ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509183
全員に公開
ハイキング
東海

木曽御嶽山

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
6.3km
登り
875m
下り
858m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:40
合計
7:00
距離 6.3km 登り 875m 下り 877m
6:00
170
スタート地点
8:50
9:00
40
王滝口頂上本社
9:40
10:10
170
剣ヶ峰
13:00
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
大阪からツアーバスで現地へ。

王滝口のアクセスは公式がよくまとまっています。
http://www.vill.otaki.nagano.jp/aboutus/data002.html

よくある質問には「田の原の駐車場が満車で駐車できなかったことはありません。」とありますが、9/14はお昼に下山した際には満車で路肩に駐車する車多数でした。
http://www.vill.otaki.nagano.jp/ontake_tozan/ontakesan_tozando/kisoontakesan_q_and_a.html
コース状況/
危険箇所等
危険なところは特にありません。
その他周辺情報 トイレ
 登山口
 王滝口本社
 剣ヶ峰

山頂の山小屋にて飲食物を購入することができます。
夜明けとともに行動開始です。
2014年09月14日 05:38撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 5:38
夜明けとともに行動開始です。
朝焼けに御嶽山。
2014年09月14日 05:38撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
9/14 5:38
朝焼けに御嶽山。
鳥居が登山口です。
2014年09月14日 05:43撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 5:43
鳥居が登山口です。
しばらく登るとこの絶景。
2014年09月14日 06:57撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
9/14 6:57
しばらく登るとこの絶景。
天気がよくてなにより。
2014年09月14日 06:58撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
9/14 6:58
天気がよくてなにより。
空気も澄んでいて遠くまでよく見えます。
2014年09月14日 06:58撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 6:58
空気も澄んでいて遠くまでよく見えます。
2014年09月14日 07:21撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 7:21
日が高くなるとちょっと雲がでてきました。
2014年09月14日 08:00撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 8:00
日が高くなるとちょっと雲がでてきました。
王滝口頂上本社。ここから先がまだあります。
2014年09月14日 08:54撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 8:54
王滝口頂上本社。ここから先がまだあります。
高山病で頭痛が激しくなりゲンナリ。若干肩が落ちています。
2014年09月14日 08:55撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
9/14 8:55
高山病で頭痛が激しくなりゲンナリ。若干肩が落ちています。
こちらが最終的な目的地、剣ヶ峰。
2014年09月14日 09:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 9:02
こちらが最終的な目的地、剣ヶ峰。
火山ぽい?
2014年09月14日 09:10撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 9:10
火山ぽい?
硫黄の匂いと言い、火山すなぁ。
2014年09月14日 09:10撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
9/14 9:10
硫黄の匂いと言い、火山すなぁ。
団体行動するのでこの行列。またこの日は他の登山客も多く駐車場から車がはみ出て路駐する車までおりました。
2014年09月14日 09:10撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
9/14 9:10
団体行動するのでこの行列。またこの日は他の登山客も多く駐車場から車がはみ出て路駐する車までおりました。
頭痛に負けずに剣ヶ峰登頂成功です。
2014年09月14日 09:43撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
9/14 9:43
頭痛に負けずに剣ヶ峰登頂成功です。
北ア方面は微妙な雲の下。
2014年09月14日 09:44撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
9/14 9:44
北ア方面は微妙な雲の下。
TVでみた景色に感慨ひとしお。御朱印を頂いて帰ります。
2014年09月14日 09:56撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 9:56
TVでみた景色に感慨ひとしお。御朱印を頂いて帰ります。
ニノ池や継子岳方面にも行ってみたいなぁ。
2014年09月14日 10:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
9/14 10:02
ニノ池や継子岳方面にも行ってみたいなぁ。
帰りは更にガスってきたり、登と下りのすれ違いで渋滞が発生したり。
2014年09月14日 10:47撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 10:47
帰りは更にガスってきたり、登と下りのすれ違いで渋滞が発生したり。
それでもたまに晴れてきたり。そういえば今日はライチョウさんに会えずじまい。
2014年09月14日 11:34撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 11:34
それでもたまに晴れてきたり。そういえば今日はライチョウさんに会えずじまい。
時間も押して駐車場が見えてきました。もしかして満車?>満車でした!
2014年09月14日 11:36撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 11:36
時間も押して駐車場が見えてきました。もしかして満車?>満車でした!
はい、ゴール。
2014年09月14日 12:52撮影 by  DSC-QX100, SONY
9/14 12:52
はい、ゴール。
鳥居の横で飲食物の販売をしていました。しかも安い(重要)そこで購入したはちみつれもん。疲れた体に染み渡ります。
2014年09月14日 12:55撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
9/14 12:55
鳥居の横で飲食物の販売をしていました。しかも安い(重要)そこで購入したはちみつれもん。疲れた体に染み渡ります。
一眼を忘れて自画撮り用カメラなのでこういう写真はひとりでやっています。なお、シャッターのリモコンはスマホです。
2014年09月14日 13:03撮影 by  DSC-QX100, SONY
5
9/14 13:03
一眼を忘れて自画撮り用カメラなのでこういう写真はひとりでやっています。なお、シャッターのリモコンはスマホです。
下山後は温泉と昼食がついていてとても充実でした。帰りは大渋滞に巻き込まれました。
2014年09月14日 15:19撮影 by  DSC-QX100, SONY
6
9/14 15:19
下山後は温泉と昼食がついていてとても充実でした。帰りは大渋滞に巻き込まれました。
撮影機器:

装備

個人装備
Arc'teryx Altra35 THE NORTH FACEClimb Light Jacket THE NORTH FACE Climb Light Pant Arc'teryx EPSILON SV HOODY icebreaker SEEKER SS HAGLOFS SPEED PANT LA SPORTIVA Trango Alp GTX THE NORTH FACE Paramount Mesh Crew モンベル メリノウール アルパイン ソックス ナンガ ポータブルダウンTシャツ SWANS SOU OMM i-Gamy BLACK DIAMOND ReVolt モンベル アルパイン カーボンポール SOURCE WIDEPAC LOW PROFILE SONY XPERIA Z SONY CP-F10LA SONY DSC-QX100 SONY ACC-CSBNx2 UVカット リップクリーム 日焼け止め 洗面道具一式 下着上下 ファーストエイドキット 行動食

感想

大阪から御嶽山に登りに行きたかったのでいろいろルートを調べていた時にサンシャインツアーさんのツアーを発見し、費用が個人的に往復する費用の半額くらい、ガイドさんと添乗員さんに挟まれて大名登山もイイカナーと思い三連休の中日を8月にポチ。当日まで登山靴でいくかトレランシューズで行くか悩んで安全策で登山靴にしましたが、天候が良ければトレランシューズでも大丈夫な道でトレランな方も多数いました。階段が多いのでトレランシューズは楽ですが、ガレたところもあるので経験者に限ると思います。

登山ツアー初参加なのでどうなるかドキドキしながら参加したのですが、添乗員さんは富士山に40回以上登り海外でも経験を積まれているしゃべり上手な男性、ガイドさんも気さくで話やすい女性でした。
13日22:00に新大阪で集合し、バスで登山口に移動。朝4:30起床で5:00すぎに駐車場到着。準備をして6:00ちょい前くらいから登山開始です。
登山口から既に高山病の兆候が出ていたので鎮痛剤を飲んで登山開始です。いつもは「休憩時間は俺次第」な山行で「汗をかかないようにゆっくり登り、まとまった休憩を取らない」スタイルなのですが、今回は満員御礼40名を超える団体で行動なので適宜休憩が入ります。これだとコースのどこで休憩するか、何分歩いて休憩するかわからないので脚の使い方が難しかったです。
体力に自信のない人から列の前方に並ぶのですが、前方だと休憩時間が伸びて「体冷えるやんけ」と考えてほぼほぼ後方待機しました。後方だと渋滞でちょいちょい立ち止まり息を整える休憩ができるのですが、ペースが自分意思ではないので体力の消耗はいつもより激しいめでした。団体行動の際に列のどの辺りを確保するかは個人のスタイル次第だと思います。そんなん関係ないわーって体力があれば解決なので、グループで山に登ると自分の体力の無さを痛感します。

14日は天気がよく視界も効いたため、たまに雲やガスが出ることがあっても登山中は概ね中央アルプスの山々を望むことが出来ました。八合目、九合目をすぎて「これは完全に高山病」となりながらも登り続け、風が出てきて寒いのでシェルを着たいと思っても立ち止まれず団体行動ってメンドクサイなぁと心のなかで悪態をつきながら剣ヶ峰まで無事に登頂することが出来ました。いつもは忘れる御朱印帳を持参したので雄山、山上ヶ岳に続いて御嶽山の御朱印をいただくことが出来ました。

山頂でしばらくウロウロしていると下山時には高度順応が完了して頭痛が収まり、万全の体調で下山することができました。展望があるので前回の長塀尾根の樹林帯を下るより楽しかったです。

下山後はバスで移動して温泉とお昼をいただき、帰阪したのですが事故渋滞に巻き込まえて予定よりも遅れて大阪へ到着しました。添乗員さんのジョークを交えながらの状況説明と出来るだけの努力をしていただいたので終電までには大阪に到着することができました。来月同じツアーで伯耆大山に行くのですが、テノヒラクルーにならなければよいなと思っています。

ツアーの注意点としては
日程決め打ち、天気は出たとこ勝負なので度胸がいりますが社会人の登山は日程ありきなのでいつもどおり運に任せになります。
参加者の協力があって成り立つので添乗員さん、ガイドさんの指示に必ず従い勝手な行動をしないようにしましょう。
困ったことがあったら添乗員さん、ガイドさんに速やかに相談しましょう。
道路事情などで予定が遅れることがありますので遠方から参加される際には最終時間の確認と遅れた場合の対応を予め考えておくと慌てずに済むと思います。

参考
【ツアーのHP】
夜発2日間コース 日本百名山を登る!木曽御嶽山
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/kansai/step/

【ガイドさんのHP】
http://ameblo.jp/hacpcphyi/
http://yama-to-nadesiko.com/?page_id=122

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

おつかれさまです。
同じバスですね。
2014/9/15 14:31
Re: おつかれさまです。
昨日はお疲れ様でした。
天気もよくて楽しい山行でしたね!
2014/9/15 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら