ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5108367
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山西側縦走(箱根峠〜金時山)

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
20.8km
登り
1,488m
下り
1,599m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:03
合計
6:39
7:13
24
7:37
7:37
31
8:21
8:21
41
9:02
9:06
27
9:33
9:33
17
9:50
9:53
12
10:05
10:07
13
10:20
10:20
7
10:27
10:28
11
10:39
10:39
5
10:44
10:44
10
10:54
10:54
16
11:10
11:10
23
11:33
12:01
14
12:15
12:15
25
12:40
12:40
3
12:43
12:45
21
13:06
13:06
1
13:07
13:07
10
13:17
13:17
12
13:29
13:31
8
13:39
13:45
0
13:45
13:50
2
13:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅箱根峠に駐車。無料だが、振り返って考えると道の駅混雑時は駐車場を圧迫するので、「森のふれあい館」駐車場か「箱根エコパーキング」に駐車した方が良かった。(帰りのバスのアクセスも森のふれあい館の方が箱根港バス停に近い。)
金時神社に下山後は、金時神社前バス停はバスの本数が少ないので、約1厠イ譴神臙バス停からバスに乗車、ホテル前バス停で乗り換えて箱根港で下車後、1卻發い篤擦留悗北瓩蠅泙靴拭
コース状況/
危険箇所等
アップダウンが少なく、全体的によく整備されておりとても歩きやすい。危険個所は皆無。トレランが多いのも納得。
午前中は土壌が凍って歩きやすいが、日が高くなると霜柱が溶けて泥濘になる。
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインがほぼコースに沿っているので途中にトイレも有り、万一のエスケープにも困ることは無い。
金時山直下の急登部分は去年より大幅に整備され、鎖場、ロープ箇所がすべて階段に付け替えられてとても歩きやすくなっていました。
その他周辺情報 温泉はよりどりみどり。
道の駅箱根峠。気温−2℃
車中泊含め7時の時点で約10台ほど
2023年01月21日 07:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:12
道の駅箱根峠。気温−2℃
車中泊含め7時の時点で約10台ほど
駐車場から車道を渡って登山口へ
2023年01月21日 07:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:12
駐車場から車道を渡って登山口へ
入り口
2023年01月21日 07:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:13
入り口
樹林帯の中を歩く
かなりきれいに整備されている
2023年01月21日 07:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:15
樹林帯の中を歩く
かなりきれいに整備されている
山伏峠まで笹薮を切り開いた見晴らしのいい広い道が続く
2023年01月21日 07:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:33
山伏峠まで笹薮を切り開いた見晴らしのいい広い道が続く
少し雲が多め
2023年01月21日 07:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:37
少し雲が多め
愛鷹山、背後には南アルプス
2023年01月21日 07:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:39
愛鷹山、背後には南アルプス
日の出前は快晴だったが富士山はやや雲がかかり始めてきた。
2023年01月21日 07:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:47
日の出前は快晴だったが富士山はやや雲がかかり始めてきた。
笹のトンネル
2023年01月21日 07:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 7:54
笹のトンネル
2023年01月21日 08:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:02
芦ノ湖を一望
2023年01月21日 08:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:04
芦ノ湖を一望
芦ノ湖スカイラインレストラン到着
2023年01月21日 08:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:07
芦ノ湖スカイラインレストラン到着
パノラマ台に寄り道
伊豆半島は雲が多め
2023年01月21日 08:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:15
パノラマ台に寄り道
伊豆半島は雲が多め
今日のゴール金時山はまだかなり遠い
2023年01月21日 08:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:15
今日のゴール金時山はまだかなり遠い
富士山が丸出しに
(このあとはどんどん雲がかかってきた)
2023年01月21日 08:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:16
富士山が丸出しに
(このあとはどんどん雲がかかってきた)
パノラマ台のジオラマと本物の対比
2023年01月21日 08:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:16
パノラマ台のジオラマと本物の対比
気温は低いが風が弱く寒すぎない程度で快適。
芦ノ湖の鏡面もきれいに映る
2023年01月21日 08:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:17
気温は低いが風が弱く寒すぎない程度で快適。
芦ノ湖の鏡面もきれいに映る
山伏峠から先はやや樹林帯が増えてくる
2023年01月21日 08:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:29
山伏峠から先はやや樹林帯が増えてくる
立派な大木のウロに水がたっぷり溜まっていた。
2023年01月21日 08:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 8:33
立派な大木のウロに水がたっぷり溜まっていた。
ところどころにベンチも有ります
2023年01月21日 09:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:01
ところどころにベンチも有ります
道標は豊富だが、ピークに着いても山名看板が無い箇所多し
2023年01月21日 09:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:01
道標は豊富だが、ピークに着いても山名看板が無い箇所多し
無駄に広い道。
昔の車道か?
2023年01月21日 09:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:30
無駄に広い道。
昔の車道か?
湖尻峠が見えてきた
2023年01月21日 09:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:32
湖尻峠が見えてきた
湖尻峠は車道を渡って長尾峠方面へ向かう
2023年01月21日 09:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:33
湖尻峠は車道を渡って長尾峠方面へ向かう
峠から一気に100mくらい直登する
2023年01月21日 09:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:36
峠から一気に100mくらい直登する
振り返ってみると結構な距離を歩いているが・・・
2023年01月21日 09:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:43
振り返ってみると結構な距離を歩いているが・・・
金時山はまだまだ遠い
2023年01月21日 09:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:47
金時山はまだまだ遠い
大涌谷も良く見える
2023年01月21日 09:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 9:47
大涌谷も良く見える
2023年01月21日 09:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:50
芦ノ湖展望公園
2023年01月21日 09:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:58
芦ノ湖展望公園
2023年01月21日 09:58撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 9:58
富士山はぎりぎり山頂がまだ見えている
2023年01月21日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 10:17
富士山はぎりぎり山頂がまだ見えている
これが今日の富士の見納めでした
2023年01月21日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 10:17
これが今日の富士の見納めでした
霜柱が溶けてだんだん道がぬかるんでくる
2023年01月21日 10:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 10:53
霜柱が溶けてだんだん道がぬかるんでくる
富士見台についたときには富士は雲に隠れてしまった。
2023年01月21日 10:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 10:54
富士見台についたときには富士は雲に隠れてしまった。
ゴルフ場がカルデラ内を独占している
2023年01月21日 11:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 11:01
ゴルフ場がカルデラ内を独占している
海賊船が入港中
2023年01月21日 11:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 11:01
海賊船が入港中
外輪山らしさが全開の山並み
2023年01月21日 11:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 11:06
外輪山らしさが全開の山並み
丸岳
ここまで来て初の山頂標識
2023年01月21日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 11:10
丸岳
ここまで来て初の山頂標識
乙女峠
金時山頂のベンチはバーナー使用禁止なのでここのベンチで湯を沸かして昼飯にする
2023年01月21日 11:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 11:33
乙女峠
金時山頂のベンチはバーナー使用禁止なのでここのベンチで湯を沸かして昼飯にする
展望台はあるが富士は見えず
2023年01月21日 11:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 11:34
展望台はあるが富士は見えず
2023年01月21日 11:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 11:34
2023年01月21日 12:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 12:30
乙女峠から金時山へ向かうコースはすっかりグチャグチャの泥濘
2023年01月21日 12:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 12:33
乙女峠から金時山へ向かうコースはすっかりグチャグチャの泥濘
金時山は人で一杯
2023年01月21日 12:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 12:41
金時山は人で一杯
茶屋も大繁盛
2023年01月21日 12:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
1/21 12:42
茶屋も大繁盛
2023年01月21日 12:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 12:42
歩いてきた縦走路を一望する
長い・・・
2023年01月21日 13:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 13:07
歩いてきた縦走路を一望する
長い・・・
一気に下山
2023年01月21日 13:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 13:34
一気に下山
金時神社
靴洗い場が有ります。
2023年01月21日 13:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 13:40
金時神社
靴洗い場が有ります。
金時神社のトイレはエヴァンゲリオンコラボです。
2023年01月21日 13:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1/21 13:50
金時神社のトイレはエヴァンゲリオンコラボです。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット薄手 ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット エマージェンシーシート ナイフ 保険証 携帯 モバイルバッテリー タオル カメラ ヘッドライト 予備電池

感想

今年の山始め
去年は小雪がちらつく中の金時山〜明星ヶ岳の箱根外輪山東側を回ったので、今年は箱根峠から金時山まで西側を縦走。
ロングコースだが標高差は小さいので楽に歩けるだろうと思っていたが、想像以上に道が歩きやすく快適な縦走路でした。

天気は雲が多めだったものの、山伏峠までは富士山も南アルプスも良く見え、縦走路の景色を満喫。
日が高くなってくると、気温は3〜4℃程度まで上がり霜柱が溶け始め道がぬかるんできたのには難儀する。乙女峠〜金時山までは歩く人も多く、道も荒れておりスリップには注意が必要。
午前中の丸岳までは歩く人もまばらだったものの、乙女峠〜金時山はかなり人が多く金時山頂は大混雑。それでも金時娘茶屋で去年は食い損ねた名物「なめこ味噌汁」を堪能し、バッチもゲット。

下山は金時神社へ降りたが、去年と比べて金時山山頂付近の道が大幅にリニューアルされており、鎖場やロープが掛けられていた箇所がすべて階段に付け替えられて、楽に登下降できるようになっていました。
整備される方には感謝しかありません。
願わくば乙女峠から金時山までの道ももう少し何とかしていただきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
湖尻峠から金時山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら