔
2023年01月11日 13:19撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:19
鉄塔
鉄塔巡視路を歩く。
足跡が残っていた。
登山者か点検従事者か・・・
2023年01月11日 13:20撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:20
鉄塔巡視路を歩く。
足跡が残っていた。
登山者か点検従事者か・・・
好眺望ポイント
正面遠くに見えるは上谷山かな?
そのやや右手に見えるのは横山岳か金糞岳か?
2023年01月11日 13:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/11 13:23
好眺望ポイント
正面遠くに見えるは上谷山かな?
そのやや右手に見えるのは横山岳か金糞岳か?
巡視路を振り返ると、野坂岳と岩篭山
2023年01月11日 13:23撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:23
巡視路を振り返ると、野坂岳と岩篭山
巡視路から離れて三内山へ向かう
2023年01月11日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 13:35
巡視路から離れて三内山へ向かう
山頂が近づくといよいよ雪も深くなり、踏み抜き多発。
スノーシューは持ってきていないが、こんな状況では引っ掛かって大変だろうな・・・
2023年01月11日 14:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/11 14:02
山頂が近づくといよいよ雪も深くなり、踏み抜き多発。
スノーシューは持ってきていないが、こんな状況では引っ掛かって大変だろうな・・・
三内山に到着
2023年01月11日 14:12撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:12
三内山に到着
美浜の海が見える。
ここでカップラーメンを食しました。
2023年01月11日 14:33撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:33
美浜の海が見える。
ここでカップラーメンを食しました。
休憩後は南方面へ進み、境界稜線を歩きます。
2023年01月11日 14:41撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:41
休憩後は南方面へ進み、境界稜線を歩きます。
鉄塔巡視路なのでいくつもの鉄塔に出会う
2023年01月11日 14:46撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:46
鉄塔巡視路なのでいくつもの鉄塔に出会う
青空に映える白鉄塔
2023年01月11日 14:47撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:47
青空に映える白鉄塔
振り返る。
この送電線の先には原子力発電所がある
2023年01月11日 14:50撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 14:50
振り返る。
この送電線の先には原子力発電所がある
調子に乗って巡視路を歩いていたら左の枝尾根をずいぶん下ってしまった。気力で戻ってきました。
境界稜線は右の藪に突っ込んでいく。
2023年01月11日 15:09撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:09
調子に乗って巡視路を歩いていたら左の枝尾根をずいぶん下ってしまった。気力で戻ってきました。
境界稜線は右の藪に突っ込んでいく。
しばらく藪を歩くと別の巡視路に出た。
巡視路同志どこかで繋がっているのだろうか?
2023年01月11日 15:14撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:14
しばらく藪を歩くと別の巡視路に出た。
巡視路同志どこかで繋がっているのだろうか?
峠の祠
2023年01月11日 15:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/11 15:15
峠の祠
大きなウンチがあった。
クマだろうか・・・
2023年01月11日 15:16撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:16
大きなウンチがあった。
クマだろうか・・・
西には美浜町の天王山が見える。
2023年01月11日 15:18撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:18
西には美浜町の天王山が見える。
ここでもルートミス。
巡視路に誘われて枝尾根のトラバース道を進んでしまった。
どこかで右の尾根に入らなければならなかったようだ。
2023年01月11日 15:27撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:27
ここでもルートミス。
巡視路に誘われて枝尾根のトラバース道を進んでしまった。
どこかで右の尾根に入らなければならなかったようだ。
既に夕刻になってしまったので、このまま巡視路を下って下山することにしました。
2023年01月11日 15:30撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:30
既に夕刻になってしまったので、このまま巡視路を下って下山することにしました。
鉄塔周辺は景色が良い
2023年01月11日 15:42撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:42
鉄塔周辺は景色が良い
小滝がありました。
2023年01月11日 15:49撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:49
小滝がありました。
舗装路に着地しました。
2023年01月11日 15:52撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:52
舗装路に着地しました。
この辺り一帯は、旗護山自然公園となっているようです。
naojiroさんのレコを見ると、もう使われていないようです。
2023年01月11日 15:52撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 15:52
この辺り一帯は、旗護山自然公園となっているようです。
naojiroさんのレコを見ると、もう使われていないようです。
獣除フェンスを通過
向こう側から来てフェンスを開けるのは苦労しました。
2023年01月11日 16:03撮影 by  SC-51B, samsung
1/11 16:03
獣除フェンスを通過
向こう側から来てフェンスを開けるのは苦労しました。
今日歩いた稜線
鉄塔横のピークが三内山かな。
2023年01月11日 16:10撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/11 16:10
今日歩いた稜線
鉄塔横のピークが三内山かな。
撮影機器:

感想

今日は休日出勤の振替休日
珍しく平日休みと好天気が一致したので、鈴鹿の雪山に行こうかと思っていたのですが、痛恨の寝坊。
このまま鈴鹿に行っても山行時間があまり取れないな〜と思い、近くの山を探す。
そういえば去年、naojiroさんが敦賀市と美浜町の境界稜線を歩いておられて、面白そうだなと思っていたので、急遽このルートを歩くことにしました。

下界から山を見るとそんなに白く見えなかったので、雪は少しある程度だろうと予測。
naojiroさんのレポを見るとまーまーな藪があるようなのでスノーシューは持参しませんでした。

山に取り付くと予想通りの藪。
巡視路歩きを期待しましたが、巡視路を歩ける距離はわずか。

冬といえ灌木はしっかり残っていて、行く手を阻まれました。
強引に抜けようとすると今度は茨トラップが発動し、体や腕に巻きついて来てイライラマックス。

また、積雪も中途半端で藪は雪に埋まっておらず、足元は滑るし体力削られました。
時間があれば旗護山まで行きたかったけど、出発が遅かったのと、雪によるペースダウンで途中下山となりました。

また時期を見て三内山〜旗護山〜関峠を歩きたいと思います。

山中でお会いした人は・・・0人(・・・でしょうね)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

意外なルートを歩きましたね、北陸の貴重な快晴日に
この先も巡視路トラップは続きます。
旗護山を過ぎてからも明瞭な道を疑い藪尾根を下ったり。もう笑うしかありません
もう少し雪があれば灌木が寝ていてくれて良いのかもしれません。また暇つぶしにでもどうぞ。

私は最悪の天候続きでモチベーションが全く上がりません。遠征する気力も湧きません。ボチボチ歩かねばと思っています。
2023/1/13 1:30
naojiroさん、こんばんわ。
今ちょうどメッセージを送ろうと思っていた所です。

この晴れた日にこの山行はふさわしくない・・・というか、もったいなかったです
鈴鹿に行く予定でしたが朝寝坊してしまい、近場の山へ行こうかとヤマレコを探るのですが、めんどくさくなって、えーい三内山へ登ってしまえ!!という流れでした

naojiroさんのおっしゃるように、三内山〜旗護山は素直な稜線歩きは出来なさそうですね〜
送電線が何条も走っているので巡視路も多く、GPSをこまめに見ないと予定ルートをたどるのは難しいと感じました。
関峠〜旗護山ルートは、朝寝坊した時の即席ルートとして頭の片隅に置いておきます。

※最近、naojiroさんのレポートが上がっていないので、仕事が忙しいのか、腰が本調子でないのか気になっていました
好天と休みが一致しない期間が長いとモチベーション上がらないですよね〜
ぼちぼち歩いて、体力と山行プランを蓄えましょう♪

今年もよろしくお願いしますfuji
2023/1/13 1:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら