ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5146447
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

厳冬期の赤岳へ(地蔵尾根→文三郎尾根)

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
16.5km
登り
1,457m
下り
1,446m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:52
合計
8:45
6:30
12
6:42
6:42
30
7:12
7:13
6
7:19
7:20
54
8:14
8:15
54
9:09
9:27
80
10:47
10:48
3
10:51
10:51
37
11:28
11:28
7
11:35
11:35
5
11:40
11:42
7
11:49
11:50
8
11:58
11:58
4
12:27
12:27
13
12:40
13:05
40
13:45
13:45
48
14:33
14:33
4
14:37
14:37
37
15:14
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 曇り(頂上付近は強風)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の駐車場を利用。1日800円。冬の早朝とは思えないくらい多くの車が停まっていた。
コース状況/
危険箇所等
【美濃戸口〜行者小屋】
緩やかな登り。登山者が多くて雪も締まっているので、チェーンスパイクが1番良さそう。
【行者小屋〜赤岳(地蔵尾根)】
階段や鎖場もある急な登り。雪が締まっていないところもあった。地蔵尾根の階段付近は今回のルートの核心部。自分は行者小屋でアイゼン、ピッケル、ヘルメットを装着。アイゼンは必須だと思う。
地蔵尾根を登り切ると待っているのは強風。強風に加えて、赤岳直下も急登なので要注意。
【赤岳〜行者小屋(文三郎尾根)】
地蔵に比べると雪が締まっていて歩きやすい。それでも急なところはあるので、滑落しないように注意。
今週は今シーズンの目標にしてた赤岳!八ヶ岳山荘に車を停めて、チェーンスパイクを履いてスタート!
登山者は思っていたよりも多い。やっぱり八ヶ岳は人気なのかな!
2023年02月04日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
2/4 6:21
今週は今シーズンの目標にしてた赤岳!八ヶ岳山荘に車を停めて、チェーンスパイクを履いてスタート!
登山者は思っていたよりも多い。やっぱり八ヶ岳は人気なのかな!
赤岳山荘に向かう車もいるけど、自分は無理せずに歩いていく。
想像してたよりは寒くなく、歩いていれば体は暖かい。
2023年02月04日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/4 6:21
赤岳山荘に向かう車もいるけど、自分は無理せずに歩いていく。
想像してたよりは寒くなく、歩いていれば体は暖かい。
40分程歩いて、赤岳山荘に到着。
2023年02月04日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 7:12
40分程歩いて、赤岳山荘に到着。
そして美濃戸の登山口から南沢ルートに入山。
2023年02月04日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/4 7:20
そして美濃戸の登山口から南沢ルートに入山。
トレースはバッチリ!
ツボ足でも歩けそう。
2023年02月04日 07:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/4 7:36
トレースはバッチリ!
ツボ足でも歩けそう。
徐々に積雪が多くなる。
2023年02月04日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/4 8:33
徐々に積雪が多くなる。
横岳が見えた!
初めて八ヶ岳に来た時は、この景色に感動したっけ。
2023年02月04日 08:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
2/4 8:57
横岳が見えた!
初めて八ヶ岳に来た時は、この景色に感動したっけ。
行者小屋に到着。ここでアイゼンに履き替え、ピッケルとヘルメットも装着!
テントも多数。いつか冬のテント泊もやってみたい!
2023年02月04日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 9:11
行者小屋に到着。ここでアイゼンに履き替え、ピッケルとヘルメットも装着!
テントも多数。いつか冬のテント泊もやってみたい!
標高高い辺りは雲がかかってしまいそう。
2023年02月04日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 9:21
標高高い辺りは雲がかかってしまいそう。
2023年02月04日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/4 9:21
行者小屋の裏手から地蔵尾根に向かう。
2023年02月04日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
2/4 9:28
行者小屋の裏手から地蔵尾根に向かう。
20分程登っていくと階段がある急登になる。ここでお腹空いてしまったので、パンを食べる。
2023年02月04日 09:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 9:50
20分程登っていくと階段がある急登になる。ここでお腹空いてしまったので、パンを食べる。
登山者が降りてきた。
この降りは大変そう。
2023年02月04日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
2/4 9:56
登山者が降りてきた。
この降りは大変そう。
階段を過ぎても急登が続く。
2023年02月04日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 10:08
階段を過ぎても急登が続く。
振り返ると下界は天気良さそう。
2023年02月04日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
2/4 10:13
振り返ると下界は天気良さそう。
これから向かう赤岳は完全に雲の中。
2023年02月04日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/4 10:13
これから向かう赤岳は完全に雲の中。
まだまだ登っていく。
2023年02月04日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/4 10:15
まだまだ登っていく。
地蔵尾根登りきった!
風が強い。寒そうなお地蔵様。
2023年02月04日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
2/4 10:43
地蔵尾根登りきった!
風が強い。寒そうなお地蔵様。
登ってきた地蔵尾根を振り返る。
2023年02月04日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/4 10:43
登ってきた地蔵尾根を振り返る。
2023年02月04日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/4 10:43
赤岳方面に向かう。
2023年02月04日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/4 10:43
赤岳方面に向かう。
一旦、赤岳展望荘の建物に身を隠してひと休み。
覚悟を決めて赤岳に向けて登っていく。
2023年02月04日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
2/4 10:52
一旦、赤岳展望荘の建物に身を隠してひと休み。
覚悟を決めて赤岳に向けて登っていく。
赤岳直下も急な登り。
風が強いし、体力的にも疲れてきたので、赤岳が遠く感じる。
2023年02月04日 11:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
2/4 11:08
赤岳直下も急な登り。
風が強いし、体力的にも疲れてきたので、赤岳が遠く感じる。
ようやく赤岳!
今回で6回目の登頂。
2023年02月04日 11:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/4 11:31
ようやく赤岳!
今回で6回目の登頂。
とりあえず証拠写真だけ撮って退散!
2023年02月04日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
2/4 11:32
とりあえず証拠写真だけ撮って退散!
降りは文三郎尾根へ。
すれ違ったお兄さん、柴犬を連れていた。
2023年02月04日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/4 11:45
降りは文三郎尾根へ。
すれ違ったお兄さん、柴犬を連れていた。
文三郎尾根も眺望がない。
雪は締まっているので、地蔵尾根よりは歩きやすく感じた。
2023年02月04日 11:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/4 11:45
文三郎尾根も眺望がない。
雪は締まっているので、地蔵尾根よりは歩きやすく感じた。
残念な景色が続く。
雪を纏う阿弥陀池を間近で見たかったなぁ。
2023年02月04日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
2/4 11:54
残念な景色が続く。
雪を纏う阿弥陀池を間近で見たかったなぁ。
山頂から1時間程で行者小屋に到着。
偶然にも登山家の貫田さんがいた!話しかけるのも申し訳ないなと思い、遠くから眺める。
2023年02月04日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/4 12:32
山頂から1時間程で行者小屋に到着。
偶然にも登山家の貫田さんがいた!話しかけるのも申し訳ないなと思い、遠くから眺める。
お腹も空いたので行者小屋でランチ。
2023年02月04日 12:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/4 12:44
お腹も空いたので行者小屋でランチ。
八ヶ岳の景色が見られなかったのは心残りだけど仕方ない。
行者小屋を後にする。
2023年02月04日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/4 13:06
八ヶ岳の景色が見られなかったのは心残りだけど仕方ない。
行者小屋を後にする。
無事に下山。
今日は景色は残念だったけど、冬らしい八ヶ岳登山を楽しめた。
2023年02月04日 14:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/4 14:32
無事に下山。
今日は景色は残念だったけど、冬らしい八ヶ岳登山を楽しめた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ツェルト カメラ

感想

今年の目標の1つにしていた厳冬期の赤岳。
先月、杣添尾根から横岳に登った時には雪が少なくて残雪期のようだったが、雪が増えて厳冬期らしくなっていることを期待して、美濃戸口から赤岳に行くことにした。

八ヶ岳山荘に到着すると、早朝なのに多数の登山者がいる!さすがに人気の山だ。

行者小屋まではチェーンスパイクを履いて緩やかに登っていく。行者小屋までは難しいところは全くない。行者小屋でアイゼン&ピッケルを履き、ヘルメットを被って地蔵尾根を登っていく。
地蔵尾根は急傾斜のところもあり、さらには新雪で締まっていないところもあったので、登りづらく感じた。降りでの利用は更に難しくなると思う。

地蔵尾根を登りきると、予想はしていたが風が強くなる。赤岳への登りは、強風の中、急坂を登っていく。この区間は体力的にもキツく、かなり長く感じたが、無事に赤岳に登頂!残念ながら全く眺望はないが、達成感は感じることができた。

下山は文三郎尾根を降る。地蔵尾根に比べると登山者も多くて雪は締まっており、難なく降りることができた。

そのうち、冬の阿弥陀岳にも行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら