ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5109344
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

三俣山

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
14.1km
登り
953m
下り
943m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
3:26
合計
10:12
距離 14.1km 登り 974m 下り 977m
5:56
43
6:39
23
7:02
24
7:26
123
9:29
9:32
17
9:49
12:35
6
12:41
71
13:52
14:28
10
14:38
24
15:02
15:03
13
15:21
43
16:04
4
16:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの吉部登山口駐車場 日帰り300円 簡易トイレあり
再びくじゅうにやって来ました。吉部登山口から坊ガツル。快晴です。寒いです。
2023年01月21日 07:13撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
1/21 7:13
再びくじゅうにやって来ました。吉部登山口から坊ガツル。快晴です。寒いです。
今日はこちらの三俣山に登ります。上の方だけ白いです。
2023年01月21日 07:15撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 7:15
今日はこちらの三俣山に登ります。上の方だけ白いです。
白い久住山が朝焼けしています。
2023年01月21日 07:17撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 7:17
白い久住山が朝焼けしています。
晴て寒い朝には沢から湯気が。
2023年01月21日 07:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 7:25
晴て寒い朝には沢から湯気が。
登り始めてからご来光です。ありがたや〜。
2023年01月21日 07:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 7:50
登り始めてからご来光です。ありがたや〜。
こちらのコースは昨年夏に登ってハードだとは知っていましたが、霜が邪魔をしてさらに歩き難くかったです。踏めば10〜20センチも崩れ落ちます。
2023年01月21日 08:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 8:07
こちらのコースは昨年夏に登ってハードだとは知っていましたが、霜が邪魔をしてさらに歩き難くかったです。踏めば10〜20センチも崩れ落ちます。
ツルツルの岩によじ登るのも怖い。良い所にロープがある箇所と、無い箇所があります。ロープがあっても怖いですけど。
2023年01月21日 08:21撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 8:21
ツルツルの岩によじ登るのも怖い。良い所にロープがある箇所と、無い箇所があります。ロープがあっても怖いですけど。
ゼーハー息を切らしながら登って行くと、だんだん辺りが白くなって来ました。
2023年01月21日 08:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 8:34
ゼーハー息を切らしながら登って行くと、だんだん辺りが白くなって来ました。
振り返ると、お日様がだいぶ上がって、パーって、なっています。
2023年01月21日 08:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 8:34
振り返ると、お日様がだいぶ上がって、パーって、なっています。
白いの正体は樹氷か霧氷です。
2023年01月21日 08:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
6
1/21 8:54
白いの正体は樹氷か霧氷です。
花見の気分です。
2023年01月21日 09:12撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 9:12
花見の気分です。
坊ガツルにも日が射して、やっと朝が来た様です。
ここまでですれ違ったのは、同年代くらいの紳士が1名だけ。絶景ですが、マイナールートですね。
2023年01月21日 09:22撮影 by  XQ-AS42, Sony
6
1/21 9:22
坊ガツルにも日が射して、やっと朝が来た様です。
ここまでですれ違ったのは、同年代くらいの紳士が1名だけ。絶景ですが、マイナールートですね。
かなり時間がかかりましたが、登り終わりました〜。ふぅ。運動不足です。
2023年01月21日 09:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 9:27
かなり時間がかかりましたが、登り終わりました〜。ふぅ。運動不足です。
上はこんな感じ。真っ白とまでは言えませんが、かなり雪が残っていました。
2023年01月21日 09:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 9:29
上はこんな感じ。真っ白とまでは言えませんが、かなり雪が残っていました。
三俣山南峰に到達〜。
2023年01月21日 09:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 9:29
三俣山南峰に到達〜。
あちら、三俣山本峯が今日の目的地です。
2023年01月21日 09:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 9:29
あちら、三俣山本峯が今日の目的地です。
いちど下るのですが、北側は雪がいっぱいです。
2023年01月21日 09:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 9:34
いちど下るのですが、北側は雪がいっぱいです。
山ログで見た、コンペ―糖。ありました。
2023年01月21日 09:38撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 9:38
山ログで見た、コンペ―糖。ありました。
成長しすぎても、何がなんだか。難しい所ですね。
2023年01月21日 09:40撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 9:40
成長しすぎても、何がなんだか。難しい所ですね。
おいしそう
2023年01月21日 09:41撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
1/21 9:41
おいしそう
もうすぐです。
2023年01月21日 09:45撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 9:45
もうすぐです。
三俣山本峯到着〜。
2023年01月21日 09:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 9:54
三俣山本峯到着〜。
今日はここで無線をしました。無線のポイントJA6/OT-100
性格でしょうか、荷物が多く、なかなか軽くできない。椅子もいらんかった。
2023年01月21日 11:38撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
1/21 11:38
今日はここで無線をしました。無線のポイントJA6/OT-100
性格でしょうか、荷物が多く、なかなか軽くできない。椅子もいらんかった。
気温は2℃前後。お日様も射して今日は暖かったです。
2023年01月21日 11:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
1/21 11:39
気温は2℃前後。お日様も射して今日は暖かったです。
帰り道、踏み跡から外れ、迷った。そこに見えている千里ヶ浜に下りたいのだが、ガレ場を適当に下って危なかった。ショートカットしたつもりでも、一歩、一歩、安全確認にかえって時間がかかりました。
2023年01月21日 13:19撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 13:19
帰り道、踏み跡から外れ、迷った。そこに見えている千里ヶ浜に下りたいのだが、ガレ場を適当に下って危なかった。ショートカットしたつもりでも、一歩、一歩、安全確認にかえって時間がかかりました。
千里ヶ浜はこんな感じ。
2023年01月21日 13:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
1/21 13:28
千里ヶ浜はこんな感じ。
法華院山荘に下る風の谷も北側の斜面だけに雪があります。
2023年01月21日 13:30撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 13:30
法華院山荘に下る風の谷も北側の斜面だけに雪があります。
もちろん、ここに来れば温泉です。冷えた足先がシビレます。
2023年01月21日 14:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 14:28
もちろん、ここに来れば温泉です。冷えた足先がシビレます。
温泉に入った後、車までが遠い。送迎バスとか走らせてくれないかな〜。電気自動車で環境に配慮しましたとか。
2023年01月21日 14:35撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 14:35
温泉に入った後、車までが遠い。送迎バスとか走らせてくれないかな〜。電気自動車で環境に配慮しましたとか。
帰りは鳴子橋を渡って、川の反対側を帰る事にしました。
2023年01月21日 14:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
1/21 14:58
帰りは鳴子橋を渡って、川の反対側を帰る事にしました。
ゲートと橋が見えて来ました。やっぱり遠い。
2023年01月21日 15:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 15:59
ゲートと橋が見えて来ました。やっぱり遠い。
駐車場に戻って来ました。今日は土曜日、若干、車が増えていました。
2023年01月21日 16:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
1/21 16:06
駐車場に戻って来ました。今日は土曜日、若干、車が増えていました。
ん?どういうこと?「押してダメなら引いてみろ」的な?
2023年01月21日 16:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
1/21 16:07
ん?どういうこと?「押してダメなら引いてみろ」的な?
撮影機器:

感想

三俣山は2回目です。登りはハード。でも頂上は広く、空も澄み渡り、2回とも実に快適でした。まるで、ツンデレですね。樹氷か霧氷も十分に堪能できました。無線の方も、今日は長崎雲仙の方と多く繋がり、良かったです。来週は寒波襲来とのこと、どうぞご安全に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

QSO有り難うございました!
三俣山南峰の直登を登るとは凄すぎです
2023/1/22 15:45
CRUさん
本日1局目がCRUさんでした。お世話になりました。え?なんとなく感じていたのですが、やっぱりあのコースは下り専用なのでしょうか。どおりで、足が上がらない高さの段差が多く、酷い道だと思っていました。知らぬが仏ですね。色々とご指導下さい。
2023/1/23 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
平治岳(吉部登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら