ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初秋の燕岳を感じる

2014年09月14日(日) ~ 2014年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
19:38
距離
9.8km
登り
1,399m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:52
合計
5:31
12:01
29
12:30
12:31
35
13:06
13:08
31
13:39
13:44
31
14:15
14:17
36
14:53
14:53
23
15:16
15:18
44
16:02
16:26
5
16:31
16:32
18
16:50
16:53
7
17:00
17:10
3
17:13
17:14
12
17:26
17:27
5
17:32
2日目
山行
2:37
休憩
0:17
合計
2:54
4:43
32
5:15
5:18
18
5:36
5:38
20
5:58
6:00
20
6:20
6:21
25
6:46
6:47
18
7:05
7:13
24
3日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
天候 曇り時々ガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
しゃくなげ荘から南安タクシーのシャトルバスで移動
http://www.nan-an.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
流石に多くの登山者が通る道です。不安要素はありません。
その他周辺情報 しゃくなげ荘に日帰り温泉あり。開館は9:30から。
ぎりぎりで乗れた南安タクシーのシャトルバスのチケット。
2014年09月14日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 11:41
ぎりぎりで乗れた南安タクシーのシャトルバスのチケット。
中房(なかぶさ)登山口に到着。
2014年09月14日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 11:44
中房(なかぶさ)登山口に到着。
上はガスっているけど、天気は安定してそう。
2014年09月14日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 11:45
上はガスっているけど、天気は安定してそう。
登山口の道標。人が一杯居ました。
2014年09月14日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 11:59
登山口の道標。人が一杯居ました。
登り始め。流石、北アルプス三大急登です。
2014年09月14日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 12:31
登り始め。流石、北アルプス三大急登です。
第一ベンチ到着。
2014年09月14日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 12:39
第一ベンチ到着。
第一ベンチのそば(←語弊があるかも)にある水場。花崗岩で磨かれた冷たくて美味しい水です。
2014年09月14日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 12:33
第一ベンチのそば(←語弊があるかも)にある水場。花崗岩で磨かれた冷たくて美味しい水です。
次の第二ベンチ。休憩しつつ上がります。
2014年09月14日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 13:03
次の第二ベンチ。休憩しつつ上がります。
第三ベンチ。丁度良いところで休憩ができます。
2014年09月14日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 13:35
第三ベンチ。丁度良いところで休憩ができます。
道はこんな感じです。
2014年09月14日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 13:56
道はこんな感じです。
だいぶ登ってきた
2014年09月14日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 13:56
だいぶ登ってきた
花崗岩の道は歩きやすいですね。
2014年09月14日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 13:56
花崗岩の道は歩きやすいですね。
ガスが取れて、里の町並みも見えてきた
2014年09月14日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 14:03
ガスが取れて、里の町並みも見えてきた
富士見ベンチ。ガスにまみれてます。
2014年09月14日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 14:13
富士見ベンチ。ガスにまみれてます。
この辺りまで来ると傾斜も緩くなっています。
2014年09月14日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 14:40
この辺りまで来ると傾斜も緩くなっています。
合戦小屋に到着。
2014年09月14日 14:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 14:44
合戦小屋に到着。
小屋の前のナナカマドも実が赤くなっていました。
2014年09月14日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 14:54
小屋の前のナナカマドも実が赤くなっていました。
合戦小屋を越えて展望が開けた
2014年09月14日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:16
合戦小屋を越えて展望が開けた
でも、ガスってる。
2014年09月14日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:16
でも、ガスってる。
あれ、さっきの道標の隣に別の道標が。こっちが正しいんでしょうね。
2014年09月14日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:17
あれ、さっきの道標の隣に別の道標が。こっちが正しいんでしょうね。
この辺りは森林限界を超えているので、明確に尾根歩きです。
2014年09月14日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:29
この辺りは森林限界を超えているので、明確に尾根歩きです。
崖が出てきた
2014年09月14日 15:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:36
崖が出てきた
でも、よく見てみると...
2014年09月14日 15:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:36
でも、よく見てみると...
ちゃんと階段があるので、
2014年09月14日 15:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:49
ちゃんと階段があるので、
歩きやすいです。
2014年09月14日 15:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:49
歩きやすいです。
おっ、燕岳の頂上稜線が見えてきた。そろそろ到着です。
2014年09月14日 15:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:53
おっ、燕岳の頂上稜線が見えてきた。そろそろ到着です。
頂上稜線に到着。燕岳も薄ら見えている。
2014年09月14日 15:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:56
頂上稜線に到着。燕岳も薄ら見えている。
今宵の宿、燕山荘(えんざんそう)。思った以上にいっぱいでした。初めて別館(=冬期小屋)に泊まりました。
2014年09月14日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 15:57
今宵の宿、燕山荘(えんざんそう)。思った以上にいっぱいでした。初めて別館(=冬期小屋)に泊まりました。
さて、燕岳頂上に向かいましょう。
2014年09月14日 15:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/14 15:58
さて、燕岳頂上に向かいましょう。
うまい具合に頂上が見えています。
2014年09月14日 16:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/14 16:24
うまい具合に頂上が見えています。
途中、ブロッケン現象が見えたので、撮ってみた。
2014年09月14日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/14 16:46
途中、ブロッケン現象が見えたので、撮ってみた。
ブロッケンの影をズームアップ。
2014年09月14日 16:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/14 16:44
ブロッケンの影をズームアップ。
頂上まで後少し。
2014年09月14日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/14 16:46
頂上まで後少し。
振り返ると槍ヶ岳がよく見えます。大槍、小槍、孫槍の3つのピークが見えるのもこの辺りだけ。
2014年09月14日 16:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/14 16:47
振り返ると槍ヶ岳がよく見えます。大槍、小槍、孫槍の3つのピークが見えるのもこの辺りだけ。
頂上に到着。まずは三角点。
2014年09月14日 17:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 17:02
頂上に到着。まずは三角点。
燕岳は信仰登山ではないので、頂上には祠もなく、文字が刻まれた岩がありました。
2014年09月14日 17:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 17:05
燕岳は信仰登山ではないので、頂上には祠もなく、文字が刻まれた岩がありました。
燕岳頂上からの槍ヶ岳
2014年09月14日 17:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/14 17:06
燕岳頂上からの槍ヶ岳
帰り道、めがね岩。
2014年09月14日 17:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 17:13
帰り道、めがね岩。
まだコマクサも咲いていました。
2014年09月14日 17:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 17:25
まだコマクサも咲いていました。
コマクサ群生地です
2014年09月14日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 17:26
コマクサ群生地です
こちらはイルカ岩
2014年09月14日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/14 17:26
こちらはイルカ岩
夕暮れの雲もきれい
2014年09月14日 17:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/14 17:36
夕暮れの雲もきれい
こちらは有明山
2014年09月14日 18:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 18:18
こちらは有明山
夕食です。山小屋では異例の 何と19:50スタート。ここまで待たされるとは思わなかった。
2014年09月14日 19:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 19:55
夕食です。山小屋では異例の 何と19:50スタート。ここまで待たされるとは思わなかった。
里の夜景が奇麗
2014年09月14日 20:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/14 20:29
里の夜景が奇麗
明朝、日の出前に出発
2014年09月15日 04:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 4:37
明朝、日の出前に出発
テント場の明かりが奇麗
2014年09月15日 04:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 4:37
テント場の明かりが奇麗
だいぶ明るくなってきた
2014年09月15日 04:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 4:54
だいぶ明るくなってきた
おや、これは富士山ではないですか。暗すぎてちょっと手ぶれ。
2014年09月15日 05:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/15 5:03
おや、これは富士山ではないですか。暗すぎてちょっと手ぶれ。
こちらは八ヶ岳連峰
2014年09月15日 05:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/15 5:08
こちらは八ヶ岳連峰
まだ太陽は出ない
2014年09月15日 05:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:12
まだ太陽は出ない
昨日通った展望台
2014年09月15日 05:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:15
昨日通った展望台
暗すぎて手ぶれしている。左から針ノ木岳、北葛岳。その手前に七倉岳。去年通ったなぁ。
2014年09月15日 05:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:16
暗すぎて手ぶれしている。左から針ノ木岳、北葛岳。その手前に七倉岳。去年通ったなぁ。
合戦小屋でやっと太陽がお目見え
2014年09月15日 05:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 5:33
合戦小屋でやっと太陽がお目見え
合戦小屋に下りてきた道
2014年09月15日 05:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:33
合戦小屋に下りてきた道
下山はこちら側へ
2014年09月15日 05:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:34
下山はこちら側へ
2014年09月15日 05:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:34
大天井岳、東大天井岳もこれが見納め
2014年09月15日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:43
大天井岳、東大天井岳もこれが見納め
下りの道はこんな感じ。ここ登ってきたっけ??
2014年09月15日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:43
下りの道はこんな感じ。ここ登ってきたっけ??
富士見ベンチ到着
2014年09月15日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 5:58
富士見ベンチ到着
成る程、ここから富士山が見えるわけですね。
2014年09月15日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/15 5:58
成る程、ここから富士山が見えるわけですね。
遠くに中央アルプスも見える
2014年09月15日 06:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:17
遠くに中央アルプスも見える
2014年09月15日 06:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:21
第三ベンチ到着
2014年09月15日 06:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:21
第三ベンチ到着
2014年09月15日 06:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:44
2014年09月15日 06:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:45
第二ベンチは通過
2014年09月15日 06:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:47
第二ベンチは通過
と、思いがけず、合戦小屋に運ぶロープウェイの荷物が通過
2014年09月15日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:49
と、思いがけず、合戦小屋に運ぶロープウェイの荷物が通過
段々と傾斜がきつくなってきた
2014年09月15日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 6:54
段々と傾斜がきつくなってきた
第一ベンチ到着。帰り際に美味しい水をたっぷり持って帰りました。
2014年09月15日 07:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 7:12
第一ベンチ到着。帰り際に美味しい水をたっぷり持って帰りました。
建物の屋根が見えてきた
2014年09月15日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 7:25
建物の屋根が見えてきた
実は登山口入ったところにこんな看板がありました。
実は登山口入ったところにこんな看板がありました。
登山口到着です。
2014年09月15日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 7:38
登山口到着です。
【番外編】
しゃくなげ荘の日帰り温泉施設です。
2014年09月15日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/15 9:19
【番外編】
しゃくなげ荘の日帰り温泉施設です。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(1) 登山靴(1) レインウェア 折り畳み傘(1) ヘッドランプ(1) 手袋(1) 帽子(1) インナー上下(1) 長袖シャツ(1) ズボン(1) 厚手の靴下(2) ストック タオル 水筒 行動食 嗜好品 非常食 財布 地図 コンパス 筆記具 サングラス エマージェンシーシート 携帯電話 耐熱コップ スプーン等 サポーター 消臭剤 時計 健康保険証
共同装備
GPSデータロガー ガスボンベ ボンベ台 五徳 コッフェル 銀塩カメラ デジタルカメラ カメラ三脚 予備カメラフィルム(2)

感想

思ったより紅葉はしていませんでしたが、ナナカマドは確実に赤くなっていたので、一気に来そうな感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら