ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509817
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

大峯奥駈(釈迦ヶ岳登山口〜前鬼小仲坊〜証誠無漏岳ピストン)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:26
距離
33.2km
登り
3,056m
下り
3,057m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:17
合計
10:26
距離 33.2km 登り 3,056m 下り 3,057m
5:23
38
6:01
48
6:49
6:56
14
7:10
7:11
5
7:16
20
7:36
7:41
27
8:08
8:19
39
8:58
9:00
25
9:25
9:27
1
9:28
9:38
3
9:41
9:42
6
9:48
19
10:07
10
10:17
10:19
7
10:26
13
10:39
3
10:42
10:44
9
10:53
10
11:03
11:14
8
11:22
17
11:39
13
11:52
12:01
16
12:17
8
12:25
16
12:41
10
12:51
14
13:05
13:06
2
13:08
13:09
4
13:13
14
13:27
13
13:40
13:42
17
13:59
14:00
10
14:10
14:15
5
14:20
17
14:37
14:41
43
15:24
25
15:49
0
15:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:国道168号線旭橋より林道約30分で釈迦ヶ岳登山口(太尾登山口)
コース状況/
危険箇所等
釈迦ヶ岳〜深仙ノ宿間:ガレた下り、笹深く走れない。
太古の辻〜前鬼小仲坊:木階段と苔むした岩の下り、沢に出た所で右。踏み跡薄い。少ないテープを頼りに。木陰多く早く暗くなるかも。
前鬼小仲坊〜太古の辻:前半厳しい登り。ルート不明瞭。暗いうちはルート探せるか?沢を2〜3ヶ所渡る。後半からは木製階段の登り地獄。この区間頑張り過ぎると後で響くか。
太古の辻〜証誠無漏岳:走りやすいトレイル。小さなピークの登り降りが何度も続く。日陰無く暑い。涅槃は偽ピーク多く疲れた。ここも若干踏み跡薄く要注意。

4:54釈迦ヶ岳登山口駐車場到着。気温11℃。寒い。
2014年09月14日 04:55撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 4:55
4:54釈迦ヶ岳登山口駐車場到着。気温11℃。寒い。
5:23登山口スタート。そんなに暗くない。ライト付けたが却って邪魔だった。
2014年09月14日 05:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 5:22
5:23登山口スタート。そんなに暗くない。ライト付けたが却って邪魔だった。
2014年09月14日 05:43撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 5:43
日の出
2014年09月14日 05:46撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 5:46
日の出
大日岳
2014年09月14日 05:48撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 5:48
大日岳
かくし水補給後、6:32大峯奥駈道に合流
2014年09月14日 06:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 6:32
かくし水補給後、6:32大峯奥駈道に合流
今日は南へ
2014年09月14日 06:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 6:32
今日は南へ
6:49深仙ノ宿
2014年09月14日 06:49撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 6:49
6:49深仙ノ宿
水場は北東に折返し100m程行った所左手にあった。
2014年09月14日 06:55撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 6:55
水場は北東に折返し100m程行った所左手にあった。
香精水。水流弱し。
2014年09月14日 06:54撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 6:54
香精水。水流弱し。
大日岳が見えると
2014年09月14日 07:03撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:03
大日岳が見えると
真っ直ぐ行かずに右手に下る。
2014年09月14日 07:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:04
真っ直ぐ行かずに右手に下る。
真ん中の岩の左からでも右からでも行けるが右は滑落注意。
2014年09月14日 07:06撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:06
真ん中の岩の左からでも右からでも行けるが右は滑落注意。
7:10太古の辻
2014年09月14日 07:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 7:11
7:10太古の辻
トレイルラン大峯奥駈ルートは奥駈道を一旦離脱し、前鬼小仲坊に降りる
2014年09月14日 07:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:11
トレイルラン大峯奥駈ルートは奥駈道を一旦離脱し、前鬼小仲坊に降りる
2014年09月14日 07:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:11
玉置山まで16時間。熊野本宮まで24時間?読めません。
2014年09月14日 07:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:11
玉置山まで16時間。熊野本宮まで24時間?読めません。
太古の辻からの下りは苔むした岩の激下り。雨の後は要注意。
2014年09月14日 07:14撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:14
太古の辻からの下りは苔むした岩の激下り。雨の後は要注意。
それと階段地獄。ダイトレを思い出した。
2014年09月14日 07:19撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:19
それと階段地獄。ダイトレを思い出した。
これでもかと続く。
2014年09月14日 07:20撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:20
これでもかと続く。
ここで涸れ沢にでるが、
2014年09月14日 07:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:22
ここで涸れ沢にでるが、
沢の真ん中にある梯子に向かうのかと思いきや
2014年09月14日 07:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:22
沢の真ん中にある梯子に向かうのかと思いきや
鋭角的に右に入ると標識があった。
2014年09月14日 07:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:23
鋭角的に右に入ると標識があった。
2014年09月14日 07:23撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:23
木の奥に階段が有る。
2014年09月14日 07:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:25
木の奥に階段が有る。
2014年09月14日 07:27撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:27
2014年09月14日 07:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:32
ロープの方へ行かないこと
2014年09月14日 07:33撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:33
ロープの方へ行かないこと
右手に標識があった。
2014年09月14日 07:33撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:33
右手に標識があった。
2014年09月14日 07:35撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:35
二つ岩
2014年09月14日 07:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 7:39
二つ岩
ルート不明瞭
2014年09月14日 07:51撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:51
ルート不明瞭
テープを頼りに進む。
2014年09月14日 07:54撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:54
テープを頼りに進む。
2014年09月14日 07:56撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:56
2014年09月14日 07:59撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 7:59
2〜3回涸れ沢を渡る
2014年09月14日 08:02撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:02
2〜3回涸れ沢を渡る
逆光で解らない。何やったかな?
2014年09月14日 08:06撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:06
逆光で解らない。何やったかな?
ここを右折すると
2014年09月14日 08:07撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:07
ここを右折すると
8:08前鬼小仲坊
2014年09月14日 08:08撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 8:08
8:08前鬼小仲坊
洗面所
2014年09月14日 08:10撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:10
洗面所
トイレ
2014年09月14日 08:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:11
トイレ
2014年09月14日 08:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:12
トイレットペーパーも完備といたせりつくせり
2014年09月14日 08:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:12
トイレットペーパーも完備といたせりつくせり
公衆電話も有ります。
2014年09月14日 08:19撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:19
公衆電話も有ります。
小仲坊のご夫妻と談笑後、8:19出発
2014年09月14日 08:18撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:18
小仲坊のご夫妻と談笑後、8:19出発
ここを左、さっきの写真(五鬼熊行者坊住居跡)の所
2014年09月14日 08:21撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:21
ここを左、さっきの写真(五鬼熊行者坊住居跡)の所
ここを左に行き
2014年09月14日 08:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:25
ここを左に行き
涸れ沢を渡る
2014年09月14日 08:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:25
涸れ沢を渡る
殆どルート不明瞭
2014年09月14日 08:33撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:33
殆どルート不明瞭
テープを頼りに進む
2014年09月14日 08:35撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:35
テープを頼りに進む
標識も有る(真ん中の黄色い看板)
2014年09月14日 08:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:37
標識も有る(真ん中の黄色い看板)
黄色い看板や
2014年09月14日 08:42撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:42
黄色い看板や
テープを目印に登る
2014年09月14日 08:44撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:44
テープを目印に登る
木製階段の出現
2014年09月14日 08:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 8:45
木製階段の出現
2014年09月14日 09:00撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:00
2014年09月14日 09:03撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:03
2014年09月14日 09:10撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:10
2014年09月14日 09:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:12
沢の左を登る
2014年09月14日 09:13撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:13
沢の左を登る
下りで迷ったポイント
2014年09月14日 09:16撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:16
下りで迷ったポイント
2014年09月14日 09:16撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:16
又、階段地獄
2014年09月14日 09:18撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:18
又、階段地獄
太古の辻が近づいて来た
2014年09月14日 09:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:22
太古の辻が近づいて来た
大日岳が見えてきた。
2014年09月14日 09:24撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:24
大日岳が見えてきた。
2014年09月14日 09:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:25
稜線が見えてきた
2014年09月14日 09:27撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:27
稜線が見えてきた
9:28再び太古の辻
2014年09月14日 09:28撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:28
9:28再び太古の辻
休憩後9:38南奥駈へ
2014年09月14日 09:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 9:32
休憩後9:38南奥駈へ
2014年09月14日 09:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:32
ここで左
2014年09月14日 09:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:39
ここで左
ここからは走りよい道が続く
2014年09月14日 09:44撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 9:44
ここからは走りよい道が続く
多分ここが石楠花岳と思ったが、後でGPSログ見ると通り過ぎていたようだ。ていうかGPSが正しいと巻いてる?
2014年09月14日 09:54撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:54
多分ここが石楠花岳と思ったが、後でGPSログ見ると通り過ぎていたようだ。ていうかGPSが正しいと巻いてる?
しゃくなげのジャングルの中を進む
2014年09月14日 09:56撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 9:56
しゃくなげのジャングルの中を進む
天狗山が見えた
2014年09月14日 10:01撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:01
天狗山が見えた
極上のトレイル。鏑木毅さんのジェットコースター走法(下りの力を利用して登りも一気に走る)で快調に飛ばす。
2014年09月14日 10:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 10:04
極上のトレイル。鏑木毅さんのジェットコースター走法(下りの力を利用して登りも一気に走る)で快調に飛ばす。
2014年09月14日 10:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:04
10:07天狗山を通過。ここで登山者と出会う。
2014年09月14日 10:07撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 10:07
10:07天狗山を通過。ここで登山者と出会う。
天狗山からの下り。ここも極上のトレイル。
2014年09月14日 10:08撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:08
天狗山からの下り。ここも極上のトレイル。
奥守岳か
2014年09月14日 10:13撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:13
奥守岳か
あの頂きは
2014年09月14日 10:13撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:13
あの頂きは
と思ったらニセピークでまだ先だった。
2014年09月14日 10:14撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:14
と思ったらニセピークでまだ先だった。
ここら辺、へびイチゴと紫の花だらけだった。トリカブトか?
2014年09月14日 10:15撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:15
ここら辺、へびイチゴと紫の花だらけだった。トリカブトか?
奥守岳
2014年09月14日 10:18撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 10:18
奥守岳
南奥駈はやや踏み跡薄いので注意
2014年09月14日 10:19撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:19
南奥駈はやや踏み跡薄いので注意
地蔵岳(子守岳)か
2014年09月14日 10:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:22
地蔵岳(子守岳)か
一旦、鞍部に降りると10:26嫁越峠
2014年09月14日 10:26撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:26
一旦、鞍部に降りると10:26嫁越峠
地蔵へ登る
2014年09月14日 10:28撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:28
地蔵へ登る
地蔵か
2014年09月14日 10:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:37
地蔵か
天狗の稽古場
2014年09月14日 10:38撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 10:38
天狗の稽古場
何を稽古したんでしょう。
2014年09月14日 10:38撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:38
何を稽古したんでしょう。
10:42地蔵岳(子守岳)に到着
2014年09月14日 10:42撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:42
10:42地蔵岳(子守岳)に到着
10:44地蔵岳(子守岳)を出発
2014年09月14日 10:42撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:42
10:44地蔵岳(子守岳)を出発
地蔵を越えてすぐ、素晴らしい眺望。しかし遮るものが無いので暑いこと暑いこと。
2014年09月14日 10:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:45
地蔵を越えてすぐ、素晴らしい眺望。しかし遮るものが無いので暑いこと暑いこと。
踏み跡薄い。真ん中の道がルート
2014年09月14日 10:50撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:50
踏み跡薄い。真ん中の道がルート
般若岳。小さい山を数えきれない位昇り降りする。
2014年09月14日 10:55撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 10:55
般若岳。小さい山を数えきれない位昇り降りする。
2014年09月14日 10:57撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 10:57
般若岳を越えた所、踏み跡があったので稜線の右に入ってしまったが段々踏み跡薄くなり
2014年09月14日 11:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:04
般若岳を越えた所、踏み跡があったので稜線の右に入ってしまったが段々踏み跡薄くなり
おかしいなと思ったが目印もあったので
2014年09月14日 11:05撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:05
おかしいなと思ったが目印もあったので
また進むがどう見ても
2014年09月14日 11:07撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:07
また進むがどう見ても
ルートが解らず引き返す。
2014年09月14日 11:07撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:07
ルートが解らず引き返す。
ここがロストしたポイント。左正面の目印の方が正解。道なりに右へ行かないように。
2014年09月14日 11:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:12
ここがロストしたポイント。左正面の目印の方が正解。道なりに右へ行かないように。
これが目印。ジェットコースター走法とかで調子に乗り過ぎてしまい10分程ロスか。
2014年09月14日 11:12撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:12
これが目印。ジェットコースター走法とかで調子に乗り過ぎてしまい10分程ロスか。
滝川辻
2014年09月14日 11:13撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 11:13
滝川辻
名もなきピークを過ぎ
2014年09月14日 11:17撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:17
名もなきピークを過ぎ
下って
2014年09月14日 11:19撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:19
下って
11:22剣光門(乾光門、山と高原地図ではヒクタワ)を通過。ちなみに山と高原地図では乾光門の位置、証誠無漏岳の北になっており間違っている。
2014年09月14日 11:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:22
11:22剣光門(乾光門、山と高原地図ではヒクタワ)を通過。ちなみに山と高原地図では乾光門の位置、証誠無漏岳の北になっており間違っている。
2014年09月14日 11:22撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:22
涅槃岳か
2014年09月14日 11:29撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:29
涅槃岳か
きつい登りが続き
2014年09月14日 11:32撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:32
きつい登りが続き
ピークかと思ったら
2014年09月14日 11:34撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:34
ピークかと思ったら
偽ピークに騙される
2014年09月14日 11:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:37
偽ピークに騙される
ようやく
2014年09月14日 11:38撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:38
ようやく
涅槃岳通過は11:39
2014年09月14日 11:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
2
9/14 11:39
涅槃岳通過は11:39
次は証誠無漏岳か
2014年09月14日 11:45撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:45
次は証誠無漏岳か
これは
2014年09月14日 11:49撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:49
これは
意外とあっけなく
2014年09月14日 11:51撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:51
意外とあっけなく
11:52証誠無漏岳に到着。今日はここまで。残り水が少ない。朝寒かったので小仲坊で給水しなかった。入れとくべきだった。
2014年09月14日 11:53撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 11:53
11:52証誠無漏岳に到着。今日はここまで。残り水が少ない。朝寒かったので小仲坊で給水しなかった。入れとくべきだった。
「しょうじょうむろうたけ」凄い名前。12:01来た道を折り返す。
2014年09月14日 11:53撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 11:53
「しょうじょうむろうたけ」凄い名前。12:01来た道を折り返す。
踏み跡は右に迂回だが、倒木を飛び越えた方が早い。
2014年09月14日 12:11撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 12:11
踏み跡は右に迂回だが、倒木を飛び越えた方が早い。
この辺りはこの形の道標が多かった。
2014年09月14日 12:37撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 12:37
この辺りはこの形の道標が多かった。
14:37深仙ノ宿の香精水に到着。細すぎて待ってられない。鍋の水をそのままペットに給水する。
2014年09月14日 14:39撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 14:39
14:37深仙ノ宿の香精水に到着。細すぎて待ってられない。鍋の水をそのままペットに給水する。
14:48千丈平へのトラバースルートを進む
2014年09月14日 14:49撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 14:49
14:48千丈平へのトラバースルートを進む
大丈夫か?
2014年09月14日 15:04撮影 by  W62CA, KDDI-CA
1
9/14 15:04
大丈夫か?
15:10釈迦ヶ岳登山道へ合流
2014年09月14日 15:10撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 15:10
15:10釈迦ヶ岳登山道へ合流
登山道側から見たトラバース道の起点
2014年09月14日 15:10撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 15:10
登山道側から見たトラバース道の起点
何とこんな険しい山でマウンテンバイクに乗った若者発見
2014年09月14日 15:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 15:25
何とこんな険しい山でマウンテンバイクに乗った若者発見
若者はあっという間に(拡大すると手前の木の左位、中腹辺りに居るのが解る)
2014年09月14日 15:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 15:25
若者はあっという間に(拡大すると手前の木の左位、中腹辺りに居るのが解る)
頂きへと消えた(もう拡大しても解りません)
2014年09月14日 15:25撮影 by  W62CA, KDDI-CA
9/14 15:25
頂きへと消えた(もう拡大しても解りません)
撮影機器:

感想

トレイルラン大峯奥駈の調査で釈迦ヶ岳から太古の辻を経て、初日ゴールの前鬼小仲坊へ。そこから2日目の南奥駈へ証誠無漏岳までピストンで行ってきました。
山と高原地図の標準タイム18時間15分の所、57%の10時間26分でした。写真撮影休憩込なのでまずまずか。
やっぱり気温、湿度が低いと全然違う。また、前回8月は雨の後で路面状況も違った。
それとアディゼロMana7を久々に試したが、やっぱり下りのグリップが最高に良かった。最後の釈迦ヶ岳下から駐車場まで39分は多分過去最速か?ロードの無いトレイルならこれで決まりか。オバプロ仕様なので外に足首捻り易いのが気になるが。

水はハイドレに1L持参。かくし水でペット2本給水、帰りの深仙ノ宿でペット1本給水のみ。出発してから深仙ノ宿までの9時間14分何と2Lで行けた。朝が寒く給水殆どしなかったのと、日差しはきつかったが湿度が低かったからかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら