ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5099078
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山 欲張りな一日 山歩き&街道歩き👍(三ツ峠駅〜氷の芸術〜三ツ峠〜天下茶屋〜御坂道〜石和温泉駅)

2023年01月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:48
距離
35.9km
登り
1,589m
下り
1,919m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:08
合計
7:41
7:10
13
7:42
7:43
4
7:46
7:47
9
7:56
7:56
11
8:08
8:08
9
8:17
8:17
7
8:25
8:27
26
8:53
8:53
11
9:04
9:04
12
9:16
9:19
11
9:30
9:31
5
9:36
9:39
5
9:44
9:45
4
9:49
9:50
30
10:19
10:19
9
10:28
10:28
19
10:47
10:47
0
10:47
10:47
1
10:48
10:48
2
10:50
10:50
59
11:50
11:50
49
12:39
12:39
13
12:52
12:52
3
12:55
12:56
122
天候 下界 晴れ
三ツ峠 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
★三ツ峠駅〜登山口 迷い様が無いくらいアプローチがしっかり出来ている。

★登山口〜 だんだん急登になってくる。途中に崩落したのか?落石に注意地点がある。歩いている最中も小さな石が落ちて来たので、上も注意しながら歩くと良い。

★氷柱辺りから雪があるので心配なら軽アイゼンなどを装着すると安心。

★四季楽園〜三ツ峠山 雪があるので滑らないように注意

★三ツ峠〜三ツ峠登山口 日陰の道なので雪もあるが、凍ってもいるので更に注意が必要

★天下茶屋〜石和温泉駅 天下茶屋からのトンネルは車両通行止め。歩く分には問題ない。
富士急行線に乗るのは初めてです😊
急行だけど急行じゃないよ。普通。
2023年01月17日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/17 6:18
富士急行線に乗るのは初めてです😊
急行だけど急行じゃないよ。普通。
三ツ峠駅からスタート❗️
2023年01月17日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 7:10
三ツ峠駅からスタート❗️
駅の改札口を出たら左に進むと案内があります。
トイレは改札口の中なので改札口出る前に済ませましょう。
2023年01月17日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:10
駅の改札口を出たら左に進むと案内があります。
トイレは改札口の中なので改札口出る前に済ませましょう。
この先もアプローチはしっかりしています。
2023年01月17日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:12
この先もアプローチはしっかりしています。
頭が3つなので三ツ峠
鉄塔が目視できます。
2023年01月17日 07:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 7:13
頭が3つなので三ツ峠
鉄塔が目視できます。
登山口まで5.8kmもあるのか⁉️
山祇神社⛩から急に坂がキツくなった💦
2023年01月17日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:15
登山口まで5.8kmもあるのか⁉️
山祇神社⛩から急に坂がキツくなった💦
迷い様が無いね😉
2023年01月17日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:23
迷い様が無いね😉
よっしゃー❣️
頑張るぞ💪🏻
2023年01月17日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 7:23
よっしゃー❣️
頑張るぞ💪🏻
舗装道路をそのまま進んでも👌ですが、神鈴の滝を見に行きます。
2023年01月17日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:40
舗装道路をそのまま進んでも👌ですが、神鈴の滝を見に行きます。
これ?
遠くに三ツ峠〜❣️
2023年01月17日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 7:42
これ?
遠くに三ツ峠〜❣️
コチラかな?
神鈴の滝
2023年01月17日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:44
コチラかな?
神鈴の滝
三ツ峠 左から個がみっつ〜
2023年01月17日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 7:46
三ツ峠 左から個がみっつ〜
やっとやっと登山口
2023年01月17日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:55
やっとやっと登山口
この橋を渡ると更に勾配がキツくなります。
2023年01月17日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:55
この橋を渡ると更に勾配がキツくなります。
達磨石
2023年01月17日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 7:56
達磨石
朝日が当たり明るく歩き易い道です。
2023年01月17日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:12
朝日が当たり明るく歩き易い道です。
股のぞき
2023年01月17日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 8:17
股のぞき
とりあえず覗いてみたけど…分からん
股が富士山🗻に見えるとか…❓
2023年01月17日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:18
とりあえず覗いてみたけど…分からん
股が富士山🗻に見えるとか…❓
股のぞきからの富士山🗻
2023年01月17日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 8:18
股のぞきからの富士山🗻
アップ
2023年01月17日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6
1/17 8:18
アップ
チラホラ雪が出て来ました。
2023年01月17日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:23
チラホラ雪が出て来ました。
馬返し
じゃじゃ馬は返らない😅
2023年01月17日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:29
馬返し
じゃじゃ馬は返らない😅
馬返しからの富士山🗻
2023年01月17日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:29
馬返しからの富士山🗻
愛染明王塔
2023年01月17日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:41
愛染明王塔
振り向くとガスが発生してきた🥺
2023年01月17日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:41
振り向くとガスが発生してきた🥺
不二石 富士山に見えなくもない…
2023年01月17日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:51
不二石 富士山に見えなくもない…
雪が増えてきました。
2023年01月17日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:52
雪が増えてきました。
お地蔵さん
2023年01月17日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:54
お地蔵さん
空胎上人のお墓
2023年01月17日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:54
空胎上人のお墓
富士山🗻?
2023年01月17日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:54
富士山🗻?
隠れ始めてきた🥺🥺
2023年01月17日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:54
隠れ始めてきた🥺🥺
コレもまた良いではないか〜👌
2023年01月17日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6
1/17 8:54
コレもまた良いではないか〜👌
八十八躰供養塔に辿りつきました。
2023年01月17日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 8:55
八十八躰供養塔に辿りつきました。
今日のひとつ目の目標。此処に来たかった❣️
ここで参拝すると四国八十八ヶ所巡りと同等のご利益があるそうです🙏
2023年01月17日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 8:56
今日のひとつ目の目標。此処に来たかった❣️
ここで参拝すると四国八十八ヶ所巡りと同等のご利益があるそうです🙏
落石注意の立て看板がいくつもあります。
崩落したのかな? 上も注意‼️
2023年01月17日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 8:58
落石注意の立て看板がいくつもあります。
崩落したのかな? 上も注意‼️
三ツ峠が直ぐそこまで迫ってきました。
2023年01月17日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:00
三ツ峠が直ぐそこまで迫ってきました。
一滴一緒の氷が徐々に大きな氷柱になり、重なって連なって成長していきます。
2023年01月17日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 9:02
一滴一緒の氷が徐々に大きな氷柱になり、重なって連なって成長していきます。
コチラも成長しています。
2023年01月17日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 9:05
コチラも成長しています。
愛宕尊と坂東三十三ヶ所観音塔
白雲荘跡地のようです。
2023年01月17日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1/17 9:06
愛宕尊と坂東三十三ヶ所観音塔
白雲荘跡地のようです。
ツラツラ
2023年01月17日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:08
ツラツラ
一字一石供養塔
意味が分からない…
2023年01月17日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:09
一字一石供養塔
意味が分からない…
神鈴大権現神社⛩
とても小さいです。
2023年01月17日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:11
神鈴大権現神社⛩
とても小さいです。
富士山🗻また頭を雲の上に出しました。
2023年01月17日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 9:15
富士山🗻また頭を雲の上に出しました。
まさか…コレが本日の見納めになるとは…🗻
2023年01月17日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 9:15
まさか…コレが本日の見納めになるとは…🗻
なんだか大きな岩だと思ったら屏風岩の裏側でした。
2023年01月17日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:17
なんだか大きな岩だと思ったら屏風岩の裏側でした。
荒々しくなってきましたね〜
2023年01月17日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 9:17
荒々しくなってきましたね〜
空を見上げる岩
2023年01月17日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:18
空を見上げる岩
クライミング🧗🏻‍♀️のロープを掛ける所がありました。こんな所を登るのか😱
2023年01月17日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:18
クライミング🧗🏻‍♀️のロープを掛ける所がありました。こんな所を登るのか😱
屏風岩の下部
2023年01月17日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:18
屏風岩の下部
屏風のように見えます。
2023年01月17日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:19
屏風のように見えます。
四季楽園の屋根が見えた❣️
2023年01月17日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:19
四季楽園の屋根が見えた❣️
西国三十三ヶ所観音文字塔
2023年01月17日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:20
西国三十三ヶ所観音文字塔
ここにも氷の芸術🧊
2023年01月17日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:21
ここにも氷の芸術🧊
自然の芸術美
2023年01月17日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 9:22
自然の芸術美
屏風岩と歩いてきた道を振り返る
2023年01月17日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:26
屏風岩と歩いてきた道を振り返る
四季楽園 営業中
2023年01月17日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 9:31
四季楽園 営業中
山頂 グレーじゃん😢
2023年01月17日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 9:37
山頂 グレーじゃん😢
残念なポーズ🤷‍♀️ さっさと下山
2023年01月17日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5
1/17 9:38
残念なポーズ🤷‍♀️ さっさと下山
富士山🗻は見えないけれど雲の下には河口湖
2023年01月17日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:44
富士山🗻は見えないけれど雲の下には河口湖
南アルプスもダメ〜🙅‍♀️
2023年01月17日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:45
南アルプスもダメ〜🙅‍♀️
北側はこの通り
2023年01月17日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 9:50
北側はこの通り
金ケ窪登山口 🅿️のトイレ
冬季、車はここまで入れません
2023年01月17日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:19
金ケ窪登山口 🅿️のトイレ
冬季、車はここまで入れません
路面凍結
2023年01月17日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:22
路面凍結
ゲートが閉まっています。
路面凍結により車ではここまでです。
2023年01月17日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1/17 10:25
ゲートが閉まっています。
路面凍結により車ではここまでです。
ここを右に進み天下茶屋を目指します。
2023年01月17日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:27
ここを右に進み天下茶屋を目指します。
三ツ峠山の電波塔
2023年01月17日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:29
三ツ峠山の電波塔
天下茶屋 営業中 
甘酒は持参なので外のベンチをお借りして休憩。
★外のトイレは冬季利用不可
2023年01月17日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:39
天下茶屋 営業中 
甘酒は持参なので外のベンチをお借りして休憩。
★外のトイレは冬季利用不可
河口湖 富士山🗻見えず🥲
2023年01月17日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:39
河口湖 富士山🗻見えず🥲
ちっちゃい塩おむすび〜🍙 
grinder さんに教わった◯ラジャーの中で保温。
2つ食べたらペチャになった😆
2023年01月17日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/17 10:41
ちっちゃい塩おむすび〜🍙 
grinder さんに教わった◯ラジャーの中で保温。
2つ食べたらペチャになった😆
御坂隧道 ここも冬季閉鎖中
幽霊出るって言われているので中は走りました😨
2023年01月17日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:47
御坂隧道 ここも冬季閉鎖中
幽霊出るって言われているので中は走りました😨
電気がLEDに変わり少し明るくなっていた。
昔は薄暗い蛍光灯でした。
2023年01月17日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:50
電気がLEDに変わり少し明るくなっていた。
昔は薄暗い蛍光灯でした。
コチラにも冬季閉鎖中
この先もずっと舗装道路歩きです。
2023年01月17日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:51
コチラにも冬季閉鎖中
この先もずっと舗装道路歩きです。
甲府盆地が見えてきました。
里が見えたぞ〜❣️旅人気分
2023年01月17日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 10:59
甲府盆地が見えてきました。
里が見えたぞ〜❣️旅人気分
昭和天皇が来ました。
戦後の復興の為、木が必要なので森林を賜わりました。
2023年01月17日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:15
昭和天皇が来ました。
戦後の復興の為、木が必要なので森林を賜わりました。
昭和天皇から森林を賜った記念碑
恩師林です。
2023年01月17日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:33
昭和天皇から森林を賜った記念碑
恩師林です。
春にドライブしに来よう❣️
2023年01月17日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:42
春にドライブしに来よう❣️
桜並木🌸
2023年01月17日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:42
桜並木🌸
R137と合流
ゲートは閉鎖中
2023年01月17日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:44
R137と合流
ゲートは閉鎖中
この橋を渡り終えたら右折し旧道を歩きます。
2023年01月17日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:48
この橋を渡り終えたら右折し旧道を歩きます。
道向こうに旧道っぽい石
御坂峠へ登る道です。
2023年01月17日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:50
道向こうに旧道っぽい石
御坂峠へ登る道です。
ここを入る
この辺からトイレ探しが始まる…😅
結局R137との合流地点のコンビニまで我慢の子であった😣
2023年01月17日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 11:50
ここを入る
この辺からトイレ探しが始まる…😅
結局R137との合流地点のコンビニまで我慢の子であった😣
馬頭観音
この先にも沢山ありました。
2023年01月17日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 11:53
馬頭観音
この先にも沢山ありました。
立沢山(山梨百名山)
2023年01月17日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 11:58
立沢山(山梨百名山)
なんじゃらほい❓
2023年01月17日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1/17 12:02
なんじゃらほい❓
カムイ御坂スキー場
軽快な音楽が聴こえてきました。
2023年01月17日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:06
カムイ御坂スキー場
軽快な音楽が聴こえてきました。
古民家いいねぇ〜👌
2023年01月17日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:15
古民家いいねぇ〜👌
田舎の雰囲気いいね〜👌👌
2023年01月17日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:17
田舎の雰囲気いいね〜👌👌
コレ見つけていました。
2023年01月17日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:19
コレ見つけていました。
ここです❣️
御坂路の石畳が残っています。
2023年01月17日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/17 12:22
ここです❣️
御坂路の石畳が残っています。
説明
2023年01月17日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:22
説明
ほんの10mくらい😅
でも歩きやすかった事でしょう。
2023年01月17日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 12:23
ほんの10mくらい😅
でも歩きやすかった事でしょう。
水の中に小さな祠が祀ってありました。
日本人のこういう気持ちは素晴らしいです。
2023年01月17日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 12:24
水の中に小さな祠が祀ってありました。
日本人のこういう気持ちは素晴らしいです。
道端の毬栗
2023年01月17日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:31
道端の毬栗
番所跡
2023年01月17日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:38
番所跡
駒木戸関所跡
2023年01月17日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 12:39
駒木戸関所跡
日峰神社へ続く鳥居⛩
ここから歩くのも良いね。
2023年01月17日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 12:57
日峰神社へ続く鳥居⛩
ここから歩くのも良いね。
リニア実験戦 静岡県がゴネていて工事が進まない
2023年01月17日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 13:03
リニア実験戦 静岡県がゴネていて工事が進まない
街道の趣きが残っていますね。
2023年01月17日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 13:16
街道の趣きが残っていますね。
鎌倉へと続く鎌倉街道御坂路って事ですね。
2023年01月17日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 13:22
鎌倉へと続く鎌倉街道御坂路って事ですね。
下黒駒のヒイラギ ねじねじと大きくなってぃした。
2023年01月17日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 13:41
下黒駒のヒイラギ ねじねじと大きくなってぃした。
南あるふが一望できます。
雲が掛かって残念
2023年01月17日 13:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 13:53
南あるふが一望できます。
雲が掛かって残念
御坂路 説明板
2023年01月17日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 13:57
御坂路 説明板
浅間神社⛩
よく見ると高い2段の石が積まれ、その上に古い感じの祠が建っています。再てみよう。
2023年01月17日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 14:02
浅間神社⛩
よく見ると高い2段の石が積まれ、その上に古い感じの祠が建っています。再てみよう。
長屋門
2023年01月17日 14:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/17 14:28
長屋門
笛吹橋と正面に大蔵経寺山(山梨百名山)
2023年01月17日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 14:42
笛吹橋と正面に大蔵経寺山(山梨百名山)
甲斐駒ヶ岳(山梨百名山)
2023年01月17日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
1/17 14:42
甲斐駒ヶ岳(山梨百名山)
あそこから歩いてきました。
手前のホテルの上の平らな山の左端が三ツ峠山
2023年01月17日 14:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/17 14:44
あそこから歩いてきました。
手前のホテルの上の平らな山の左端が三ツ峠山
ゴール 石和温泉駅
2023年01月17日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
1/17 14:58
ゴール 石和温泉駅

感想

三ツ峠には何度か登っているが都留市側からは初めての試み😊👍
電車を乗り継ぎ三ツ峠駅をスタート地点に三ツ峠山を越えて石和温泉駅まで歩きました。
八十八大師と氷の芸術が今回の一番の目的。
両方とも見る事ができ感激〜❣️
氷の氷柱はもう少し成長すると見応えがありそうです。
富士山は電車の中から日の出と共に紅く染まったところを見れコレまた感激❣️
登山口の要所要所で少しずつ違った富士山を遥拝できましたが山頂では曇ってしまい残念でした😢

下山は天下茶屋を経由し御坂道や鎌倉街道を歩いて石和温泉駅まで歩きましたが…長い😖
山登りの後のロードは嫌いだけれど、これまでも冬場は街道歩きをしていたので、今回は三つ峠と御坂路の別々の計画をひとつにして歩いてみました。
御坂路は後に鎌倉街道へと名前が変わりました。
写真は少ないですが街道沿いだけあり、石仏や道標、神社など昔の名残りが残っている所が沢山ありました。中でも石畳は外せない所でした。

山登りに街道歩き、八十八大師に氷瀑、雪山歩きに史跡巡りと欲張りな一日を満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

Aiwanwanさん、まさか石和温泉まで帰ったんですね。相変わらず凄い‼️
今回のコースは三つ峠登山口ですね。更に北に素晴らしい氷瀑がみられる北口登山口があるんですよ。
また機会あれば行ってみてくださいね〜♪
お疲れさまでした。
2023/1/18 22:56
YosshiTさん

久々のロングでした。

氷瀑は北口登山口ですね?
それを見たかったんです。
近々行ってみます👌
ちょっと下調べ不足でした。
2023/1/18 23:10
お疲れ様でした!
凄いロングですね。御坂峠から石和まで歩くとは😰
2023/1/23 5:57
kmrk517さん

ロード嫌いなのにね😅
何故かと言うと、
出来る限り、山の靴とロードの靴は分けたいからなんです。
ロードは靴のクッションが良くないと膝を痛めてしまいます。
山は靴底がゴツくないと滑るので不安なんです。
だから今までは、街道歩きと山歩きは別々にしていました。

2023/1/23 9:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら