一本杉園地から姫神山
- GPS
- 04:04
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 620m
- 下り
- 619m
コースタイム
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北道で滝沢ICへ向かい国道6号経由で登山口のある一本杉園地に6時45分に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎一本杉園地駐車場 姫神山登山のメインルート一本杉コースの起点。 周辺は一本杉園地としてキャンプ場などが整備されている。 東北道滝沢ICから国道4号、盛岡西部広域農道などを経由して約16キロ、20分。 下段に第1駐車場、上部に第2駐車場があり。それぞれ砂利、区画なしで合計130台以上駐車可能。 登山の場合は上部の第2駐車場が便利。 午前7時時点で我が家を入れて6台、下山時は25台ほど止まっていた。 トイレは第2駐車場にあり非水洗、手洗いペーパーあり 水道は園地内キャンプ場の炊事場にあるほか、登山口から約20ほどの一本杉に湧水がある。 ☆こわ坂登山口 こわ坂コースの起点で登山口道路わきに3〜4台駐車可能なスペースがある。 トイレ、水場はなし ◎登山口〜姫神山(一本杉コース) 姫神山へのメインルートで標高差570メートル。 出だしはスギの植林だがすぐに照葉樹林となる。 際立った急登はないが、擬木や木製の階段部分が長く歩幅が合わないと歩きづらい。 コースを通じて粘土質の土が露出しており、滑りやすいので注意したい。 ◎姫神山からこわ坂登山口(こわ坂コース) 標高差460メートルを下る。 出だしは急坂があるが、あとは緩やかな下りが続く。 一本杉コース同様粘土質の土が露出していて滑りやすいが、木の階段がないぶん、こちらの方が歩きやすい。 途中に伐採地があり、盛岡方面の展望が広がる。 最後の2キロの車道歩きを厭わないなら、一本杉コースで登り、こわ坂コースで下る周回ルートがお勧め。 ◎姫神山山頂 姫神山は標高は1124mとさほど高くはないが、そのピラミダルな姿は岩手の多くの山から視認できる。 当然山頂からの展望は優れ360度の大展望台である。 |
写真
感想
13日に高原山から下山後、東北道で長駆盛岡まで北上しルートインにチェックイン。午後5時時点での岩手県内陸の予報は、14日は曇り時々晴れ午後からにわか雨、15日は晴れ。
この予報を受けて当初14日岩手山、15日姫神山という予定を入れ替え、14日は姫神山に登ることにした。
姫神山に登るのは2度目、前回いつ登ったかははっきり覚えていなかったが確か泊まったホテルで発足したばかりのJリーグ開幕戦ベルディ対マリノスの中継をしていたことは覚えている。
Jリーグの開幕戦は1993年5月13日ということで、実に21年半ぶりの姫神山ということになる。
目覚ましを4時に合わせ、5時ホテル出発、6時登山開始というつもりだったが1時間寝過ごしてホテルを出たのが6時過ぎ。
上空は厚い雲に覆われ『ま、今日はガスっててもいいや』って感じで登山口へと向かう。
滝沢インターを過ぎると雲は益々厚くなり、モチュベーションは下がる一方。
『ガスってたら山はやめて温泉めぐりする??』
ところが登山口に向けて高度があがると空が突然明るくなり、登山口では真っ青な空が広がった。
『雲海の下にいたんだ!!』
登山の支度をしながら嫁がしきりに『私は晴れ女!!私は晴れ女!!』と繰り返している。
『よくわかりました』
五合目を過ぎたあたりで上から下りてきた方に伺うと、山頂からは眼下に雲海が広がり雲海から頭を出した岩手山や早池峰山が素晴らしいとのこと。
俄然やる気が出て、力が入るが高原山の下りから出た坐骨神経痛による腰痛と左足のしびれが今日も痛み気持ちとは裏腹にピッチは上がらない。
八合目から嫁においてゆかれ、8時半に山頂に着いた嫁に15分も遅れて何とか登頂。
上空は青空、眼下には雲海が広がるも期待した岩手山や早池峰は雲に隠れてしまった。
結果論だけど朝1時間寝過ごしたのが裏目に出た。
それでも好天の下山頂でのんびり大休止、久しぶりにおでんうどんを作った。
こわ坂コースで下り2キロの車道歩きで無事一本杉園地に帰還。
雲海に浮かぶ岩手山や早池峰山をに逃したのは痛かったが、ガスっててもやむをえまいと覚悟した中では青空の下の山行で十分だろう。
午後からにわか雨の予報だが、まだお昼前、もう一座やっつけるべく兜明神の登山口の区界高原へと向かった。
三連休の中日でちょっと軽めのクールダウン
先日この山だけの為に高速飛ばして・・・やっぱり他もリサーチしておけばよかったと今更の愚痴
前のレコに書き忘れました・・・
太白山ありがとうございます スピード落としてですよね
明日のレコを楽しみにしてます
本当は連休最終日に姫神山に登り、渋滞発生前に東京に戻るという算段だったのですが…
せっかく盛岡まで出っ張ってきたらやはり一番条件のいい日に岩手山に登りたいというのが人情で。
姫神山を中日にしたので持参した『岩手県の山』で調べ七時雨か兜明神のどちらかをやっつけようと思いましたが、腰の具合を考慮してもう一個は兜明神にしました。
太白山は東北道を走ってるといつも気になっていたので、一度写真厭ってやろうと狙ってました。
あそこは嫁が運転していて、私が連写で撮ったうちの一枚です。
match1128さん、おはようございます。
素晴らしい天気と眺めですね〜
そして午後からもう一座ですか!
疲れを知らないmatch1128さんですね〜
写真31はジャコウソウ(別名タイム)だと思います
makoto1959 さん、コメントありがとうございます。
下界ではやる気なしだったんですが、青空を見ると元気が出るのが人情で。
腰痛が出て、疲れはあったんですが、半日余ってしまって温泉めぐりするにもどこも人手が多く、ならば楽な山に登ろうということで。
タイムということはこの花はハーブなんですね。
久々のおでんうどん、おいしそうですね。一味をチョチョっとかけて。。。もう最高じゃないですか!!
山ではそろそろ温かい食べ物が恋しくなってきましたね。寒くなると腰痛も出やすくなると思いますが、くれぐれもお体大切に。。
次のレコ(出来れば山めしのレコも。。)、楽しみにしています。
notgoalphさん、こんにちは。
本当は前日の高原山でもおでんうどんの準備してたんですが、ライター忘れちゃったもので。
このおでんとうどんは高原山と姫神山両方に登りました。笑
もう少し寒くなったらカレーハンバーグうどんも作ってみたいですね。
match1128さん こんにちは
晴れているところの山に移動してしまうとは、さすがmatch1128さんです。
晴れ女さんのパワーに が驚いて逃げ出したのでしょうか?
32 もツリフネソウかと思います。
hamburg
渋描き隊長
お花ありがとうございます。
週末、うちの嫁レンタルしましょうか??
matchさん こんばんは
姫神山 懐かしいです
ここから 隊長とのやり取りが始まりましたし
雪のある時期も良いですから
冬季に東北遠征は如何ですか
niiniiさん、腰痛前なら雪山もチャレンジしてましたが、今は嫁同伴&腰痛ですので雪山は厳しいですね。
その代り岩手の雪見温泉はしごなんかやってみたいです。
21年半も前に1度登られてるんですね。半日行程の山としては最適ですね。いつものことですけど、引き出しの多さに驚かされます。
おでんうどん、ちょっと重そうだけど、山で食べてみたいな〜。バーナー持参の山行の時やります、その前に自宅で試してみます。
写真 2 のナンバープレートはご存知なんですよね?
mtken さん、こんばんは。
この山は本文にもあるように、もともとは連休最終日、早出早折から渋滞前に変えるために想定した山ですので。
標高こそ低いですが、岩手では岩手山と対になる山と考えられ、人気の高い山のようです。
おでんうどんですが、そう重くはありません。
コンビニで売っている袋詰めのおでんと生うどんを1玉一緒に煮込むだけです。
車ありがとうございました
完璧に消し忘れです
岩手山と対で語られる姫神山ですね
新幹線からもその三角錐で、容易に姫神山だと分かりますから
拙者は4年前に大人QCパスを利用して登っていますが、毎度の時間がない〜〜〜のため、一本杉登山口とは真反対の田代口からでした。
山頂までの往復所要時間が最も短い・・・が決め手でした。
下山してから青森に移動して、三内丸山遺跡を見学して、谷地温泉に移動
なんて忙しい山行なんでしょう
Jリーグ開幕戦、拙者は広島で迎えました。
次に登る時は一本杉からにします。
隊長
隊長こんにちは。
この山は地理の教科書のアスピーテ型火山の典型的な姿ですね。
仙台駅からは太白山や泉が岳など丸坊主のにょきっとした山が多いのに対して、盛岡駅からは見えるのは三角錐の山が多いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する