ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514925
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

1か月ぶりの山はいつもの高尾山周辺

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
10.4km
登り
712m
下り
724m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:27
合計
3:59
距離 10.4km 登り 730m 下り 724m
12:32
27
スタート地点
12:59
13:00
23
13:23
13:24
26
13:50
14:12
30
14:42
14:43
22
15:05
6
15:11
18
15:29
15:30
13
15:43
17
16:00
22
16:22
5
16:27
16:28
3
16:31
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
定番の登山道なので問題はありません。
久々の高尾山
日影林道です。
2014年09月21日 12:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:37
久々の高尾山
日影林道です。
ノブキの花
2014年09月21日 12:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:37
ノブキの花
ノブキの実
2014年09月21日 12:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:37
ノブキの実
アズマヤマアザミ
2014年09月21日 12:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:38
アズマヤマアザミ
ヌスビトハギの実
2014年09月21日 12:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:39
ヌスビトハギの実
ここを渡って城山東尾根ルートに入ります。
2014年09月21日 12:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 12:40
ここを渡って城山東尾根ルートに入ります。
キノコ
2014年09月21日 12:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:44
キノコ
倒木から生えています。
大きくなれるかな?
2014年09月21日 12:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 12:52
倒木から生えています。
大きくなれるかな?
キノコ
2014年09月21日 12:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:56
キノコ
一つ目のピーク
2014年09月21日 13:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:00
一つ目のピーク
御料局三角点と言うものがあります。
2014年09月21日 13:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:00
御料局三角点と言うものがあります。
キノコ
背が高い
2014年09月21日 13:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:00
キノコ
背が高い
マルバハギ
2014年09月21日 13:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:01
マルバハギ
カシワバハグマ
2014年09月21日 13:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 13:03
カシワバハグマ
シモバシラ
2014年09月21日 13:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/21 13:03
シモバシラ
イヌショウマ
2014年09月21日 13:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 13:04
イヌショウマ
キノコ
2014年09月21日 13:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:06
キノコ
キンミズヒキ
2014年09月21日 13:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 13:19
キンミズヒキ
ツリバナの実
2014年09月21日 13:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:22
ツリバナの実
2つ目のピーク
2014年09月21日 13:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:23
2つ目のピーク
タイアザミ
2014年09月21日 13:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 13:26
タイアザミ
一旦下ります。
2014年09月21日 13:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:26
一旦下ります。
ノダケ
2014年09月21日 13:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 13:28
ノダケ
何のつぼみ?
2014年09月21日 13:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:28
何のつぼみ?
どうやらツリフネソウのようです。
2014年09月21日 13:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:29
どうやらツリフネソウのようです。
ゲンノショウコ
2014年09月21日 13:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 13:40
ゲンノショウコ
今年初の小仏城山かき氷
更に春美茶屋では初めてです。
2014年09月21日 14:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 14:10
今年初の小仏城山かき氷
更に春美茶屋では初めてです。
城山茶屋よりフワフワの氷を盛っています。
2014年09月21日 13:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/21 13:50
城山茶屋よりフワフワの氷を盛っています。
イチゴミルク
シロップと練乳が別添えです。
2014年09月21日 13:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:51
イチゴミルク
シロップと練乳が別添えです。
まずはシロップ
2014年09月21日 13:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 13:51
まずはシロップ
練乳もかけていただきます。
2014年09月21日 13:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/21 13:51
練乳もかけていただきます。
お久しぶりの天狗さん。
2014年09月21日 14:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:10
お久しぶりの天狗さん。
ヒガンバナ
紅白で咲いていました。
2014年09月21日 14:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 14:11
ヒガンバナ
紅白で咲いていました。
カラスアゲハが来てました。
2014年09月21日 14:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 14:12
カラスアゲハが来てました。
小仏城山の道がきれいになっています。
2014年09月21日 14:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:13
小仏城山の道がきれいになっています。
ヒヨドリバナ
2014年09月21日 14:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:14
ヒヨドリバナ
ヤマハッカ
2014年09月21日 14:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 14:15
ヤマハッカ
ナンテンハギ
2014年09月21日 14:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:21
ナンテンハギ
ヒヨドリソウとアサギマダラ
2014年09月21日 14:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 14:22
ヒヨドリソウとアサギマダラ
ツルニンジン
2014年09月21日 14:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 14:28
ツルニンジン
花をアップで
2014年09月21日 14:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 14:28
花をアップで
ツリガネニンジン
2014年09月21日 14:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 14:34
ツリガネニンジン
キバナアキギリ
2014年09月21日 14:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 14:41
キバナアキギリ
ソバナ?
フクシマシャジン?
2014年09月21日 14:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 14:42
ソバナ?
フクシマシャジン?
曇ってしまい富士山は見えませんでした。
2014年09月21日 14:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:44
曇ってしまい富士山は見えませんでした。
ヤマボウシの実
2014年09月21日 14:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 14:46
ヤマボウシの実
フクシマシャジン?
ソバナ?
2014年09月21日 14:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:47
フクシマシャジン?
ソバナ?
ススキが生い茂っています。
2014年09月21日 14:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:49
ススキが生い茂っています。
もみじ台への分岐
南巻き道(右)を行きます。
2014年09月21日 14:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:54
もみじ台への分岐
南巻き道(右)を行きます。
ツルニンジン
2014年09月21日 15:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:02
ツルニンジン
下から失礼します。
2014年09月21日 15:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 15:02
下から失礼します。
高尾山分岐
真中の階段を行きます。
2014年09月21日 15:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 15:07
高尾山分岐
真中の階段を行きます。
改修中のビジターセンター
2014年09月21日 15:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:10
改修中のビジターセンター
やっぱり富士山は見えません。
2014年09月21日 15:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:11
やっぱり富士山は見えません。
高尾山は土日は人でいっぱいです。
2014年09月21日 15:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 15:11
高尾山は土日は人でいっぱいです。
一号路も混んでいるので
2014年09月21日 15:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:13
一号路も混んでいるので
こちらから富士路経由で薬王院へ行きます。
2014年09月21日 15:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:13
こちらから富士路経由で薬王院へ行きます。
ヤマホトトギス
2014年09月21日 15:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 15:14
ヤマホトトギス
福徳弁財天
2014年09月21日 15:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:24
福徳弁財天
洞窟の奥に祀られています。
2014年09月21日 15:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:25
洞窟の奥に祀られています。
ムササビの巣穴
いつか見てみたいです。
2014年09月21日 15:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 15:27
ムササビの巣穴
いつか見てみたいです。
薬王院
2014年09月21日 15:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:29
薬王院
夕方のお勤めです。
2014年09月21日 15:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:32
夕方のお勤めです。
一号路を飛ばして
蛇滝へ下ります。
2014年09月21日 15:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 15:50
一号路を飛ばして
蛇滝へ下ります。
蛇滝修行場
2014年09月21日 16:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 16:01
蛇滝修行場
シュウカイドウ
2014年09月21日 16:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 16:02
シュウカイドウ
千代田稲荷
2014年09月21日 16:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 16:08
千代田稲荷
不審火で焼失したそうです。
2014年09月21日 16:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 16:09
不審火で焼失したそうです。
ここから日影まで歩きます。
2014年09月21日 16:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 16:13
ここから日影まで歩きます。
トビ
2014年09月21日 16:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 16:20
トビ
日影へ戻ってきました。
2014年09月21日 16:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 16:29
日影へ戻ってきました。
撮影機器:

感想

ここ最近仕事が忙しいのと山ではなく川へ行ってたため久しぶりの高尾山です。

朝から行こうと思っていたのですが、午前中用事が入ってしまったため定番の午後からコースです。
日影に車を停め、東尾根コースからまずは小仏城山へ向かいます。
久しぶりの山のため写真をいろいろ取りながらゆっくり目で登っていきます。
他の方の様々な記録にもありましたが、今年は特にキノコが多いようであちこちに沢山出ていました。
御料局三角点の置かれたピークを過ぎたあたりで、すれ違った人から「ここを下るとどこへ出るのですか?」と聞かれ驚きました。
日影へ出ますと答えると「そこから高尾駅へは行けますか?」と聞かれさらにビックリです。
地図を見せバス停があることを伝えるとお礼を言われ下りて行きました。年配の人でしたが装備もある程度きちんとしてたのに地図も持たず知らない道に入るというのは信じられませんでした。
今書いていてふと一緒に下まで戻ったほうがよかったかなと不安になりました。

そんなこともありましたが、久しぶりの小仏城山へ到着です。
ここでは今年初めてになるかき氷を食べました。
去年は城山茶屋でしたが、今回は初となる春美茶屋のイチゴミルクにしました。
シロップと練乳が別添えでかけられるので少し食べてはかけてを繰り返して食べました。
城山茶屋のものと比べると氷がフワフワしている印象がありました。

城山からは新しく整備された道を通り一丁平を経てもみじ台の南側巻き道を行きました。
南側の巻き道にはツルニンジン等初めてみる花も咲いていました。
途中、横の茂みをガサガサ歩く音がしたので驚きましたがどうやら猫が通っていたらしく後ろ姿が見えました。
以前にもみじ台にある細田屋の人が猫が増えたと言っていましたが、逃がした人がいるんでしょうか?

高尾山の山頂は相変わらず混んでいましたが、ビジターセンターの改修工事をしている裏の道には今度はタヌキが歩いていました。
高尾山でタヌキを見るのも初めてでした。

山頂からは一号路が混んでいそうだったので一旦三号路方面に下り富士路で薬王院へ行きました。
薬王院へ着くとちょうど夕方のお勤めらしくホラ貝を吹きながらお坊さんたちが出てくるところでした。
薬王院からは、一号路を通りかすみ台園地の脇から蛇滝方面へ下りて行きました。
蛇滝口からは舗装路を歩き日影まで戻ってきました。

久しぶりの高尾山周辺でしたがいろいろな花が咲いていてとても楽しかったです。
途中驚かされたことはありましたが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

おはようございます、
Chilicaさん

私も日曜日に、高尾さんに行ってました
「春美茶屋」にもカキ氷があるとは、初めて知りました
 どこかイメージチェンジしていた感がありました・・・
白に赤い点々の花「ヤマホトトギス」など、いくつか私も
見つけてました
高尾は知れば知るほど楽しいですね
2014/9/22 6:20
こんばんは(^-^)/×1
tsukamoさんこんばんは(^-^)/
tsukamoさんも高尾山にいらしたのですね。
去年は城山茶屋のカキ氷は何度か食べましたが春美茶屋のカキ氷は私も初めて食べました。
氷の削り方が違うようで食感も違っていました。
あの大きさはこれからの時期は厳しいのでまた来年ですかね。
2014/9/23 0:52
おぉ〜〜タッチの差ですよぉ〜〜〜(-^〇^-)
チリちゃん・・・おはようさんです

おぉ〜〜来てたんですかぁ〜〜 タッチのさですよ
止められたんだ♪
自分たちは車(^_^;)止められずキャンプ場脇に止めちゃいました。

沢を渡らずに林道を歩いてきてもらえば、チリちゃんなら追いついたかもですよぉ〜〜〜〜 残念!

前日(土)はチリちゃん行かなくて正解でしたよ 寒いし水がものすごく冷たかったですし、先行者もいてかなり苦労しました(´▽`*)アハハ

でも・・・大丈夫かな?かき氷食べるくらいなら ・・・お疲れ様でした・・・

あっ!そうそう帰りに稲荷山でムササビ君!高尾山頂でタヌキ君を見ましたよ!ムササビ君は写真に撮れませんでしたが

ただいまレコ作成中です
2014/9/22 9:27
こんばんは(^-^)/×2
take77さんこんばんは(^-^)/
take77さんも日影からだったのですね。
車が停まっているかなと思ったのですが見当たらなかったので今回も小下沢かなと思っていました。
take77さんも山頂でタヌキを見たのですね。
同じ子でしょうかね?
ムササビみいつか見てみたいです。
2014/9/23 0:57
同日に・・・
こんばんは
15:00〜16:00頃、かすみ台園地の脇から蛇滝方面へ下りて行きましたよ
ニアミスかな?

チリさんも、山頂のタヌキ君に出会ったのですね
タケさんも、遭遇したそうです

是非、見てみたいです
2014/9/22 21:14
こんばんは(^-^)/×3
takaozukiさんこんばんは(^-^)/
大分近くにいたようですがお会い出来ませんでしたね。
高尾山と言えどやっぱり広いのですね。
タヌキを見たのは初めてだったのですが残念ながら写真は間に合いませんでした(>_<)
2014/9/23 1:00
高尾山も
やっと歩きやすい気温になりましたね〜〜〜
でも、あのかき氷一人で食べたんですか
腹こわすぞ〜〜〜〜〜
地図を持たず「ここまっすぐ行くと何処へ出ますか?」
って私も日和田山で聞かれました〜〜〜
2014/9/23 19:35
こんばんは(^-^)/×4
tekutekugoさんこんばんは(^-^)/
やっと低山でも歩きやすい季節になってきましたね。
tekutekugoさんはこれからは秋ロングの季節でしょうか?
さすがに小仏城山のあの大きさのカキ氷はもっと暑い時期の方がいいですね。
ちなみにお腹は大丈夫でしたよ。
道を聞いてきた人ですが、東尾根は入口の道標も無いのによく進む気になったと思います。
誰かの後を着いてきていたのでしょうか?
2014/9/24 1:04
はじめまして
Chilicaさん、はじめまして。
恥ずかしながら、高尾山分岐でお尻を向けてしまっている者です。
(すみません^_^;)薬王院でも同じような場所に居たようです。
レコ、楽しく拝見させていただきました。
私が持っているガイドブックに載っていないお花の名前が、
とても参考になりました。
高尾山は3回目になるのですが、たくさんのルートがあるんですね。
いろんなルートで歩いてみたいと思います。
これからも、失礼ながら参考とさせていただきます。
よろしくお願いします。
2014/9/29 23:25
こんばんは×5
aki-kuuさん初めましてこんばんは(^-^)/

aki-kuuさんは陣馬山から高尾山まで縦走されたのですね。
高尾山の分岐や薬王院でご一緒だったのですね。
(こちらこそ勝手にお尻を写してしまいすみませんm(_ _)m)

高尾山はいろいろなルートがあって何度行っても楽しい山です。
天狗焼きなど美味しい物もたくさんありますしね。

参考になるかわからないレコですが、これからもよろしくお願いします。
2014/9/30 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら