ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5090591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

束稲連峰縦走(駒形山、経塚山、音羽山、束稲山)

2023年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
8.9km
登り
587m
下り
577m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:09
合計
3:12
距離 8.9km 登り 589m 下り 586m
6:48
35
スタート地点
7:23
7:24
21
7:45
7:51
24
8:15
8:16
22
8:38
8:39
24
9:03
9:05
57
10:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初めての山で積雪もわからない。ひょっとしたら腰くらいまで積雪があるかもしれない。なので優先順位一番の経塚山に一番近い月山登山口から。雪がなかったら、そこを起点に縦走する目的で来ました!先月の雪はほとんど無くなっていました。
コース状況/
危険箇所等
斜面には踏み固められた圧雪があるので注意。
山頂尾根はドライで気持ちよく歩けました。
束稲山までの道路の圧雪は凍っているので滑ります。上を歩かないように。
この金・土曜と比較的気温が上がったおかげで雪は溶けたのではないか。
これは絶好の機会と岩手県南の山をピックアップ。
日帰りできそうな山という事で、ここ経塚山と室根山のニ山を行くっ!朝3時に目覚めたので、準備を整えて4時に出発。国道4号を北上すると、2.5時間で平泉に。やべー、着いたはいいけどまだ暗い(・_・;まだ静まり返った道の駅で支度して登山口に着くと程よい明るさに。分県登山ガイドの本にも掲載されていた階段から入る。遠目で山が雪化粧していないことに一安心。思いがけない岩手遠征、よろしくお願いします!
2023年01月14日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 6:50
この金・土曜と比較的気温が上がったおかげで雪は溶けたのではないか。
これは絶好の機会と岩手県南の山をピックアップ。
日帰りできそうな山という事で、ここ経塚山と室根山のニ山を行くっ!朝3時に目覚めたので、準備を整えて4時に出発。国道4号を北上すると、2.5時間で平泉に。やべー、着いたはいいけどまだ暗い(・_・;まだ静まり返った道の駅で支度して登山口に着くと程よい明るさに。分県登山ガイドの本にも掲載されていた階段から入る。遠目で山が雪化粧していないことに一安心。思いがけない岩手遠征、よろしくお願いします!
ごめん、この案内図、全然わからない(・_・;
経塚山の尾根から駒形山や音羽山、束稲山は連なってるんだよね?それが見て取れますか?w
これを見るとここから登ると駒形山には行けないように見えませんか?まあ、大まかなルートは頭に入れてきたので進みますよー!
2023年01月14日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
2
1/14 6:50
ごめん、この案内図、全然わからない(・_・;
経塚山の尾根から駒形山や音羽山、束稲山は連なってるんだよね?それが見て取れますか?w
これを見るとここから登ると駒形山には行けないように見えませんか?まあ、大まかなルートは頭に入れてきたので進みますよー!
雪なし!ヨシ!
胎内岩、気になります。
仙台市の泉ヶ岳にも『胎内潜り』という岩の隙間を這う場所があるので想像はつきますが、やはり県を跨ぐ山行はワクワクしますね!
ちなみに分県登山ガイドの本では、駒形山の麓、西行桜の森から経塚山を経て、ここ月山キャンプ場までで1時間50分ですが、私は今日は駒形山も音羽山も束稲山も全て行きますからね!
ですが今の時間はなんと6時台!ここの次は室根山行く事を考えても余裕があります!
2023年01月14日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 6:53
雪なし!ヨシ!
胎内岩、気になります。
仙台市の泉ヶ岳にも『胎内潜り』という岩の隙間を這う場所があるので想像はつきますが、やはり県を跨ぐ山行はワクワクしますね!
ちなみに分県登山ガイドの本では、駒形山の麓、西行桜の森から経塚山を経て、ここ月山キャンプ場までで1時間50分ですが、私は今日は駒形山も音羽山も束稲山も全て行きますからね!
ですが今の時間はなんと6時台!ここの次は室根山行く事を考えても余裕があります!
階段が終わると雪が。踏み跡は凍っているので滑ります。なるべくキックステップで割りながら登ります。
2023年01月14日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 6:55
階段が終わると雪が。踏み跡は凍っているので滑ります。なるべくキックステップで割りながら登ります。
胎内石です。安産祈願なんですねw
2023年01月14日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 7:08
胎内石です。安産祈願なんですねw
さあ!ご利益はないけど潜りましょう!
2023年01月14日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:08
さあ!ご利益はないけど潜りましょう!
いや、狭い!身体を横にしてもザックが引っ掛かるし!
2023年01月14日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
1/14 7:08
いや、狭い!身体を横にしてもザックが引っ掛かるし!
なんとか潜っても、出た後は先ほど潜った胎内石の上に登り、さらに藪漕ぎのおまけ付きw
踏み跡を辿ればコースに復帰できました!
2023年01月14日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:11
なんとか潜っても、出た後は先ほど潜った胎内石の上に登り、さらに藪漕ぎのおまけ付きw
踏み跡を辿ればコースに復帰できました!
胎内石を過ぎると、胎内石の標識が逆方向に。経塚山から降りてきた人向けなんですね。
2023年01月14日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:14
胎内石を過ぎると、胎内石の標識が逆方向に。経塚山から降りてきた人向けなんですね。
少しづつ雪が多くなってきました!
うーん、尾根には無いといいけど。
尾根にもこれだけ雪があると縦走しにくいじゃん…
2023年01月14日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:15
少しづつ雪が多くなってきました!
うーん、尾根には無いといいけど。
尾根にもこれだけ雪があると縦走しにくいじゃん…
尾根に乗りました。あっという間でしたね。
雪がほとんどなくて良かったー
2023年01月14日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:17
尾根に乗りました。あっという間でしたね。
雪がほとんどなくて良かったー
経塚山の展望台。老朽のため立ち入り禁止ですが、屋根が骨だけなのを見れば遠目でもわかりますw
2023年01月14日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 7:19
経塚山の展望台。老朽のため立ち入り禁止ですが、屋根が骨だけなのを見れば遠目でもわかりますw
ここも含めて岩手県には奥州藤原氏ゆかりの山々がたくさんあるんでしょうね。ロマンチックだわ。
2023年01月14日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:21
ここも含めて岩手県には奥州藤原氏ゆかりの山々がたくさんあるんでしょうね。ロマンチックだわ。
経塚山山頂から平泉町を一望。標高はそんなに高くないのに、いいビューポイントです。
2023年01月14日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:22
経塚山山頂から平泉町を一望。標高はそんなに高くないのに、いいビューポイントです。
さて、では縦走スタート。まずは駒形山を目指します。
2023年01月14日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:23
さて、では縦走スタート。まずは駒形山を目指します。
良き❤️
経塚山から駒形山へは基本降ります。
2023年01月14日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 7:32
良き❤️
経塚山から駒形山へは基本降ります。
林道出合いを抜けて
2023年01月14日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:42
林道出合いを抜けて
標識には『駒形山(束稲山)』とありますが、束稲山は逆方向ですよね?今は無い真ん中に、その謎が書かれていたのでしょうか?
2023年01月14日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 7:47
標識には『駒形山(束稲山)』とありますが、束稲山は逆方向ですよね?今は無い真ん中に、その謎が書かれていたのでしょうか?
駒形山の展望台。ここは大丈夫そうだなと思い上がったら階段が軋むし揺れる…ここもやばいな
2023年01月14日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 7:47
駒形山の展望台。ここは大丈夫そうだなと思い上がったら階段が軋むし揺れる…ここもやばいな
栗駒山は雲の中でしょうか?
2023年01月14日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:47
栗駒山は雲の中でしょうか?
展望台の足元に三角点がありましたw
さて、一度経塚山に戻ります。
2023年01月14日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 7:50
展望台の足元に三角点がありましたw
さて、一度経塚山に戻ります。
経塚山最後の登り返し。
谷川連峰の平標山を越えて仙ノ倉山まで足を伸ばし、戻った時の登り返しがフラッシュバックw
2023年01月14日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:12
経塚山最後の登り返し。
谷川連峰の平標山を越えて仙ノ倉山まで足を伸ばし、戻った時の登り返しがフラッシュバックw
経塚山の展望台をアップで
2023年01月14日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:19
経塚山の展望台をアップで
さて、今度は逆方向に縦走して行きますよ!
2023年01月14日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:20
さて、今度は逆方向に縦走して行きますよ!
あれ?(・_・;
舗装道路に出たけど?
2023年01月14日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:26
あれ?(・_・;
舗装道路に出たけど?
音羽山、束稲山へは舗装道路を行くようです。案内看板がピンポイントに設置されてて助かります。
2023年01月14日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:26
音羽山、束稲山へは舗装道路を行くようです。案内看板がピンポイントに設置されてて助かります。
2023年01月14日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:26
舗装道路を進むと、左手に何やら標識を発見・・・
2023年01月14日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:33
舗装道路を進むと、左手に何やら標識を発見・・・
音羽山への登山口です
2023年01月14日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:33
音羽山への登山口です
しかも入り口すぐに熊よけの打ち木が。親切だなあ
2023年01月14日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:34
しかも入り口すぐに熊よけの打ち木が。親切だなあ
登りますよ!
2023年01月14日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:37
登りますよ!
すると、結界と書かれた標識が。なんだ結界って?厨二心をめちゃくちゃくすぐるじゃないか!
まさか『岩手県の冬の山頂でパンイチになった者の侵入を禁ずる』じゃないよね?
先週、霞露ケ岳山頂でパンイチになったけど(・_・;
2023年01月14日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
1/14 8:37
すると、結界と書かれた標識が。なんだ結界って?厨二心をめちゃくちゃくすぐるじゃないか!
まさか『岩手県の冬の山頂でパンイチになった者の侵入を禁ずる』じゃないよね?
先週、霞露ケ岳山頂でパンイチになったけど(・_・;
ふう、結界は私避けではありませんでした。山頂は広場になってます。
なんだか宇宙と交信できそうな…
2023年01月14日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:38
ふう、結界は私避けではありませんでした。山頂は広場になってます。
なんだか宇宙と交信できそうな…
下界は霧に覆われてきましたね。まるで雲海のようです。
2023年01月14日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:38
下界は霧に覆われてきましたね。まるで雲海のようです。
さて、次は最後の束稲山です。
2023年01月14日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:41
さて、次は最後の束稲山です。
音羽山登山口の標識の脇にアテルイ・モレ聖山と。
どういう意味なのでしょう?
2023年01月14日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:42
音羽山登山口の標識の脇にアテルイ・モレ聖山と。
どういう意味なのでしょう?
おっと、舗装道路は行き止まりです。左手から登るようです。
2023年01月14日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:47
おっと、舗装道路は行き止まりです。左手から登るようです。
道はこんな感じ。
2023年01月14日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:48
道はこんな感じ。
またまた二股に分かれてる。どっち?
まあ、このまま右に行ってもつまらないので左に行ってみますか。
2023年01月14日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:50
またまた二股に分かれてる。どっち?
まあ、このまま右に行ってもつまらないので左に行ってみますか。
て、おいおい!全くルートから外れたぞ!?
その先で右に巻いてるので、もう少し様子を見ましょう。
1
て、おいおい!全くルートから外れたぞ!?
その先で右に巻いてるので、もう少し様子を見ましょう。
そしたら行き止まり(・_・;
戻るのも面倒なので山側を見ると踏み跡が!
よし、行きましょう!
2023年01月14日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:54
そしたら行き止まり(・_・;
戻るのも面倒なので山側を見ると踏み跡が!
よし、行きましょう!
奥の細道チックですね(笑
2023年01月14日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:55
奥の細道チックですね(笑
ピンテも発見。雪がなければちゃんとした道なのかもしれませんね。
2023年01月14日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:57
ピンテも発見。雪がなければちゃんとした道なのかもしれませんね。
2023年01月14日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 8:58
山頂のアンテナ群の建物が見えてきました。
2023年01月14日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 8:59
山頂のアンテナ群の建物が見えてきました。
この束稲山って、経塚山より標高が高いんですね。アンテナが作られることで舗装道路が引かれ、登山のための山では無くなった…そんな歴史があるのでしょうか?
2023年01月14日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 9:01
この束稲山って、経塚山より標高が高いんですね。アンテナが作られることで舗装道路が引かれ、登山のための山では無くなった…そんな歴史があるのでしょうか?
山頂標識を探してウロウロ
2023年01月14日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:02
山頂標識を探してウロウロ
三角点発見!では今度は正規ルートの舗装道路から戻りますか。
2023年01月14日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:03
三角点発見!では今度は正規ルートの舗装道路から戻りますか。
ミニ胎内石発見wとても潜れません
2023年01月14日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 9:05
ミニ胎内石発見wとても潜れません
ロゴが牛なんだ。おうしゅ牛?
2023年01月14日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/14 9:22
ロゴが牛なんだ。おうしゅ牛?
経塚山へ続く尾根道に戻りました。
6ツ股に分かれた木。
あとは下山ですので、登りで別コースがあった『冒険コース』?から降りましょう。
たしか経塚山の展望台の後ろから行けたはず。
2023年01月14日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:24
経塚山へ続く尾根道に戻りました。
6ツ股に分かれた木。
あとは下山ですので、登りで別コースがあった『冒険コース』?から降りましょう。
たしか経塚山の展望台の後ろから行けたはず。
ありました。踏み跡もあるので行きましょう。
2023年01月14日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:31
ありました。踏み跡もあるので行きましょう。
一番最後のレギュラーコースへの合流点近く(登りの場合は分岐してすぐの坂)が、斜度がキツく木の階段も朽ち果て、落ち葉は滑り、補助として掴まる木もない場所があるので要注意です。
2023年01月14日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:46
一番最後のレギュラーコースへの合流点近く(登りの場合は分岐してすぐの坂)が、斜度がキツく木の階段も朽ち果て、落ち葉は滑り、補助として掴まる木もない場所があるので要注意です。
ここですね。経塚山から降りて、合流手前のところです。
ここですね。経塚山から降りて、合流手前のところです。
レギュラーコースとすぐに合流しました。
2023年01月14日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:48
レギュラーコースとすぐに合流しました。
最後は月山神社にお参りを。
2023年01月14日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:55
最後は月山神社にお参りを。
参道入口の鳥居は立派だったのに、祠はちんまり。
2023年01月14日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:57
参道入口の鳥居は立派だったのに、祠はちんまり。
下界はガスってますね。
では一座目終了です。
分県登山ガイド本以上に歩き回り、歩行時間も大幅超過w
楽しい山歩きができたし、次に室根山に行くにしても時間は十分ではないでしょうか!
2023年01月14日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1/14 9:57
下界はガスってますね。
では一座目終了です。
分県登山ガイド本以上に歩き回り、歩行時間も大幅超過w
楽しい山歩きができたし、次に室根山に行くにしても時間は十分ではないでしょうか!
撮影機器:

感想

先週、岩手遠征したばかりなので、今日は大人しく宮城県内かな?と思ってましたが、なんと朝3時に目覚める。せっかくこんな朝早くに目覚めたんだから岩手行くか!と今朝方に決めた岩手遠征。
分県登山ガイドの山の中で候補に上がったのが、国見山&砥森山か、経塚山&室根山。ところが砥森山の雪の状態がいまいち見えてこない。
であれば、先週の岩手遠征で登りこぼした室根山を入れて経塚山とセットにしようと。
国道4号を北上して経塚山に登り、国道284号で室根山に登り、北陸道で仙台市に戻る周回かな?と。
経塚山の下調べ時点で駒形山から束稲山までの縦走は決めていたので、迷う事なく行けて良かったです。分県登山ガイド本での歩行距離が3.3kmに対し、今日私は8.9km。寄り道しすぎたでしょうか。岩手県の山ってすごく登りやすくていいですね。
きっと登山者が多いんだと思います。車運転してても山の標識も多いですよね!いいなー岩手県!
今年だけで登り尽くすのはもったいないかもしれませんね笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら