石老山
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 569m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
先週の無理がたたって歩行困難な日々を過ごしてようやく腫れも引きはじめたところ。
で、さすがにタフなコースはパス。
ホリデー快速ビューやまなしに乗れたのでどこまで行くか迷ったけど、相模湖まで。
まだ行った事ない山が相模湖の南にある。
しかも、なかなか良いコースと聞いていてずっと気になっていた石老山。
相模湖駅で待っていたバスに乗り込んで登山口そばまでショートカット。
バスを降りてしばらく車道を進むと途中大きな病院があって、その裏からが登山道。
そこからは巨石巨岩のゴロゴロした秘境感満載コース。
石老山って言う位だから。。
名前が付けられてそれぞれ言われのある奇岩をカメラにおさめたり(オーバーサイズで)入りきらなかったり。
途中のお寺には、ご神木の立派な杉も鎮座。
なかなかスマホをしまう暇なく、歩みも進まず。。
ゆるりゆるり。。
山頂は混んでいそうだし、途中の見晴らしの良い融合平のベンチにちょうど12時に着いたのでお昼休憩。(おにぎり一個だけだけど。。)
15分休憩でまた登り始めるけど、山頂は思ったより遠い。。
歩いて歩いてキッズ達の声が近づいてきてようやく山頂近い感。
到着した山頂では賑やか集団が昼宴会中だし、広げるお弁当も酒も無いので先を急ぐことに。
ゆるーく登った割に、下りは急に高度下げる箇所が連続。
そろりそろりと脚をおろしたり岩に手をかけたり。
大明神展望台からはまわりの山々が一望できるけど、あいにく雲が低め。
またしばらく下りると苔むした岩のコースになって横に渇れた沢が。
途中から水音もしてきて耳も、ゴロゴロ岩が目も楽しませてくれる素敵なコース。
私のような岩萌えハイカーにはほんとおすすめ。
でも写真撮りすぎ注意で。
一般的に下山は単調で地味になりがちだけど、ここは下山コースも変化もあって先を急ぐだけの下りとは違って目にも楽しい。
小さなコテージが連なるキャンプ場の林道を経て車道に。
嵐山のコースに入る体力気力の余裕なくバスも来ない時間だったので、相模湖畔を駅まで徒歩。
今回のコースは東海自然歩道の一部なので、また少し塗りつぶせたけど全コース制覇とかはぜんぜん無理そう。。
次石老山に来るときは駅からと駅までのアクセスを工夫したい。
reikoさん、こんばんは。
毎週山記録が出てきましたね。
腫れ? やはり筋肉痛でしょうか?
久々でしたからね。
連続して行けていれば、来週あたりはよくなりそうですか。
石老山、家から近いのでいつかは行ってみたいと思っているのですが
なかなかチャンスがなく行けていないです。
toratora48 さん、こんにちは。
筋肉痛と疲労からくる浮腫みは悩みのたねです。ゾウのような脚になるので。
toratora48 さん
失礼しました。つづきです。
石老山はコンパクトなコースなので、リハビリにいいかもしれません。
メジャーなハイキングコースのようですが、それほど人も多くなかったです。
お近くなら、なにより。
体調みてお出かけ下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する