記録ID: 5149087
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山〜嵐山 (伏馬田~相模湖)
2023年02月05日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:13
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 4:23
- 合計
- 11:25
距離 17.1km
登り 1,283m
下り 1,411m
18:44
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 橋本駅 (神奈川中央バス) ・橋本駅〜三ヶ木 ・三ヶ木〜伏馬田 <帰り> JR 相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*石砂山…問題なし 篠原集落にトイレあり *石老山…山頂にはテーブルたくさん <篠原ルート> 赤テープに一部惑わされるが確認しながら登れば大丈夫 < 大明神ルート> 一部ザレ場あるがロープで補強 *嵐山…問題なし 竹林が美しい |
その他周辺情報 | さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト さがみ湖温泉 うるり https://www.sagamiko-resort.jp/spa/ |
写真
装備
個人装備 |
35Lパック
トレッキングブーツ
トレッキングシャツ
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
スマートフォン
時計
タオル
デジカメ
ゲイター
ザックカバー
水(2L)
マグカップ
予備電池
トレールチェア
無線機(HF/VU機)
ハンディ機
ポータブルバッテリー
八木アンテナ
whip
三脚
|
---|
感想
今回は
石砂山・石老山・嵐山の3座
伏馬田から相模湖の低山ハイクを楽しみました。
木漏れ日の中 まずは石砂山へ
真夏はディンジャラスな山(山ヒル)だがこの季節は最高
静かな山を楽しむ
一旦下山して石老山へ
さすがに人気の山
たくさんのハイカーで賑わっていた
ここでお楽しみの無線運用をちょっとだけやるつもりだったが
呼ばれる 呼ばれる
下山時間が大幅に遅れ 一時は諦めもした嵐山 何とか明るいうちに到着
ここでも無線運用を少し
そして日没を迎える
下山はヘッデン点けてのナイトハイク
1日満喫の低山ハイクとなりました
<無線ネタ>
・SOTA KN-030/KN-018/KN-032 の3座
・POTA JA-1290
陣馬山・相模湖県立自然公園
(嵐山が対象)
真冬なんで低山でポイントを稼ごうと企んだが結果的は
1,100m+3P加算ルールの山に登った方が効率が良かったと思う
ただ自分の体力を知るにはいい山行となった … そう 思いたい(^^;
石老山が一番呼ばれ、
難しいのは嵐山
VUだと丹沢と陣場の山壁なので頷ける
結果
*石砂山でSOTA運用のOMさんとEB
CWでのDX-QRV等 とても勉強になりました。
*スマホは全山 電波○
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する