木曽御嶽山
- GPS
- 07:09
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 858m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:00
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
王滝口のアクセスは公式がよくまとまっています。 http://www.vill.otaki.nagano.jp/aboutus/data002.html よくある質問には「田の原の駐車場が満車で駐車できなかったことはありません。」とありますが、9/14はお昼に下山した際には満車で路肩に駐車する車多数でした。 http://www.vill.otaki.nagano.jp/ontake_tozan/ontakesan_tozando/kisoontakesan_q_and_a.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特にありません。 |
その他周辺情報 | トイレ 登山口 王滝口本社 剣ヶ峰 山頂の山小屋にて飲食物を購入することができます。 |
写真
装備
個人装備 |
Arc'teryx Altra35
THE NORTH FACEClimb Light Jacket
THE NORTH FACE Climb Light Pant
Arc'teryx EPSILON SV HOODY
icebreaker SEEKER SS
HAGLOFS SPEED PANT
LA SPORTIVA Trango Alp GTX
THE NORTH FACE Paramount Mesh Crew
モンベル メリノウール アルパイン ソックス
ナンガ ポータブルダウンTシャツ
SWANS SOU
OMM i-Gamy
BLACK DIAMOND ReVolt
モンベル アルパイン カーボンポール
SOURCE WIDEPAC LOW PROFILE
SONY XPERIA Z
SONY CP-F10LA
SONY DSC-QX100
SONY ACC-CSBNx2
UVカット リップクリーム
日焼け止め
洗面道具一式
下着上下
ファーストエイドキット
行動食
|
---|
感想
大阪から御嶽山に登りに行きたかったのでいろいろルートを調べていた時にサンシャインツアーさんのツアーを発見し、費用が個人的に往復する費用の半額くらい、ガイドさんと添乗員さんに挟まれて大名登山もイイカナーと思い三連休の中日を8月にポチ。当日まで登山靴でいくかトレランシューズで行くか悩んで安全策で登山靴にしましたが、天候が良ければトレランシューズでも大丈夫な道でトレランな方も多数いました。階段が多いのでトレランシューズは楽ですが、ガレたところもあるので経験者に限ると思います。
登山ツアー初参加なのでどうなるかドキドキしながら参加したのですが、添乗員さんは富士山に40回以上登り海外でも経験を積まれているしゃべり上手な男性、ガイドさんも気さくで話やすい女性でした。
13日22:00に新大阪で集合し、バスで登山口に移動。朝4:30起床で5:00すぎに駐車場到着。準備をして6:00ちょい前くらいから登山開始です。
登山口から既に高山病の兆候が出ていたので鎮痛剤を飲んで登山開始です。いつもは「休憩時間は俺次第」な山行で「汗をかかないようにゆっくり登り、まとまった休憩を取らない」スタイルなのですが、今回は満員御礼40名を超える団体で行動なので適宜休憩が入ります。これだとコースのどこで休憩するか、何分歩いて休憩するかわからないので脚の使い方が難しかったです。
体力に自信のない人から列の前方に並ぶのですが、前方だと休憩時間が伸びて「体冷えるやんけ」と考えてほぼほぼ後方待機しました。後方だと渋滞でちょいちょい立ち止まり息を整える休憩ができるのですが、ペースが自分意思ではないので体力の消耗はいつもより激しいめでした。団体行動の際に列のどの辺りを確保するかは個人のスタイル次第だと思います。そんなん関係ないわーって体力があれば解決なので、グループで山に登ると自分の体力の無さを痛感します。
14日は天気がよく視界も効いたため、たまに雲やガスが出ることがあっても登山中は概ね中央アルプスの山々を望むことが出来ました。八合目、九合目をすぎて「これは完全に高山病」となりながらも登り続け、風が出てきて寒いのでシェルを着たいと思っても立ち止まれず団体行動ってメンドクサイなぁと心のなかで悪態をつきながら剣ヶ峰まで無事に登頂することが出来ました。いつもは忘れる御朱印帳を持参したので雄山、山上ヶ岳に続いて御嶽山の御朱印をいただくことが出来ました。
山頂でしばらくウロウロしていると下山時には高度順応が完了して頭痛が収まり、万全の体調で下山することができました。展望があるので前回の長塀尾根の樹林帯を下るより楽しかったです。
下山後はバスで移動して温泉とお昼をいただき、帰阪したのですが事故渋滞に巻き込まえて予定よりも遅れて大阪へ到着しました。添乗員さんのジョークを交えながらの状況説明と出来るだけの努力をしていただいたので終電までには大阪に到着することができました。来月同じツアーで伯耆大山に行くのですが、テノヒラクルーにならなければよいなと思っています。
ツアーの注意点としては
日程決め打ち、天気は出たとこ勝負なので度胸がいりますが社会人の登山は日程ありきなのでいつもどおり運に任せになります。
参加者の協力があって成り立つので添乗員さん、ガイドさんの指示に必ず従い勝手な行動をしないようにしましょう。
困ったことがあったら添乗員さん、ガイドさんに速やかに相談しましょう。
道路事情などで予定が遅れることがありますので遠方から参加される際には最終時間の確認と遅れた場合の対応を予め考えておくと慌てずに済むと思います。
参考
【ツアーのHP】
夜発2日間コース 日本百名山を登る!木曽御嶽山
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/kansai/step/
【ガイドさんのHP】
http://ameblo.jp/hacpcphyi/
http://yama-to-nadesiko.com/?page_id=122
同じバスですね。
昨日はお疲れ様でした。
天気もよくて楽しい山行でしたね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する