ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5146094
全員に公開
ハイキング
丹沢

東丹沢⊆径森林公園〜相州アルプス

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
19.7km
登り
1,522m
下り
1,439m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:33
合計
6:42
6:54
12
玉川農協前BS
7:06
7:06
11
7:17
7:27
15
バーベキュー場
7:42
7:42
28
8:10
8:11
3
8:14
8:14
11
8:25
8:27
17
8:44
8:44
52
9:36
9:36
8
9:44
9:44
30
10:14
10:25
9
10:34
10:34
20
10:54
10:54
12
11:06
11:07
16
11:35
11:36
12
11:48
11:48
3
11:51
11:51
7
11:58
11:58
7
12:05
12:07
12
12:19
12:19
9
12:28
12:28
6
12:34
12:34
11
12:45
12:45
19
13:04
13:04
5
13:09
13:09
6
13:15
13:20
16
あいかわ公園(トイレ)
天候 曇りのち晴れ。
早朝5℃〜稜線で日中9℃まで上がったので、三寒四温を意識したウェアリングで。
時折2m/s程度の風が冷たく、止むとポカポカ。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
517-522新宿527-617本厚木
厚木BC630(七沢行)-646玉川農協前BS
コース状況/
危険箇所等
聞修寺横〜七沢森林公園南口
 荒れ気味の竹藪あるが足元よく見れば問題なし。
 森林公園は開放感あふれアプローチに適。かつては分譲地一体も東丹沢の一部だったのだなと思うと感慨。
順礼峠〜御門橋
 関東ふれあいの道
 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/5-4_2021.pdf
相州アルプス南尾根
 華厳山荻野高取山稜線手前の急登が核心部。
 立木疎なザレの急斜面でロープはあるが、詳細図コメントどおり下り自粛推奨。
経ヶ岳〜仏果山
 関東ふれあいの道。
 仏果山はニセピークが多く心が折れ気味になったので、要事前把握。(個人の感想です)
 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/5-5_2021.pdf

※当初は津久井堂所山、南山を越え逆ルートで計画。他レコの多くが華厳山急登の下りリスクを指摘しており本ルートに修正。
当初案では後半に相州アルプス南尾根というバリ&激下りとなることを含め、やはり本ルートが無難でした。
今日は玉川農協前BSから。
今日は玉川農協前BSから。
6:55で早や5℃。
先週は-3℃だったので、さすが立春。
(ウェアを考えなければ…)
2023年02月04日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/4 6:55
6:55で早や5℃。
先週は-3℃だったので、さすが立春。
(ウェアを考えなければ…)
玉川に架かる神明橋を渡りまっすぐ進み、
2023年02月04日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 6:55
玉川に架かる神明橋を渡りまっすぐ進み、
聞修寺の山門が見えたらハウス前を左に。
2023年02月04日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 6:57
聞修寺の山門が見えたらハウス前を左に。
右端が取付点。
2023年02月04日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 6:58
右端が取付点。
竹藪に入ります。
2023年02月04日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 6:59
竹藪に入ります。
踏み跡薄い箇所や、
2023年02月04日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:01
踏み跡薄い箇所や、
密や、
2023年02月04日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:02
密や、
藪も。
2023年02月04日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:04
藪も。
朽ちた鹿柵。
2023年02月04日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:05
朽ちた鹿柵。
麓からの合流。
2023年02月04日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:05
麓からの合流。
開けました。
2023年02月04日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 7:06
開けました。
さっきの分岐は小学校の敷地に出てしまうようでNG。
2023年02月04日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:06
さっきの分岐は小学校の敷地に出てしまうようでNG。
おまけに竹藪の径も「通行止」。
2023年02月04日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:06
おまけに竹藪の径も「通行止」。
この辺りは七沢森林公園南口エリア。
厚木BC642(森の里行)-702森の里一丁目BSのアプローチも可。
2023年02月04日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:08
この辺りは七沢森林公園南口エリア。
厚木BC642(森の里行)-702森の里一丁目BSのアプローチも可。
公園のバーベキュー場。
トイレ借用しましたが早朝でも施錠されておらず、おまけにウオッシュレス付でオススメ。
(汗ばんできたので、ロングパンツとアームカバー脱ぎました)
2023年02月04日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:16
公園のバーベキュー場。
トイレ借用しましたが早朝でも施錠されておらず、おまけにウオッシュレス付でオススメ。
(汗ばんできたので、ロングパンツとアームカバー脱ぎました)
開放的な雰囲気のなか、稜線に復帰します。
2023年02月04日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/4 7:28
開放的な雰囲気のなか、稜線に復帰します。
ラン適な径。
2023年02月04日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 7:32
ラン適な径。
七沢線No12。
2023年02月04日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 7:34
七沢線No12。
順礼峠。
2023年02月04日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 7:42
順礼峠。
ここから御門橋までは関ふれ道。
2023年02月04日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 7:44
ここから御門橋までは関ふれ道。
鹿柵。
2023年02月04日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 7:48
鹿柵。
木段を上り、
2023年02月04日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:07
木段を上り、
物見峠。
2023年02月04日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:10
物見峠。
貉坂峠を越えると、
2023年02月04日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 8:14
貉坂峠を越えると、
分岐から
2023年02月04日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:20
分岐から
白山まで足伸ばし、
2023年02月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:26
白山まで足伸ばし、
展望台から大山など。
2023年02月04日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 8:27
展望台から大山など。
分岐に戻り御門橋へ下り、
2023年02月04日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:39
分岐に戻り御門橋へ下り、
茶畑に出ました。
2023年02月04日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:42
茶畑に出ました。
小鮎川の橋を渡り、
2023年02月04日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:45
小鮎川の橋を渡り、
相州アルプス東端の柵扉を探します。
2023年02月04日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 8:48
相州アルプス東端の柵扉を探します。
薄い踏み跡を辿り、
2023年02月04日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:49
薄い踏み跡を辿り、
あとはほぼ尾根道。
2023年02月04日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 8:54
あとはほぼ尾根道。
三峰の向こうに大山。
2023年02月04日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 8:57
三峰の向こうに大山。
ラン適な尾根。
2023年02月04日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:11
ラン適な尾根。
煤ケ谷秋葉山?
2023年02月04日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:23
煤ケ谷秋葉山?
秋葉山を過ぎ、樹間に荻野高取山北面の採石場。
2023年02月04日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:37
秋葉山を過ぎ、樹間に荻野高取山北面の採石場。
ラン適な尾根。
2023年02月04日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:38
ラン適な尾根。
華厳山?
2023年02月04日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:46
華厳山?
急登 
2023年02月04日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:51
急登 
一旦緩み、
2023年02月04日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 9:53
一旦緩み、
急登◆核心部です。
2023年02月04日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 9:55
急登◆核心部です。
掴まる立木がなく、
2023年02月04日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 9:58
掴まる立木がなく、
ザレて滑る。
2023年02月04日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 9:59
ザレて滑る。
頂部から見下ろしたところ。
(斜度伝わらないなぁ)
2023年02月04日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 10:00
頂部から見下ろしたところ。
(斜度伝わらないなぁ)
華厳山到着。
2023年02月04日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:14
華厳山到着。
10:25、変わらず6℃。(602mあるので)
2023年02月04日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:25
10:25、変わらず6℃。(602mあるので)
下りもキツい。
2023年02月04日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:27
下りもキツい。
先週歩いた八菅山〜鳶尾山稜線。(丘ですね)
2023年02月04日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:39
先週歩いた八菅山〜鳶尾山稜線。(丘ですね)
経ヶ岳。
2023年02月04日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:53
経ヶ岳。
織りなす大山遠望。
2023年02月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 10:54
織りなす大山遠望。
経石。
2023年02月04日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:55
経石。
谷向こうに仏果山?
2023年02月04日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 10:55
谷向こうに仏果山?
一旦、半原越まで下りて、
(振り返ったところ)
2023年02月04日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:05
一旦、半原越まで下りて、
(振り返ったところ)
対面から、
2023年02月04日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 11:06
対面から、
強烈な上り返し。
2023年02月04日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:07
強烈な上り返し。
トマソン化した鹿柵扉。
2023年02月04日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:10
トマソン化した鹿柵扉。
仏果山?
2023年02月04日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:13
仏果山?
リッチランド分岐。
2023年02月04日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:14
リッチランド分岐。
革籠石山。
2023年02月04日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 11:36
革籠石山。
仏果山?
2023年02月04日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:36
仏果山?
仏果山⁇
2023年02月04日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 11:50
仏果山⁇
ヘツリ。
2023年02月04日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:52
ヘツリ。
仏果山⁇⁇
後で調べたら半原越の先に革籠石山、熊古谷山、八州ケ峰などのピークがあったので、事前に知っておくほうが精神的によいです。
2023年02月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 11:54
仏果山⁇⁇
後で調べたら半原越の先に革籠石山、熊古谷山、八州ケ峰などのピークがあったので、事前に知っておくほうが精神的によいです。
先週歩いた向山〜富士居山稜線。(丘ですねその)
2023年02月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 11:59
先週歩いた向山〜富士居山稜線。(丘ですねその)
大山から
2023年02月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 11:59
大山から
丹沢まで一番の展望。
2023年02月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/4 11:59
丹沢まで一番の展望。
今度こそ仏果山!
2023年02月04日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 12:01
今度こそ仏果山!
核心部の鎖場。
2023年02月04日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 12:02
核心部の鎖場。
ラスボス登頂!
2023年02月04日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 12:05
ラスボス登頂!
12:06、日当たり良く8℃。
2023年02月04日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 12:06
12:06、日当たり良く8℃。
登山口BS分岐。
2023年02月04日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 12:20
登山口BS分岐。
(本家)高取山。
2023年02月04日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 12:29
(本家)高取山。
樹間には宮ヶ瀬湖。
2023年02月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 12:37
樹間には宮ヶ瀬湖。
佐久間東幹線No386。
2023年02月04日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 12:45
佐久間東幹線No386。
宮ヶ瀬湖全景。
2023年02月04日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 12:45
宮ヶ瀬湖全景。
12:49で9℃。
2023年02月04日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 12:49
12:49で9℃。
宮ヶ瀬ダム。
2023年02月04日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 12:57
宮ヶ瀬ダム。
激下りを経て、
2023年02月04日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 13:03
激下りを経て、
登山口に出ました。
2023年02月04日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:05
登山口に出ました。
すぐ先がダムサイト。
2023年02月04日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:06
すぐ先がダムサイト。
下流側に、
2023年02月04日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:07
下流側に、
湖側。
2023年02月04日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:07
湖側。
堰堤天端から見下ろすの図。
2023年02月04日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/4 13:09
堰堤天端から見下ろすの図。
ちょうどインクラインが下りてます。
2023年02月04日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/4 13:12
ちょうどインクラインが下りてます。
あいかわ公園でトイレ&身支度。
13:20で14℃。
2023年02月04日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:20
あいかわ公園でトイレ&身支度。
13:20で14℃。
川沿いに走り、
2023年02月04日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:27
川沿いに走り、
日向橋を渡り、
2023年02月04日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/4 13:35
日向橋を渡り、
半原BS到着、おつかれさまでした。
※ここから厚木BC行バスはこの時間帯に2本/時、うち1本があいかわ公園近くの愛川大橋BS経由なので、要事前チェックです。
2
半原BS到着、おつかれさまでした。
※ここから厚木BC行バスはこの時間帯に2本/時、うち1本があいかわ公園近くの愛川大橋BS経由なので、要事前チェックです。

装備

備考 トップス:ftアンダー半袖、mbメリノ長袖、Tシャツ、ftレグン
ボトムス:ハーフタイツ、csクワッド&カーフ、ロングパンツ(早々に脱ぐ)
バラクラバ、イヤウオーマ、手袋

感想

歩行時間:6:09、距離:19.7km、標高:最高点757m/最低点49m、累積標高:上り1522m/下り1439m。

東丹沢第二弾はヤマビルの聖地!仏果山。
順礼峠や白山、経ヶ岳の名は、父の書棚にあった朋文堂版「丹沢」(1955)の粗い写真と印刷が記憶にあり、辿ることができ感無量でした。
華厳山への核心部は確かに難所ですが、下りのえげつなさはラストの大沢山からダムサイトまでの方が上ではと思いました。

※先週の-3℃スタートではサプリ200ml+サーモス(温茶)100ml程度の保水で今回もサプリ300mlでしたが、仏果山手前のピークハントで枯渇するなど反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

Shindaiさま、こんにちは。

相州アルプスを御門橋BSからでなく手前の森林公園のさらに手前からアプローチするとは!?面白いコースですね。
相州アルプスは私も「トレラン」するつもりで行ったことありますが、私の実力ではとても走れるコースではなくて「歩ききった」苦い思い出のコースです(涙
2023/2/5 17:27
kimipapaさま

ありがとうございます。
東丹沢エリアは行ってみたいピークが多く、つい欲張った結果です。
相州アルプス南尾根は華厳山直下の急登を除けば経ヶ岳〜仏果山よりラン適かと思います。(大して走ってませんが)
次回は三峰山本チャンですが、ここも稜線東側に広がる無数のルートに惹かれ迷うところです。
2023/2/5 17:54
Shindai1987さん、おはよ〜ございます
早速、相州アルプス制覇されましたね〜
自分は知らずに逆回りで華厳山から急坂を下っちゃいましたけど
こっちが正しい歩き方だと思います
巡礼峠から広沢寺温泉に降りちゃいましたけど、まだ先があるんですね〜
次は三峰ですか〜 お気を付けて(笑)
2023/2/6 10:38
cyberdocさま

計画時に2020年12月のレコ拝見し『この下りはザレてて怖かったよ〜、登りで使うべきです(汗)』を教訓に、コース変更した次第です。ありがとうございました。
三峰山はまずは正規コースをじっくり歩き、次いでバリ尾根など探ろうと思ってます。
2023/2/6 16:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら