ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5110333
全員に公開
ハイキング
丹沢

宮地山〜シダンゴ山〜タケ山〜最明寺史跡公園

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
20.0km
登り
1,251m
下り
1,427m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:49
合計
6:22
8:20
37
8:57
8:57
3
9:00
9:00
8
9:08
9:15
11
9:26
9:27
13
9:40
9:40
9
9:49
10:13
6
10:19
10:19
29
10:48
10:49
4
10:53
11:03
5
11:08
11:08
65
12:13
12:19
59
ヤスミドウ
13:18
13:18
26
13:44
13:44
53
14:37
14:37
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:黒須田小学校入口 6:10 - あざみ野 6:19/6:25 田園都市線急行 220円 - 中央林間 6:40/6:47 小田急線 503円 - 相模大野 6:52/6:59 小田急線急行 - 新松田 7:39/7:55 富士急バス 470円 - 田代向 8:13

復路:新松田 15:07 小田急線快速急行 545円 - 町田 15:49/15:51 小田急線各停 - 柿生 16:00/16:10 小田急バス 220円 - 下鉄黒須田口 16:23
コース状況/
危険箇所等
・田代向〜虫沢林道タケ山登山口:一般ルート
・タケ山登山道:山と高原地図では破線ルートですが、実線相当です
・寄自然休養村〜高松集落:第六天東ルートを通行。みどりの風自然遊歩道は通行止めです。
・高松集落〜最明寺史跡公園:一般ルート
・最明寺史跡公園内は通行止め箇所あり山側の迂回路を通る必要あり
・最明寺史跡公園〜松田駅:ひたすら舗装道をダラダラと降ります。最後は果樹農家の間の里道をノンビリと降ります
新松田駅から寄行きのバスは、ロウバイ祭り期間中ということもあり超満員でした。田代向で10人ほどが下車。
2023年01月21日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/21 8:17
新松田駅から寄行きのバスは、ロウバイ祭り期間中ということもあり超満員でした。田代向で10人ほどが下車。
暫く舗装道を歩いて宮地山登山口。ここまでの舗装道もなかなかの急坂でした。
2023年01月21日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 8:37
暫く舗装道を歩いて宮地山登山口。ここまでの舗装道もなかなかの急坂でした。
階段道が続きます
2023年01月21日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 8:39
階段道が続きます
宮地山到着。通常ルートは標識に従って山頂から戻って西側を回り込みますが、北側斜面を降りました。トレースはしっかりあります。
2023年01月21日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 8:53
宮地山到着。通常ルートは標識に従って山頂から戻って西側を回り込みますが、北側斜面を降りました。トレースはしっかりあります。
このネットの向こう側から降りて来ました
2023年01月21日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 8:57
このネットの向こう側から降りて来ました
暫くは鹿柵を右に見ながら緩やかに登ります
2023年01月21日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:01
暫くは鹿柵を右に見ながら緩やかに登ります
タコチバ山
2023年01月21日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:08
タコチバ山
タコチバ山
2023年01月21日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:08
タコチバ山
新秦野線33号鉄塔下を通過
2023年01月21日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:25
新秦野線33号鉄塔下を通過
シダンゴ山西側の登山口まで暫くは舗装道を登ります
2023年01月21日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:26
シダンゴ山西側の登山口まで暫くは舗装道を登ります
シダンゴ山へ階段道を上がります。なかなかの急坂です。
2023年01月21日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:38
シダンゴ山へ階段道を上がります。なかなかの急坂です。
シダンゴ山到着。2組のパーティーが休憩中でした。
2023年01月21日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/21 9:47
シダンゴ山到着。2組のパーティーが休憩中でした。
男性ソロハイカーの方、祠に荷物を置かないでいただきたい・・・
2023年01月21日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 9:47
男性ソロハイカーの方、祠に荷物を置かないでいただきたい・・・
シダンゴ山より相模湾遠望
2023年01月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:10
シダンゴ山より相模湾遠望
檜岳山陵方面かな
2023年01月21日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:11
檜岳山陵方面かな
シダンゴ山から来た道を西側に降り、林道を左へ
2023年01月21日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:19
シダンゴ山から来た道を西側に降り、林道を左へ
タケ山登山口の向かいにはダルマ沢の頭登山口もあります。こちらはダルマ沢の頭までずっと急登ですね。
2023年01月21日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:34
タケ山登山口の向かいにはダルマ沢の頭登山口もあります。こちらはダルマ沢の頭までずっと急登ですね。
タケ山登山道入り口。ここからは地元虫沢古道を守る会による標識が多数あるので迷うことはないでしょう。
2023年01月21日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:34
タケ山登山道入り口。ここからは地元虫沢古道を守る会による標識が多数あるので迷うことはないでしょう。
近くに五段の滝がある様です
2023年01月21日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:34
近くに五段の滝がある様です
前半には少し痩せた尾根も通過しますが、明瞭なルートが続きます。
2023年01月21日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:39
前半には少し痩せた尾根も通過しますが、明瞭なルートが続きます。
新秦野線31号鉄塔通過。正面中央に登山道が続いています。
2023年01月21日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:41
新秦野線31号鉄塔通過。正面中央に登山道が続いています。
タケ山山頂手前でフラットな道になりました
2023年01月21日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:46
タケ山山頂手前でフラットな道になりました
タケ山山頂。眺望はありません。
2023年01月21日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/21 10:46
タケ山山頂。眺望はありません。
タケ山山頂。山頂標が無ければ、ここがピークとは気付きません。
2023年01月21日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:47
タケ山山頂。山頂標が無ければ、ここがピークとは気付きません。
山頂から僅かに降ると眺望が一気に開けて富士見台。相模湾方面。
2023年01月21日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:49
山頂から僅かに降ると眺望が一気に開けて富士見台。相模湾方面。
富士見台。
2023年01月21日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:49
富士見台。
富士見台から、ちょうど富士山が望めました。
2023年01月21日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/21 10:49
富士見台から、ちょうど富士山が望めました。
富士見台から松田山方面。チェックメイトゴルフ場が見えます。
2023年01月21日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:50
富士見台から松田山方面。チェックメイトゴルフ場が見えます。
中央が高松山、右が西が尾
2023年01月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 10:51
中央が高松山、右が西が尾
アブラチャンの葉が落ちて気持ち良い陽だまりハイキングが楽しめますが、葉が茂ると逆に日差しが遮られそうです。
2023年01月21日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:04
アブラチャンの葉が落ちて気持ち良い陽だまりハイキングが楽しめますが、葉が茂ると逆に日差しが遮られそうです。
程なくタケ山展望台到着。こちらも眺望雄大です。
2023年01月21日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:05
程なくタケ山展望台到着。こちらも眺望雄大です。
シダンゴ山の奥には鍋割山陵、大倉尾根。右奥には大山
2023年01月21日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:05
シダンゴ山の奥には鍋割山陵、大倉尾根。右奥には大山
中央奥に大山
2023年01月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/21 11:06
中央奥に大山
タケ山展望台から相模湾遠望
2023年01月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:06
タケ山展望台から相模湾遠望
タケ山展望台から松田市街を見下ろす
2023年01月21日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:07
タケ山展望台から松田市街を見下ろす
タケ山からの下りは急な箇所は殆どありませんが、落ち葉で滑りやすいところがありました。
2023年01月21日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:10
タケ山からの下りは急な箇所は殆どありませんが、落ち葉で滑りやすいところがありました。
コース途中に50メートルごとに標高を示す標識が立っています
2023年01月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:12
コース途中に50メートルごとに標高を示す標識が立っています
コース随所にヒル避けの塩がぶら下げられています
2023年01月21日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:17
コース随所にヒル避けの塩がぶら下げられています
炭焼き窯跡
2023年01月21日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:17
炭焼き窯跡
炭焼き窯跡
2023年01月21日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:18
炭焼き窯跡
ミツマタの蕾
2023年01月21日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:20
ミツマタの蕾
しっかりと整備いただいて有難うございます
2023年01月21日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:23
しっかりと整備いただいて有難うございます
林道に出ました
2023年01月21日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:29
林道に出ました
「瞑想室」とありますが、階段は壊れています・・・
2023年01月21日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:32
「瞑想室」とありますが、階段は壊れています・・・
長寿橋を渡り川沿いに自然休養村方面へ向かいます
2023年01月21日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:40
長寿橋を渡り川沿いに自然休養村方面へ向かいます
自然休養村の駐車場を抜けた奥に登山道入り口
2023年01月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 11:58
自然休養村の駐車場を抜けた奥に登山道入り口
歩き易い道です
2023年01月21日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:03
歩き易い道です
石切場跡
2023年01月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:05
石切場跡
やや急坂を上がったところにベンチがあり休憩しました。「ヤスミドウ」と書いてあります。
2023年01月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:09
やや急坂を上がったところにベンチがあり休憩しました。「ヤスミドウ」と書いてあります。
みどりの風自然遊歩道は令和元年の台風影響でなお通行止めです。第六天東ルートが迂回ルートに指定されています。
2023年01月21日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:16
みどりの風自然遊歩道は令和元年の台風影響でなお通行止めです。第六天東ルートが迂回ルートに指定されています。
ヤスミドウからは第六天東ルートに入ります。
2023年01月21日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:16
ヤスミドウからは第六天東ルートに入ります。
第六天東ルートはルートは明瞭ですが、ダラダラと登りが続きます。
2023年01月21日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/21 12:25
第六天東ルートはルートは明瞭ですが、ダラダラと登りが続きます。
田代幹線375号鉄塔のところで林道に出会います
2023年01月21日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:39
田代幹線375号鉄塔のところで林道に出会います
ここから高松集落までは林道歩きです
2023年01月21日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:40
ここから高松集落までは林道歩きです
高松集落から最明寺史跡公園へ
2023年01月21日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 12:58
高松集落から最明寺史跡公園へ
史跡公園手前で景色が開けました
2023年01月21日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 13:16
史跡公園手前で景色が開けました
箱根連山を望む
2023年01月21日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 13:20
箱根連山を望む
最明寺史跡公園内は通行止め箇所あり、山側を迂回させられます。公園の手前で南側を回った方が早そうです。
2023年01月21日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 13:33
最明寺史跡公園内は通行止め箇所あり、山側を迂回させられます。公園の手前で南側を回った方が早そうです。
今日は西平畑公園はパスして、右方向へそのまま舗装道を松田駅まで降ります。
2023年01月21日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 14:06
今日は西平畑公園はパスして、右方向へそのまま舗装道を松田駅まで降ります。
菜の花
2023年01月21日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 14:09
菜の花
スイセン
2023年01月21日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 14:09
スイセン
菜の花畑
2023年01月21日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/21 14:09
菜の花畑
撮影機器:

感想

この山域も暖かくなるとヤマビルが多数出没するエリアらしいので、安心して歩ける今の季節にグルッと回って来ました。タケ山、松田山界隈は虫沢古道を守る会により整備がなされて、道標やヒル避けの塩の設置が随所になされており、破線ルートであっても非常に快適に歩けます。有難うございます。
久しぶりに20キロに及ぶコースでしたが、林道や舗装道の通行も多かったので、距離ほどの疲労感はありませんでした。
今日のコースの中では、タケ山は近年整備された様ですが、展望台や富士見台からの眺望に優れ、特に冬枯れのこの時期は葉も落ちて快適な陽だまりハイキングが楽しめます。もっと人気が出ても良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら