ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス・光岳(てかりだけ)

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月15日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
gucci1212 その他1人
GPS
56:00
距離
34.4km
登り
3,300m
下り
3,294m

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
0:35
合計
7:30
7:40
35
8:15
70
9:25
9:40
95
11:15
11:35
165
14:20
2日目
山行
9:10
休憩
1:55
合計
11:05
4:45
35
5:20
5:25
45
茶臼岳
6:10
6:20
60
7:20
100
9:00
9:25
15
静高平
9:40
15
9:55
10
10:05
10:25
10
10:35
15
10:50
11:05
15
11:20
11:30
15
11:45
80
静高平
13:05
13:25
65
14:30
14:40
45
15:25
25
茶臼岳
15:50
茶臼小屋
3日目
山行
5:15
休憩
0:25
合計
5:40
6:40
120
茶臼小屋
8:40
8:50
60
9:50
10:00
60
11:00
11:05
20
11:25
55
天候 3日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平の畑薙ゲート前に30台ほど停められる駐車場有り。
※トイレなし。

畑薙第1ダムのところに10台ほど停められるスペースとトイレ有り。
ただし、夜は電気が付きませんでした。

※東海フォレストのバスは畑薙第一ダムから1.5kmほど下ったところの大駐車場から出発します。
コース状況/
危険箇所等
全体的に大きな危険個所はありません。
畑薙大吊橋〜茶臼小屋は急斜面を巻いていく個所が多いので、滑落に注意。

■畑薙ゲート〜畑薙大吊橋
平坦な未舗装の林道。

■畑薙大吊橋〜ヤレヤレ峠〜ウソッコ沢小屋
畑薙大吊橋は長い吊り橋。強風時は注意。
ウソッコ沢小屋までは沢沿いの緩やかなアップダウン。
3つほど短い吊り橋があります。

■ウソッコ沢小屋〜横窪沢小屋〜茶臼小屋
森の中の急斜面をジグザグに登っていきます。
急坂なので、登りも下りもキツイです。
キノコがいっぱいでした。
展望はありません。

■茶臼小屋〜茶臼岳〜喜望峰〜易老岳〜光岳小屋〜光岳〜光石
緩やかなアップダウン。
茶臼岳からの展望はとてもよい。
ただし、喜望峰〜光岳は展望は森の中でほとんど展望がありません。
光岳山頂は展望なし。光岳から10分ほど下ると光石。
光石からは深南部の山並みが眺められます。
畑薙第1ダム。ここまで遠かった…
2014年09月13日 06:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 6:18
畑薙第1ダム。ここまで遠かった…
ゲートの手前(沼平)に30台ほど車が停められます
2014年09月13日 06:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 6:49
ゲートの手前(沼平)に30台ほど車が停められます
まず林道を40分ほど歩きます
2014年09月13日 07:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 7:21
まず林道を40分ほど歩きます
畑薙大吊橋が見えてきました
2014年09月13日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 7:36
畑薙大吊橋が見えてきました
さぁ、吊り橋を渡って出発です
2014年09月13日 07:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 7:41
さぁ、吊り橋を渡って出発です
この吊り橋が長くて怖い。しかもゆらゆら揺れます…
2014年09月13日 07:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 7:43
この吊り橋が長くて怖い。しかもゆらゆら揺れます…
少し登るとヤレヤレ峠。
2014年09月13日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:16
少し登るとヤレヤレ峠。
キノコ博物館
2014年09月13日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:16
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月13日 08:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:22
キノコ博物館
ウソッコ沢小屋までは緩やか。沢をいくつか越えます
2014年09月13日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:36
ウソッコ沢小屋までは緩やか。沢をいくつか越えます
この吊り橋も短いですが揺れます
2014年09月13日 08:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:37
この吊り橋も短いですが揺れます
沢沿いに歩きます
2014年09月13日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 8:57
沢沿いに歩きます
お花に癒されます
2014年09月13日 09:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 9:04
お花に癒されます
ウソッコ沢小屋手前の水場
2014年09月13日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 9:11
ウソッコ沢小屋手前の水場
ウソッコ沢小屋。垂れ流しですがトイレがあります。
2014年09月13日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 9:26
ウソッコ沢小屋。垂れ流しですがトイレがあります。
また吊り橋です
2014年09月13日 09:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 9:42
また吊り橋です
ちょっと怖い階段。手すりの高さが中途半端で下りが怖いです
2014年09月13日 09:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 9:47
ちょっと怖い階段。手すりの高さが中途半端で下りが怖いです
ウソッコ沢小屋〜横窪沢小屋まではかなりの急登!
2014年09月13日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 10:08
ウソッコ沢小屋〜横窪沢小屋まではかなりの急登!
中の段で一休み
2014年09月13日 10:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 10:36
中の段で一休み
横窪峠。ここから横窪沢小屋まで少し下ります
2014年09月13日 11:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 11:16
横窪峠。ここから横窪沢小屋まで少し下ります
横窪沢小屋からもまだまだ登ります
2014年09月13日 12:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 12:28
横窪沢小屋からもまだまだ登ります
横窪沢小屋からもまだまだ登ります
2014年09月13日 13:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 13:25
横窪沢小屋からもまだまだ登ります
樺段(かんばだん)。ちょっと休憩
2014年09月13日 13:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 13:26
樺段(かんばだん)。ちょっと休憩
やがて急登が終わります
2014年09月13日 14:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:01
やがて急登が終わります
このお花の名前は?
2014年09月13日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:11
このお花の名前は?
このお花の名前は?
2014年09月13日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:13
このお花の名前は?
このお花の名前は?
2014年09月13日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:14
このお花の名前は?
茶臼小屋まであと10分
2014年09月13日 14:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:15
茶臼小屋まであと10分
水車みたいなお花。このお花の名前は?
2014年09月13日 14:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 14:15
水車みたいなお花。このお花の名前は?
茶臼小屋が見えた!
2014年09月13日 14:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 14:20
茶臼小屋が見えた!
晩ご飯はトマト鍋!
2014年09月13日 15:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/13 15:59
晩ご飯はトマト鍋!
締めはコンビニおにぎりを入れてリゾットに。海苔とチーズがよく合います。
2014年09月13日 16:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/13 16:36
締めはコンビニおにぎりを入れてリゾットに。海苔とチーズがよく合います。
翌朝は早起きして暗いうちに出発
2014年09月14日 04:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 4:45
翌朝は早起きして暗いうちに出発
15分ほどで稜線に出ました。
2014年09月14日 05:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 5:00
15分ほどで稜線に出ました。
明るくなりましたが、ガスのなか…
2014年09月14日 05:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 5:21
明るくなりましたが、ガスのなか…
富士山です
2014年09月14日 05:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/14 5:22
富士山です
茶臼岳とうちゃく!
2014年09月14日 05:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 5:23
茶臼岳とうちゃく!
団子の山標識が南アルプスらしいですね〜
2014年09月14日 05:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:24
団子の山標識が南アルプスらしいですね〜
ガスが晴れてきました
2014年09月14日 05:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 5:53
ガスが晴れてきました
喜望峰
2014年09月14日 06:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 6:09
喜望峰
いい天気!茶臼岳からしばらくは緩やかに下ります
2014年09月14日 06:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 6:51
いい天気!茶臼岳からしばらくは緩やかに下ります
森の中。スポットライトで照らされたような苔
2014年09月14日 07:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 7:02
森の中。スポットライトで照らされたような苔
シダの森を進みます。空気がおいしい
2014年09月14日 07:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 7:02
シダの森を進みます。空気がおいしい
シダだらけです
2014年09月14日 07:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 7:09
シダだらけです
キノコ博物館
2014年09月14日 07:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 7:19
キノコ博物館
易老岳に到着。
2014年09月14日 07:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 7:21
易老岳に到着。
苔がかわいい
2014年09月14日 07:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 7:32
苔がかわいい
茶臼岳〜光岳は展望がないのですが、こうして少しだけ展望の良いところがあります
2014年09月14日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 7:44
茶臼岳〜光岳は展望がないのですが、こうして少しだけ展望の良いところがあります
ゴゼンタチバナの赤い実
2014年09月14日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 8:09
ゴゼンタチバナの赤い実
やがて沢沿いを登り始めます
2014年09月14日 08:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 8:28
やがて沢沿いを登り始めます
登り切ると、静高平。草紅葉が始まっています。
2014年09月14日 09:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 9:16
登り切ると、静高平。草紅葉が始まっています。
静高平に水場があります
2014年09月14日 09:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 9:18
静高平に水場があります
振り返ると、景色がよいです
2014年09月14日 09:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:19
振り返ると、景色がよいです
光岳小屋が見えた!
2014年09月14日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:27
光岳小屋が見えた!
イザルガ岳への分岐
2014年09月14日 09:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:28
イザルガ岳への分岐
心地よい木道歩き
2014年09月14日 09:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/14 9:28
心地よい木道歩き
小屋までもう少し
2014年09月14日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
9/14 9:33
小屋までもう少し
光岳小屋のテント場
2014年09月14日 09:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:36
光岳小屋のテント場
緑と赤の対比が美しい
2014年09月14日 09:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 9:37
緑と赤の対比が美しい
光岳小屋から展望が良いです。右からイザルガ岳、茶臼岳、上河内岳。聖岳は雲に隠れてしまいました。
2014年09月14日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/14 9:39
光岳小屋から展望が良いです。右からイザルガ岳、茶臼岳、上河内岳。聖岳は雲に隠れてしまいました。
光岳小屋
2014年09月14日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 9:39
光岳小屋
光岳(2591m)とうちゃく!森の中に頂上があり、展望がありません。
2014年09月14日 09:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:54
光岳(2591m)とうちゃく!森の中に頂上があり、展望がありません。
頂上から光石まで7分ほど。
2014年09月14日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:57
頂上から光石まで7分ほど。
頂上から少し行くと、展望台があります。光石の片方が見えます
2014年09月14日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 9:56
頂上から少し行くと、展望台があります。光石の片方が見えます
光石(てかりいし)が見えました!上に10人ぐらい乗れます
2014年09月14日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:06
光石(てかりいし)が見えました!上に10人ぐらい乗れます
なかなか大きいです。
2014年09月14日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:10
なかなか大きいです。
ばんざ〜い
2014年09月14日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:12
ばんざ〜い
信濃俣方面への分岐。お地蔵さんがいます
2014年09月14日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:45
信濃俣方面への分岐。お地蔵さんがいます
帰りはイザルガ岳へ
2014年09月14日 11:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 11:15
帰りはイザルガ岳へ
イザルガ岳。ハイマツに覆われています
2014年09月14日 11:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:20
イザルガ岳。ハイマツに覆われています
イザルガ岳頂上。雷鳥の生息域の南限とされています
2014年09月14日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:23
イザルガ岳頂上。雷鳥の生息域の南限とされています
ハクサンフウロ
2014年09月14日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:46
ハクサンフウロ
茶臼岳から北方は眺めが良いです
2014年09月14日 15:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 15:38
茶臼岳から北方は眺めが良いです
茶臼小屋に戻ってきました。テントがたくさん
2014年09月14日 15:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 15:47
茶臼小屋に戻ってきました。テントがたくさん
我が家に帰ってきました
2014年09月14日 15:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/14 15:48
我が家に帰ってきました
今夜はおでん
2014年09月14日 16:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/14 16:26
今夜はおでん
朝焼けと富士山
2014年09月15日 05:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
9/15 5:21
朝焼けと富士山
イブキトラノオ
2014年09月15日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 6:30
イブキトラノオ
2014年09月15日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 6:30
秋の空ですね〜
2014年09月15日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/15 6:30
秋の空ですね〜
今回の山行はうさぎのぬいぐるみも連れていきました
2014年09月15日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:31
今回の山行はうさぎのぬいぐるみも連れていきました
ヤマハハコ
2014年09月15日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 6:31
ヤマハハコ
秋空と茶臼小屋
2014年09月15日 06:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 6:41
秋空と茶臼小屋
帰りはすごい下りで足が疲れます
2014年09月15日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:58
帰りはすごい下りで足が疲れます
ヤレヤレ峠への登り返し。標高100mほどの登り返しですが、1500mほど一気に下ってからの登りはキツイ。
2014年09月15日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 10:43
ヤレヤレ峠への登り返し。標高100mほどの登り返しですが、1500mほど一気に下ってからの登りはキツイ。
ヤレヤレ峠。名前の由来がわかりました
2014年09月15日 11:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:00
ヤレヤレ峠。名前の由来がわかりました
畑薙大吊橋まで戻ってきました
2014年09月15日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 11:26
畑薙大吊橋まで戻ってきました
畑薙のゲート
2014年09月15日 12:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 12:16
畑薙のゲート
駐車場に帰ってきました。おつかれさまでした。
2014年09月15日 12:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/15 12:19
駐車場に帰ってきました。おつかれさまでした。
キノコ博物館
2014年09月15日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:18
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:20
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:22
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:24
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:24
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:27
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:30
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:36
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:44
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:44
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:48
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:50
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:54
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:54
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:56
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 7:59
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 08:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 8:00
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 8:03
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 08:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 8:14
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 08:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 8:15
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 8:16
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 9:48
キノコ博物館
キノコ博物館
2014年09月15日 10:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/15 10:57
キノコ博物館
撮影機器:

感想

光岳。
「ひかりだけ」ではなく、「てかりだけ」と読みます。
山名の由来ですが、山頂の直下に石灰岩の大きな2つの岩があり、これが夕日に照らされて光ることから、その名が付いたということです。
その名前を知ったときから、ずっと登っていきたいと思っていました。

南アルプスの最南部に位置しており、アプローチが非常に困難で、相当準備をしないとなかなか行けないお山です。
最短ルートは長野県側の易老渡から。
去年の9月に、易老渡から聖岳〜茶臼岳〜光岳を3泊4日で歩こうと計画しましたが、台風が来て易老渡への道が崩落し、山行は中止。

今年、リベンジしたかったのですが、今年も8月上旬の台風で道が崩落し、途中で通行止め。
諦めきれず、畑薙第一ダムから茶臼岳経由でテント泊2泊3日で登ることにしました。

金曜日の仕事が終わってからすぐに出発。
しかし畑薙第一ダムは遠い。朝の3時にダムに到着し、しばし仮眠。
5時に起きるつもりでしたが、寝坊してしまいスタートは7時前になりました。

■1日目(9/13)
畑薙ゲート前の駐車場はほぼ満車でした。さすが好天の3連休です。
林道を40分ほど歩いて畑薙大吊橋に到着。この吊橋はなかなか怖いです。
ウソッコ沢小屋までは緩やか。
ウソッコ沢から上は森の中の急坂です。
テント装備の荷物が重く、どんどん抜かれていきます。
急坂の途中でところどころ踊り場のような平地があって、休憩できます。
ただ、展望がまったくないのでしんどいです。
キノコがたくさん生えていて、楽しめました。

14時半ごろ茶臼小屋に到着。ほぼ標準コースタイム通り。
20張りほど張れるテント場がほぼ満杯でした!
何とか平らなところにテントが張れて晩ご飯。
晩ご飯はトマト鍋。締めはコンビニおにぎりでリゾット。
海苔がチーズとよくマッチして美味しかった。
寝不足ということもあり、18時には眠ってしまっていました。

■2日目(9/14)
この日は茶臼小屋から光岳まで往復。
コースタイムは12時間弱と長丁場なので、朝は5時前に出発。
まだ暗いです。
茶臼岳付近で日の出。しかし、ガスっていて景色は楽しめません。
茶臼小屋から先は緩やかなアップダウンを伴った森の中の稜線歩き。
展望はありませんが、木々やシダの空気がおいしく、森林浴をしながら歩けて快適でした。

光岳の山頂も森の中。
そこから10分ほど先に下ったところにこのお山の名前の由来となった光石があります。
光石の上には10人ほど乗れますが、その下は断崖絶壁なので気をつけて。

帰りはイザルガ岳を経由して。
イザルガ岳、光岳付近はハイマツの世界最南端の自生地。
そして、雷鳥の生息地の南限でもあります。
残念ながら雷鳥さんには会えませんでした。

16時ごろテントに戻ってきて晩ご飯。
この日はおでんにしました。

■3日目(9/15)
最後に上河内岳(かみこうちだけ)も登って下山しようかと思っていましたが、しんどそうなので、これは次のお楽しみにして、下山することにします。
朝は茶臼小屋のテント場から眺める富士山がきれいでした。

急坂の下りはかなり足にきました。
最後、ヤレヤレ峠に向けて登り返しますが、これがキツかった。
「ヤレヤレ」の意味が分かりました。

今年の夏は週末はずっと天気が悪く、久しぶりの快晴の週末でした。
さらに3連休ということもあって、各地の山はものすごいにぎわったようです。
光岳も予想より多い登山者でしたが、それでも静かな山歩きを楽しめました。
南アルプス南部はこの静かさが良いですね。
もっといろいろ歩きたいです。

光岳は百名山ではありますが、標高が2600mほどで山頂からの眺望もなく、南アルプスでも地味な存在。
確かに、今回歩いたルートでは光岳のすべての姿が見えず、その魅力を十分に味わえなかったと思われます。
今度は池口岳に登ってみて、光石がピカッと光っているところを眺めたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら