ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6205251
全員に公開
ハイキング
北陸

敦賀半島縦走 〜蠑螺ヶ岳から三内山まで〜

2023年11月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
17.0km
登り
1,297m
下り
1,315m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:35
合計
7:50
7:38
126
9:44
9:53
18
10:11
10:11
13
10:24
10:38
102
12:20
12:30
77
馬背峠
13:47
13:49
99
15:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
気比の松原近くにある花城駐車場利用  トイレあり
海水浴場シーズンは有料のようだがオフシーズンは無料  

敦賀市コミュニティバス 常宮戦
花城7:12 → 浦底7:30  200円
コース状況/
危険箇所等
■浦底〜蠑螺ヶ岳〜西方ヶ岳
整備された登山道、危険個所なし

■西方ヶ岳〜馬背峠〜三内山
・西方ヶ岳からP485区間と馬背峠の前後は比較的藪が濃い、それ以外の区間はうっすら道がある。
・基本尾根芯をあるけば踏み跡は確認出来るが、外さず歩くのは不可能
・標高が低いので棘のある植物が多い、厚手の長袖、長ズボンが良い
■三内山〜原集落
・標高400mくらいの尾根区間はうっすら踏み跡程度、そこから先は鉄塔巡視路がある。
初めて敦賀のバスに乗車
バス停の標識は銀河鉄道999
2023年11月22日 07:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/22 7:12
初めて敦賀のバスに乗車
バス停の標識は銀河鉄道999
先ずは蠑螺ヶ岳(さざえがたけ)へ
2023年11月22日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 7:42
先ずは蠑螺ヶ岳(さざえがたけ)へ
展望スポットから水島が見える
2023年11月22日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/22 7:59
展望スポットから水島が見える
この標識はJARO案件だと思う。
絶対700m以上あるはずだ!
2023年11月22日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 8:05
この標識はJARO案件だと思う。
絶対700m以上あるはずだ!
20分後に長命水に到着
やっぱりそんなもんかも?
2023年11月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 8:24
20分後に長命水に到着
やっぱりそんなもんかも?
ここら辺は完全に落葉
でもキノコ狩りには都合よし
2023年11月22日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 8:26
ここら辺は完全に落葉
でもキノコ狩りには都合よし
3、4年前は嬉しそうに採っていたけど
今は見逃しレベル。
わたしも偉くなったもんだ(笑)
2023年11月22日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 8:45
3、4年前は嬉しそうに採っていたけど
今は見逃しレベル。
わたしも偉くなったもんだ(笑)
これなら採ります
2023年11月22日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/22 9:23
これなら採ります
今回1番良かった物
傘が黒々してる
2023年11月22日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/22 9:23
今回1番良かった物
傘が黒々してる
上の方にも沢山
でも今日は時間無いのでスルー
2023年11月22日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/22 9:31
上の方にも沢山
でも今日は時間無いのでスルー
登山道でもないのにピンテあり
ナメコ山で有名になったのかな?
2023年11月22日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 9:34
登山道でもないのにピンテあり
ナメコ山で有名になったのかな?
紅葉残ってた
2023年11月22日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 9:40
紅葉残ってた
蠑螺ヶ岳到着
2023年11月22日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 9:46
蠑螺ヶ岳到着
この天気なので
展望スポットまで下りました
2023年11月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 9:47
この天気なので
展望スポットまで下りました
白山ズーム
次回はあちらに行きたい
2023年11月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/22 9:42
白山ズーム
次回はあちらに行きたい
水島
2023年11月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/22 9:47
水島
せかっく三脚持ってきたので記念撮影
2023年11月22日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/22 9:51
せかっく三脚持ってきたので記念撮影
西方ヶ岳へ
2023年11月22日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 9:54
西方ヶ岳へ
青空
もうすぐ12月だけど少し暑いくらい
2023年11月22日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 10:00
青空
もうすぐ12月だけど少し暑いくらい
かもしか台分岐
行く予定だったけどソロの男性が見えたのでヤメた。
ソロの女性なら行っていたかも?(笑)
2023年11月22日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 10:11
かもしか台分岐
行く予定だったけどソロの男性が見えたのでヤメた。
ソロの女性なら行っていたかも?(笑)
2本ブナ
2023年11月22日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 10:20
2本ブナ
いちもつ岩
クオリティーだけなら燕岳のイルカ岩にも負けてない。
何に似てるかが重要ってことだな。
2023年11月22日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 10:23
いちもつ岩
クオリティーだけなら燕岳のイルカ岩にも負けてない。
何に似てるかが重要ってことだな。
西方ヶ岳
2023年11月22日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 10:26
西方ヶ岳
避難小屋は三角屋根
次回の塗り替えはいつだろう?、そして何色だろう??
2023年11月22日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 10:26
避難小屋は三角屋根
次回の塗り替えはいつだろう?、そして何色だろう??
少し戻って三角点
2023年11月22日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 10:39
少し戻って三角点
ここから藪道へ
2023年11月22日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 10:39
ここから藪道へ
といっても少し入れば大したことはない
2023年11月22日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 10:40
といっても少し入れば大したことはない
こちらにもN子があった
2023年11月22日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 10:55
こちらにもN子があった
自分史上最高密度のナメコ木。
ただ全て腐っているのが残念(>_<)
2023年11月22日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 10:59
自分史上最高密度のナメコ木。
ただ全て腐っているのが残念(>_<)
思わず地点登録。
来年は全て頂こう!
2023年11月22日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 11:01
思わず地点登録。
来年は全て頂こう!
あるわ、あるわw
西方ヶ岳側はあまり無いと思っていたのでビックリ!。
でも欲しい分は採ったし時間も無いのでスルー
2023年11月22日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/22 11:05
あるわ、あるわw
西方ヶ岳側はあまり無いと思っていたのでビックリ!。
でも欲しい分は採ったし時間も無いのでスルー
すこしカピってる
2023年11月22日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 11:05
すこしカピってる
この尾根は敦賀市と美浜市の界。
これがあれば道が合っている証拠
2023年11月22日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 11:11
この尾根は敦賀市と美浜市の界。
これがあれば道が合っている証拠
道はあったり無かったり
2023年11月22日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 11:15
道はあったり無かったり
この植物の棘に難儀した。
2023年11月22日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 11:27
この植物の棘に難儀した。
標高下げると紅葉も残ってる
2023年11月22日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 11:34
標高下げると紅葉も残ってる
馬背峠(まじょうとおげ)
2023年11月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:20
馬背峠(まじょうとおげ)
西側に進んだら下りれそうな場所あり安堵
2023年11月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:20
西側に進んだら下りれそうな場所あり安堵
しばらく舗装路歩き
トンネルが出来たので完全な廃道ようだ。
2023年11月22日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:22
しばらく舗装路歩き
トンネルが出来たので完全な廃道ようだ。
座布団1枚!
2023年11月22日 12:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 12:22
座布団1枚!
三内山へ、取り付きは全く道なし。
2023年11月22日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 12:36
三内山へ、取り付きは全く道なし。
鉄塔に出た
2023年11月22日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:39
鉄塔に出た
ほんの少しだけ楽できるが…
2023年11月22日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:40
ほんの少しだけ楽できるが…
再び藪道
2023年11月22日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 12:52
再び藪道
三内山近くまで来ると登山道に合流
2023年11月22日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/22 13:41
三内山近くまで来ると登山道に合流
展望の良い場所から白山方面
2023年11月22日 13:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 13:45
展望の良い場所から白山方面
三内山
残念ながら展望は無い
2023年11月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/22 13:48
三内山
残念ながら展望は無い
まだ残っていた楓
2023年11月22日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 13:50
まだ残っていた楓
ここからはしっかり道があると思っていたが
こんな感じだった
2023年11月22日 13:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 13:53
ここからはしっかり道があると思っていたが
こんな感じだった
ヤマブシタケだよね?
状態悪くて採らなかったけど初めて見れただけで幸せ♪
2023年11月22日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 13:57
ヤマブシタケだよね?
状態悪くて採らなかったけど初めて見れただけで幸せ♪
最後のナメコさん
三内山側はココしかなかった
2023年11月22日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/22 14:07
最後のナメコさん
三内山側はココしかなかった
やっと鉄塔巡視路に合流
2023年11月22日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/22 14:22
やっと鉄塔巡視路に合流
敦賀市
2023年11月22日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 14:24
敦賀市
野坂岳だと思う
2023年11月22日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 14:34
野坂岳だと思う
リンドウ?
2023年11月22日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/22 14:49
リンドウ?
猛獣ゲート
鍵があったので焦ったけど
掛かって無いの分かった瞬間ホッとした
2023年11月22日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 14:53
猛獣ゲート
鍵があったので焦ったけど
掛かって無いの分かった瞬間ホッとした
気比の松原には太公望が沢山
鴨川等間隔の法則がここにもあった!
2023年11月22日 15:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/22 15:27
気比の松原には太公望が沢山
鴨川等間隔の法則がここにもあった!
最高点でも1000mに満たない低山歩きでしたが
初めてなので面白かったです♪
でも2度目はないかな

おしまい
2023年11月22日 15:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/22 15:29
最高点でも1000mに満たない低山歩きでしたが
初めてなので面白かったです♪
でも2度目はないかな

おしまい

感想

今回の目的は2つ、ナメコ狩りと敦賀半島の尾根縦走。
ナメコ狩りは今年2回目、前回は妻と一緒来て採った。妻のお友達にも分けれたしもう充分、なにより私自身がナメコ狩りに飽きてきている。
今回は良い物を少量欲しかったののでこちらまで来たが、それだけでは勿体ない。
西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳の周回も何度かしているので面白さに欠ける。なので他にコース無いのか調べたら縦走コースがある事を初めて知った。低山縦走だから展望は望めそうに無いけど藪漕ぎもあり面白そうだ。

早朝下山口になる花城に車をおいて、バスで浦底に移動。最初にナメコを採ってから縦走する作戦。途中時間が無ければ馬背峠でエスケープも出来る。
前日も快晴だったのでナメコはカピカピなのばっかり。献上レベルが欲しいので少し焦った。あんまり時間取られると縦走が出来ない。今日は二頭を追って二頭とも獲る気満々。
ようやく良いのが見つかり収穫、登山道に戻って縦走開始。辺りは完全に落葉しているが、天気も良く西方ヶ岳までは気持ちの良いトレイル区間。
西方ヶ岳山頂で一服して三角点側から薮道へ入る。ナメコ狩りで登山道以外も結構歩いているので分かってはいたが薮は薄い。所々に踏み跡もある。
そして別に探してもいないのにナメコの木があるわあるわ。こんなんだったら序盤登山道外して採りに行く必要無かったと言うオチ。
ナメコは圧倒的に蠑螺ヶ岳側に多いと思っていたがそれは間違いだったよう。
なだらかな尾根区間多くGPSを何度も確認しながらなんとか馬背峠に着地。時刻は12時過ぎくらいだったのでもちろん三内山へ向かう。
取り付きは全く道が無く急登、少しだけ焦ったけど尾根に出たらうっすら踏み跡があった。こちらの尾根は殆ど展望無いけど標高が低い分少し紅葉が残っていた。
ルーファイ楽しみながら三内山登頂も残念ながら展望無し。ここから先は明瞭な道があるものと思っていたが、しばらくは薮道で驚いた。何か勘違いしていたようだ。
30分ほど歩いて鉄塔巡視路に合流して一安心。多少景観は損ねるけど、このありがたさがあるのでしょうがない。

西方ヶ岳から南側は初めてだったので面白かった。あとこれは私の自己満だが、赤線が敦賀半島の真ん中に真っ直ぐ綺麗に引けて嬉しい。
正直今回のコース2度目は無いと思うが、三内山から南側にもまだ縦走路続いているようなので、次回はそちらを歩いて関峠まで繋げたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

こんにちはー、ご無沙汰してます😄
まず、22枚目やっぱり気がつくと思いましたよ⤴?たしかにイルカ岩に負けてないですね⤴⤴⤴?
そう、何に似てるか重要です😆

と、ナメコまだあるんですね😄
敦賀半島縦走お疲れさまでした☀
2023/11/23 12:26
いいねいいね
1
今は亡きnakkiさんに教えてもらいました。(ウソです、ピンピンしてます)
最初はこじつけだろうと思いましたが、実物見てあまりのリアルさに驚きました。亀頭といい立ち具合といい・・・、って何言わせるんすか!(笑)
ナメコはまだまだいけますよ、雪の下で見つけることもありますし。

そうそう、中部縦貫自動車道九頭竜ICまで開通おめでとう御座います!
これで会社がグッと近くなりましたね!
2023/11/23 15:00
いいねいいね
1
kiyaさん こんばんは!

昨日はこの収穫のお鍋をいただけたわけですね。
お世辞抜きで、マジで美味しくて💛素晴らしかったんで来年もよろしく!

私は酔って覚えてないんですが今回も残飯ゼロだったそうでkiya家は
絶品山菜もいただけるし、こちらがテキトーに用意したフードも清々しく食べきってくれるので
ホントにありがたいね💛と話しながら帰りました!
2023/11/24 21:55
いいねいいね
1
私は食べ慣れてしまったのですが、喜んで頂けたのなら良かったです♪。
少し苔臭いときもあるのですが、たぶん妻の下処理が上手かったのだと思います。時期が合えば来年以降も採ってきますよ。

牛肉とても美味かったです!、タコとアボカドのサラダも‼︎
妻はともかく私はマナーも出来て無いし、遠慮もしないし・・。奥様が怒って無いなら良いのですが。
美味しいものは我先にガッツいてしまいます(^。^)
2023/11/25 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら