ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5116454
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三重のええ遺構 大杉谷森林鉄道インクライン探索

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
14.6km
登り
1,493m
下り
1,476m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:11
合計
9:00
7:54
120
スタート地点
9:54
9:59
34
11:19
12:08
91
13:39
13:42
35
14:17
14:20
20
14:40
14:40
27
15:07
15:07
107
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道大杉海山線、奥栃橋手前 2台程度停めれるかな?
林道大杉海山線はアスファルト舗装です。
林道大杉海山線は大杉谷方向で法面作業で通行止めですが1月25日で開通の様です。
コース状況/
危険箇所等
個人装備 ヘルメット、ピッケル、スリング、ガチャ物、30mロープ、熊鈴

写真3〜インクラ谷出合いまで
 概ね軌道跡水平道がりますが、山抜け、際どいトラバース、渡河が有ります。
インクラ谷出合い〜水越峠
 超急斜面と際どいトラバースあり(ピッケル使用)
水越峠〜水呑み峠
 一般的な稜線歩き
 ただし、木の幹に目新しい熊の爪痕ありました。
水呑み峠〜駐車地
 林道歩きだが・・・
 ショートカットが最悪でした。 
 激下り、懸垂降下、最後は柵、塀などで脱出困難状況になります。
 素直に、林道を歩きが早いです。
 急がば回れです。

大杉谷森林鉄道遺構探索は、超バリエーションルートです。
ルーファイ、装備とその取り扱い出来ることが大前提です。
その他周辺情報 「三重県の森林鉄道」
-知られざる東紀州の鉄道網-
片岡 監 氏
曽野 和郎 氏
著書を参考資料といたしました。
大杉海山線
奥栃橋手前に車を停めました。
2023年01月22日 07:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 7:57
大杉海山線
奥栃橋手前に車を停めました。
ここに車を停めました。
2023年01月22日 07:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 7:57
ここに車を停めました。
駐車地から200mほど林道大杉海山線を歩き右カーブの所から軌道跡水平道へアプローチします。
赤リボンがありました。
2023年01月22日 08:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 8:00
駐車地から200mほど林道大杉海山線を歩き右カーブの所から軌道跡水平道へアプローチします。
赤リボンがありました。
軌道跡水平道がありました。
大川内川左岸になります。
まだしっかりその姿が残されていました。
2023年01月22日 08:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 8:01
軌道跡水平道がありました。
大川内川左岸になります。
まだしっかりその姿が残されていました。
砂防ダム
2023年01月22日 08:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:05
砂防ダム
この辺りは、直ぐ上にある林道大杉海山線造成時に埋もれたようです。
獣道程度のトラバースラインになります。
2023年01月22日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:13
この辺りは、直ぐ上にある林道大杉海山線造成時に埋もれたようです。
獣道程度のトラバースラインになります。
大杉海山線から離れると、また軌道跡水平道が現れます。
ここは、切通しです。
2023年01月22日 08:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/22 8:19
大杉海山線から離れると、また軌道跡水平道が現れます。
ここは、切通しです。
コンクリート橋があったようですが、風波の先で橋桁が落ちています。
2023年01月22日 08:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/22 8:22
コンクリート橋があったようですが、風波の先で橋桁が落ちています。
KUさんも落ちた橋桁を見ています。
2023年01月22日 08:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:23
KUさんも落ちた橋桁を見ています。
落ちた橋桁
2023年01月22日 08:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 8:24
落ちた橋桁
対岸の崖をよじ登る
KUさん
2023年01月22日 08:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:26
対岸の崖をよじ登る
KUさん
対岸から、落ちたコンクリート橋桁を見ています。
2023年01月22日 08:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:29
対岸から、落ちたコンクリート橋桁を見ています。
軌道跡水平道
2023年01月22日 08:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/22 8:31
軌道跡水平道
レールを発見しました。
2023年01月22日 08:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 8:34
レールを発見しました。
滝?
国土地理院の地図ではここより少し手前に不動滝とあります。
少し戻って、国土地理院での不動滝の位置を確認すると砂防ダムでした。?
2023年01月22日 08:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 8:42
滝?
国土地理院の地図ではここより少し手前に不動滝とあります。
少し戻って、国土地理院での不動滝の位置を確認すると砂防ダムでした。?
滝の直ぐ上流で軌道跡水平道が左岸から右岸へとなります。
橋はありません。
参考資料の「三重県の森林鉄道」により、先ほどの滝が不動滝となるようです。
2023年01月22日 08:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:47
滝の直ぐ上流で軌道跡水平道が左岸から右岸へとなります。
橋はありません。
参考資料の「三重県の森林鉄道」により、先ほどの滝が不動滝となるようです。
砂防ダムを高巻きです。
2023年01月22日 08:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:50
砂防ダムを高巻きです。
砂防ダム上から右岸へとなります。
2023年01月22日 08:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:54
砂防ダム上から右岸へとなります。
右岸の軌道跡水平道
2023年01月22日 08:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 8:56
右岸の軌道跡水平道
渡渉して左岸へ
2023年01月22日 09:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:06
渡渉して左岸へ
大きな砂防ダムを左岸から巻きます。
2023年01月22日 09:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:15
大きな砂防ダムを左岸から巻きます。
先に、鉄の外壁の砂防ダムがあります。
2023年01月22日 09:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:24
先に、鉄の外壁の砂防ダムがあります。
インクラ谷です。
2023年01月22日 09:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:24
インクラ谷です。
鋼鉄外壁砂防ダムを左岸から巻きます。
2023年01月22日 09:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:26
鋼鉄外壁砂防ダムを左岸から巻きます。
砂防ダム上の体積地を左俣へ入ります。
2023年01月22日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:28
砂防ダム上の体積地を左俣へ入ります。
左俣へ入ったら直ぐ左岸から黄色いテープでほぼ崖を登ります。
私たちはこれを無視して沢を歩き直ぐ、左岸30m程上部石積みを見つけて黄色いテープへ戻りました。
2023年01月22日 09:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 9:35
左俣へ入ったら直ぐ左岸から黄色いテープでほぼ崖を登ります。
私たちはこれを無視して沢を歩き直ぐ、左岸30m程上部石積みを見つけて黄色いテープへ戻りました。
ほぼ崖を登って、石積みがあります。
2023年01月22日 09:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:39
ほぼ崖を登って、石積みがあります。
軌道跡水平道がありました。
2023年01月22日 09:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:39
軌道跡水平道がありました。
水平道が埋もれて、際どいトラバースになりました。
2023年01月22日 09:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:46
水平道が埋もれて、際どいトラバースになりました。
レールがあります。
2023年01月22日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:47
レールがあります。
インクラ谷出合いから、インクラインで使っていたと思う割れる太いワイヤーロープがあります。
2023年01月22日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 9:56
インクラ谷出合いから、インクラインで使っていたと思う割れる太いワイヤーロープがあります。
流石、インクライン
この傾斜です。
2023年01月22日 10:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:12
流石、インクライン
この傾斜です。
インクライン起動跡
スマホアプリで斜度が35度〜45度でした。
2023年01月22日 10:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:13
インクライン起動跡
スマホアプリで斜度が35度〜45度でした。
軌道跡が無くなり、超際どいトラバースとなります。
安全確保ためピッケルを使用しました。
ピッケルでサクッと安全にトラバースしました。
2023年01月22日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:20
軌道跡が無くなり、超際どいトラバースとなります。
安全確保ためピッケルを使用しました。
ピッケルでサクッと安全にトラバースしました。
際どいトラバースライン
KUさんもピッケル使用しています。
2023年01月22日 10:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 10:22
際どいトラバースライン
KUさんもピッケル使用しています。
インクライン中継駅の様です。
砦の様な石積みがあります。
2023年01月22日 10:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 10:32
インクライン中継駅の様です。
砦の様な石積みがあります。
太いワイヤーロープでごぼう抜き登りをします。
2023年01月22日 10:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1/22 10:35
太いワイヤーロープでごぼう抜き登りをします。
KUさん
2023年01月22日 10:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:36
KUさん
ワイヤーロープの先にワクワク
2023年01月22日 10:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 10:36
ワイヤーロープの先にワクワク
在りました。
インクラインの要
ワイヤーロープを巻き取るウインチです。
2023年01月22日 10:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 10:37
在りました。
インクラインの要
ワイヤーロープを巻き取るウインチです。
ブレーキペダル
ブレーキシューもしっかり残っています。
2023年01月22日 10:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 10:38
ブレーキペダル
ブレーキシューもしっかり残っています。
インクライン中継駅から更に急勾配になります。
インクライン起動跡
2023年01月22日 10:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 10:58
インクライン中継駅から更に急勾配になります。
インクライン起動跡
レールです。
2023年01月22日 11:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/22 11:02
レールです。
水越峠切通し手前に飯場跡
風呂場かな
2023年01月22日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:19
水越峠切通し手前に飯場跡
風呂場かな
ここで生活をしていた跡があります。
2023年01月22日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:19
ここで生活をしていた跡があります。
レールと車輪
2023年01月22日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:19
レールと車輪
車輪持てるかな?
風波
2023年01月22日 11:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
1/22 11:21
車輪持てるかな?
風波
KUさん
2023年01月22日 11:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 11:21
KUさん
ウインチ軸?
2023年01月22日 11:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:23
ウインチ軸?
水越峠の切通し
前回はここまで来て、先ほどの飯場跡に気づかなかったとは
トホホです。
2023年01月22日 11:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 11:24
水越峠の切通し
前回はここまで来て、先ほどの飯場跡に気づかなかったとは
トホホです。
水越峠
落ちたコンクリート橋げた
2023年01月22日 11:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 11:25
水越峠
落ちたコンクリート橋げた
水越峠にて昼食
2023年01月22日 11:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 11:34
水越峠にて昼食
水越峠切通し上にあるクレーン基礎かな?
KUさん
2023年01月22日 12:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 12:04
水越峠切通し上にあるクレーン基礎かな?
KUさん
水越峠から水呑み峠まで稜線歩きです。
2023年01月22日 12:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 12:09
水越峠から水呑み峠まで稜線歩きです。
午前中に通過した、鋼鉄砂防ダムと体積地が見えています。
2023年01月22日 13:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 13:01
午前中に通過した、鋼鉄砂防ダムと体積地が見えています。
大きなぬた場
2023年01月22日 13:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 13:10
大きなぬた場
手前のハゲ地が本日最高峰
大川内山875m
その奥、台形なのが前回登た仙千代ヶ峰
2023年01月22日 13:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 13:32
手前のハゲ地が本日最高峰
大川内山875m
その奥、台形なのが前回登た仙千代ヶ峰
以前登った
白倉山 大熊落し 古ヶ丸山
2023年01月22日 13:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 13:34
以前登った
白倉山 大熊落し 古ヶ丸山
大川内山山頂から、日出ヶ岳方向
KUさん
2023年01月22日 13:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 13:39
大川内山山頂から、日出ヶ岳方向
KUさん
大川内山山頂
風波
2023年01月22日 13:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 13:40
大川内山山頂
風波
あちらこちらに滑車が放置されています。
2023年01月22日 13:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 13:50
あちらこちらに滑車が放置されています。
真新しい
熊の爪痕
テリトリーなのでしょう
2023年01月22日 14:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 14:04
真新しい
熊の爪痕
テリトリーなのでしょう
桑の木高
841.7m
2023年01月22日 14:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
1/22 14:19
桑の木高
841.7m
水呑み峠
登山口へ下りました。
後は、長いアスファルト舗装の大杉海山線を下るだけです。
2023年01月22日 14:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:47
水呑み峠
登山口へ下りました。
後は、長いアスファルト舗装の大杉海山線を下るだけです。
水呑み峠
隧道
2023年01月22日 14:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 14:48
水呑み峠
隧道
大杉海山線
大杉谷への通行止めは1月25日までの様です。
2023年01月22日 14:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 14:48
大杉海山線
大杉谷への通行止めは1月25日までの様です。
KUさんは舗装道路の下りは登山靴だと足裏が痛くなります。
足裏に負担が少ないサンダルへ履き替えます。
2023年01月22日 14:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 14:50
KUさんは舗装道路の下りは登山靴だと足裏が痛くなります。
足裏に負担が少ないサンダルへ履き替えます。
なんとか、地図上ではショートカット出来そうな所がります
風波のわがままで、ここから尾根を下りショートカットをします。
KUさんはサンダルから登山靴へ履き替えます。
2023年01月22日 15:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 15:33
なんとか、地図上ではショートカット出来そうな所がります
風波のわがままで、ここから尾根を下りショートカットをします。
KUさんはサンダルから登山靴へ履き替えます。
最初は許容範囲の下りでしたが・・・
踏み跡?もある様に見えるのですが・・・
激下りとなり・・・
果たして時短になるか????
2023年01月22日 15:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 15:35
最初は許容範囲の下りでしたが・・・
踏み跡?もある様に見えるのですが・・・
激下りとなり・・・
果たして時短になるか????
林道が見えた所でまさかの法面です。
2023年01月22日 15:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 15:57
林道が見えた所でまさかの法面です。
等高線が広い所でも、ロープが必要でした。
2023年01月22日 16:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
1/22 16:18
等高線が広い所でも、ロープが必要でした。
更に、柵があります。
2023年01月22日 16:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 16:18
更に、柵があります。
柵と法面ネットの継ぎ目を下から潜りました。
2023年01月22日 16:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 16:22
柵と法面ネットの継ぎ目を下から潜りました。
法面ネットを潜っている
KUさんです。
2023年01月22日 16:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 16:23
法面ネットを潜っている
KUさんです。
最後はこの砂防ダムを懸垂降下が良かったかもです。
2023年01月22日 16:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 16:29
最後はこの砂防ダムを懸垂降下が良かったかもです。
ショートカットした大杉海山線ガードレールが見えています。
2023年01月22日 16:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1/22 16:33
ショートカットした大杉海山線ガードレールが見えています。

感想

大杉谷森林鉄道遺構探索は2回目となります。
今回はインクライン探索と水越峠から水呑み峠への赤線繋ぎとなります。

駐車地から大杉海山線を200m程歩いて右カーブ(写真3)の所から軌道跡水平道へアプローチします。
水平道はその姿をそのままに残している所が多いですが、たまに獣道程度のトラバースラインになったり、山抜けして軌道跡が全く無し、元々は橋があった所は渡渉したりします。
インクラ谷出会い手前、大きな鉄製砂防ダムを過ぎて一度コースアウトしています。
黄色いテープを無視したためです。
黄色いテープに従い急斜面を登れは軌道跡水平道にでます。
インクラ谷出合いからは、インクライン中継駅まで太いワイヤーロープが在ります。
インクライン中継駅までのトラバースラインがそれなりにヤバかったので、ピッケルを使用しました。
インクライン中継駅から上は、超急斜面になります。
水越峠~水呑み峠までの稜線歩きは特に危険個所はありません。
水呑み峠から駐車地までの林道大杉海山線の林道歩きは長いです。
ショートカットを試み大失敗です。
激下りの後は・・・
大杉海山線への復帰には法面ネットと柵があり本当に難儀しました。
このショートカットは絶対に真似はしないでください。

ショートカット
時短のはずが
大失敗

風波トホホな山行川柳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら