記録ID: 5086272
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
雪のくじゅうを巡り歩く
2020年02月08日(土) ~
2020年02月10日(月)
niko-
その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 26:33
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 2,904m
- 下り
- 2,900m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 12:34
距離 17.1km
登り 1,191m
下り 1,791m
18:47
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:09
距離 11.8km
登り 1,043m
下り 500m
3日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:44
距離 8.9km
登り 671m
下り 615m
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
雪を眺めにくじゅうへ。
多様な地形と眺望を楽しみたくて、三日間のロングコースに挑みました。
暖冬の影響で、雪が少ない今年のくじゅう。でもラッキーなことに今年最強の寒波来襲で雪たっぷりのくじゅうをイヤというほど堪能できました。ほんと、風も強くて寒いし。イヤというほど。
当初の計画は、ハード、イージーなど何パターンか用意しつつ、現場で臨機に対応する作戦。
ハードコースだと概略は
【1日目】
牧ノ戸→御池→鳴子山→白口岳→大船山→白水鉱泉
【2日目】
白水鉱泉→黒岳→大戸越→法華院
【3日目】
法華院→すがもり→久住山→星生山→扇ヶ鼻→岩井川岳→瀬の本→牧ノ戸
結局は雪の影響もあって、実際にはかなりショートカットしましたが。
御池などのメジャースポットだけでなく、冬にはあまり歩かれない隠れスポットもたくさん歩けて大満足でした。
(鳴子山の難路。白口の急下り。段原から米窪脇辺りの雪深さ。白水鉱泉までの荒れたトラバース路。薄雪の男池湧水。平治岳からの絶景などなど)
☆
ハードな長距離の雪道を共に挑んでくれたrarao~さん、ありがとう。
特に段原から風穴別れまでの雪深いエリアは、鼻を垂らしつつ頑張りましたね。ほんと、あそこは一人だと辛かったと思う。これに懲りずに、またどこか、よろしくお願いしますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する