記録ID: 5100195
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(大垂水〜もみじ台・学習の歩道)
2023年01月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 353m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:26
距離 7.6km
登り 354m
下り 553m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山口:ケーブルカー清滝駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は無い 大垂水峠からしばらく行くと林道に出るが、もみじ台に行く登山道(学習の歩道)の入り口が、ヤマレコで表示されているポイントには無く、実際の入り口は、林道を250mほど歩いた左手にあった。入口には日影沢林道・高尾山方面の表示がある。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック・レスキューシート・6?×10m細引き・熊鈴・ヘッドライト・雨具・防寒具・地図・スマホ・カメラ・コンロ・コッヘル・食料・飲料
|
---|
感想
初詣とシモバシラを見に久しぶりの高尾山。前日の雨の後、気温が下がるという予報で、シモバシラを期待。しかし、思ったほど気温が下がらず、シモバシラは期待薄。それでも、目を凝らしながら、養生中の斜面を探すと、かわいらしい白いものが4株ばかり見つかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する