三ノ塔〜二ノ塔〜岳ノ台〜ヤビツ峠〜大山
- GPS
- 08:34
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:34
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に危険個所などはありません ・岳ノ台の前後はほとんどがヤブ漕ぎ状態でした |
写真
感想
ごくごく普通の登山道を歩く山行の時はそうでもないですが、バリエーションルートや、人とすれ違うことがほとんどないであろう場所へ行く日の朝は、目覚めるとどことなく気分が重くなります。
「じゃあ行かなきゃいいじゃん」と思われるかもしれませんが、僕はこの感覚こそ必要なものだと思っています。Vルートや人と会わない場所での怪我、事故を起こした時のことを考えての不安がよぎるうちは、その日の山行への注意力があるからです。
でも電車の乗って、丹沢が近づいてくるとその不安もだんだん薄れていくんですよねw
さて、今回は三ノ塔からヨモギ平、そこからカンスコロバシ沢右岸尾根というVルートを通って大山へ行くつもりだった。しかし天候は曇りで雨が降りそうだったので、このルートは天気のいい時にしようということで、三ノ塔から二ノ塔を通って大山へ行くルートへ変更することにした。
三ノ塔尾根を登るのは2度目だが、最初は緩やかで後半急登というのは1か月ぶりの山行にはちょうどいいと感じた。そしてこの尾根は歩きやすくて好きになった。三ノ塔では風が強くて寒い。実はルート変更はここに来るまで迷っていたけど、この風と寒さで変更を決定した。
二ノ塔からの最初の下り、どうも僕はここが好きではない。暗いし滑りやすいし、歩きづらい。表尾根をあまり行かないのはそのせいだ。このままヤビツ峠というのもつまらないので、まだ歩いたことがない岳ノ台へいこうと急遽決めたのだが、これが後に影響を残すこととなった。
写真でもわかるようにヤブ漕ぎの激しいルートで、ここで体力を奪われたような気がした。ヤビツ峠に着くころには何かやり切った感があって、もう帰ろうかと思ったりしたが、目的は大山のケーブル下の観光案内所へ行くことだったので4年ぶりのイタツミ尾根を歩く。そのイタツミ尾根も中盤に差し掛かったころに脚が重くなって歩みが遅くなる。岳ノ台を経由した疲れがここで出てきてしまった。
それでも大山の山頂を踏み、阿夫利神社下社へ下りて、ここで最初の目的を果たす。「丹沢・大山やまなみスタンプラリー」の台紙を購入。いま、夏期間(7月〜9月)の分を集めていて、あとスタンプ1つで終わるのだが、それがこの後行く大山観光案内所。そして今回買った台紙は秋(10月11月)用だ。観光案内所で最後のスタンプを押し、景品の手拭いをもらう。これで春と夏をゲット!
ここで振り返ると、岳ノ台を経由したことで当初の予定よりも距離を歩いているではないか。今回は楽して次週に備えて体力を戻しておこうと思っていたのに、結構頑張ってしまった・・・。
こんにちは。
いつの間にか、一ヶ月ぶりだったんですね。楽しめたでしょうか?
ルートを標高で見ると、三ノ塔から一旦下山した後、改めて大山って感じで、精神的に折れそうなコース取りですが、目的があったとは言え、毎度ながら本当にhiroumiさんはタフですね。
岳ノ台を経由するルートが、あまり歩かれていないとのこと、私にとっては嬉しい情報です。
21日は良い天気になってますが、こんな貴重な日に限って私は風邪で寝込んでます。
kinoeさん
こんにちは、風邪をひかれたのですか。
ここんとこ朝晩と昼間の温度差が激しくなってきましたからねぇ
養生して次回の山行に備えてください!
そうです、1か月ぶりなんですよね。
隔週ぐらいでいけば脚力もそんなに落ちないのですが、
1か月もあけるとかなり落ちてしまいます(普段運動していないのでw)。
今回のコースはおっしゃるとおり、一旦登って下山してまた登るようなもので、
精神的にキツいですね
体力よりも精神を鍛えているような気持ちになります。
数日前までの天気予報では日曜は雨だというから土曜日にしたのに、
朝起きたらいい天気で非常に悔しい気分です。
でも久々でとても楽しめました、三ノ塔尾根で良かったと思います
こんばんは。お疲れさまでした
ここはオイラが9月に歩こうとしていたコースに近いです
コメントを絞ってw 5番目の写真
秦野峠から急登ー鍋に続く道、、栗・櫟。
手前はバカ尾根か?そしてネコ耳こと愛鷹山
この写真や他を見ながら 2時間飲んでる 実に羨ましいです。
Honocaさん
おはようございます、晩酌のおつまみになったでしょうか?
そうそう、愛鷹山でしたね。
普段塔ノ岳山頂からも見ているであろうに、今回パッと目に入ってきたので
岳ノ台のヤブ漕ぎは想定外でしたが、
三ノ塔と大山を同日って、わりとマジキチなルートですね(2度目ですが)。
今月はずっとお仕事でしたっけ?
10月にもなると空気も冷えて気持ち良い山行ができそうですね
こんばんは
ツマミどころかゲップが出ましたよw
岳ノ台は去年・一昨年の冬に3回くらい行ったことがありますが、それほどヤブではなかったです。
夏はヤヴァイのですねw
行くたびに数匹の鹿を見るので彼らがヤブ食っるのかもと思ってました
> 三ノ塔と大山を同日って、わりとマジキチなルートですね(2度目ですが)。
本題からそれますが
オイラはあの県道を横切るのが嫌なんです。今回のひろうみさんのルートは、横切るだけですが、
三ノ塔下山口から大山登山道(ヤビツ)までの車道歩きは、山で貰ったパワーが減りかなり辛いですよ
自分的には、同じ標高を2回登るのほうが、マジキチと思いますよ(^^;
ひろうみさんご経験の、箒沢とか熊木沢まで一旦降りて、登り返すというやつ。。
Honocaさん
岳ノ台はススキの葉がいまはヤバいですw
他にも道を塞ぐ葉っぱがやたらとありましたね、夏から今ぐらいの季節はそんな感じなのでしょうね。
>大山登山道(ヤビツ)までの車道歩きは、山で貰ったパワーが減り
これ分かります、だから岳ノ台へ迂回を考えてしまったのです
今回は大倉(280m)〜三ノ塔(1200m)〜ヤビツ(760m)〜大山(1250m)って感じで、三ノ塔から大山まで500m近く下って登り返すってことをしましたが、これでも結構精神的にはきますね 特にヤビツ峠が登山口的な役割りを果たしているので。
うほほっ*\(^o^)/* ハングライダーの出発地点があるんでっすねーっ(((o(*゚▽゚*)o))) 飛びます・飛びますっ(#^.^#)
大山ぁ〜っ‼︎
わたくしも、とんとご無沙汰ですゎ… もちっとすると、紅葉が…人出がスゴイだろうなぁ…
男坂…あの、階段…これでもかっ‼︎…ってほど続きますよね…
1度、下りましたが、懲りました
スタンプラリーっ、お疲れ様でしたーっ(((o(*゚▽゚*)o)))*/
primaveraさんこんばんは!
表尾根を歩いていると時々飛んでる人みかけますよ
大山にもたまには行ってあげてください!
あの男坂は僕も初めてだったのですが、疲れた脚には相当きました。
おかげで20分と書かれていたのに、30分以上もかかってしまって
こんばんは
ひろうみさんも、山行記録があがらないなぁ、
どうしたのかなぁと心配していたので安心しました
三ノ塔尾根、ずっと気になっていたので参考になりました。
今年の秋は、表尾根はもちろん、この辺りも歩いてみたいなあと思ってます
そろそろ、12H/24Hも近づいているし、頻繁に歩かれるのでしょうね?
私は、もう少しだけ丹沢をお休みし、秋の計画を練ります。
スタンプラリー順調で羨ましいです(笑)
お疲れ様でした
winblazeさん、おはようございます。
僕の場合は、たまたま山へ行く機会が無かったと言うだけでした
久々に、しかもいきなりこんなコースを歩いて、
その後の脚のケアをしなかったせいで、
実は今もふくらはぎが痛くて階段下りるのが辛いです
三ノ塔尾根は大倉尾根と違って、
後半一気に登っていくというのがまた良いです。
そして三ノ塔に着いてみると、あっという間だったなとも。
(登っている最中は長いと思っていますがw)
これから表尾根はまた賑わうシーズンになるでしょうね。
足の怪我は無理をなさらずしっかり治してください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する