記録ID: 514660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
スリリングな岩稜歩き〜立山〜剱岳
2014年09月19日(金) ~
2014年09月20日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,019m
- 下り
- 2,025m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:40
9:20
30分
室堂
9:50
60分
一の越
10:50
20分
雄山
11:10
30分
大汝山
11:40
90分
富士の折立
13:10
50分
別山
14:00
60分
剱御前
15:00
剣山荘
2日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:40
5:00
30分
剣山荘
5:30
40分
一服剱
6:10
20分
大岩
6:30
40分
前剱
7:10
10分
平蔵の頭
7:20
40分
カニのたてばい
8:00
8:20
20分
剱岳頂上
8:40
70分
カニのよこばい
9:50
10:00
60分
前剱
11:00
11:30
90分
剣山荘
13:00
13:10
150分
剱御前
15:40
室堂
天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カニのたてばい、よこばいなどスリリングな箇所はありますが、足元がしっかりしていて危険さは感じませんでした。むしろ、ガレている箇所が多くて、下りに怖いところがありました。 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉に入って帰りました。日帰り入浴700円。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 山小屋から剱へは、小さいバックが便利です。 |
---|
感想
金曜に休みととって、金曜、土曜と行ったため、山小屋や登山道も空いており、快適な登山でした。長年の目標であった、剱岳に登れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する