ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5157963
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

【雪山満喫の金剛堂山】前金剛〜中金剛

2023年02月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:32
距離
11.1km
登り
1,088m
下り
1,078m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
1:19
合計
9:23
距離 11.1km 登り 1,088m 下り 1,090m
7:30
104
9:14
108
11:02
11:08
55
12:03
13:07
59
14:06
14:08
82
15:30
15:37
75
16:52
1
16:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬期の利賀村へは五箇山道の駅たいら和紙の里付近から新山の神トンネル(飛越山地大規模林道大山福光線)を経由したほうが道の状態がいい、北陸方面からは東海北陸道を福光ICで降りて304号線の五箇山トンネル経由、中京方面からは東海北陸道五箇山ICが最寄り
カーナビではカーブの多い断崖道路の471号線や庄川沿いの156号線を案内されることが多いので注意
除雪最終地点から左へ橋を渡った竜口登山口に旧利賀スノーバレーの駐車場があり除雪されている
五箇山側からの最終トイレは道の駅たいら和紙の里
コース状況/
危険箇所等
登り口が急登でなのでアイゼン使用、前金剛から先は日中雪が緩むのでワカンかスノーシュー
その他周辺情報 利賀の天竺の湯は当面の間、金土日の営業(2023年4月から休業)
ほのほかの最寄りの日帰り湯は平ふれあい温泉センター ゆ〜楽、国民宿舎五箇山荘、くろば温泉
スタートは橋を渡ってこの建物横から稜線に乗り上げるまで急登
左側へ巻く夏道どおり上がると稜線上をやや緩やかに登れる
2023年02月06日 07:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 7:29
スタートは橋を渡ってこの建物横から稜線に乗り上げるまで急登
左側へ巻く夏道どおり上がると稜線上をやや緩やかに登れる
稜線にのってもしばらくは急登
2023年02月06日 08:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 8:02
稜線にのってもしばらくは急登
緩急の稜線が続く
2023年02月06日 08:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 8:27
緩急の稜線が続く
穏やかな樹林帯歩き
2023年02月06日 08:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:47
穏やかな樹林帯歩き
木もれび
2023年02月06日 08:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 8:48
木もれび
片折岳に着くまでの眺望はわずか
2023年02月06日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 8:49
片折岳に着くまでの眺望はわずか
巨ブナエリア
2023年02月06日 08:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 8:51
巨ブナエリア
ボスブナ
2023年02月06日 08:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 8:53
ボスブナ
視界が開けて雪原の片折岳山頂からは白山もちょこっと
2023年02月06日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 9:13
視界が開けて雪原の片折岳山頂からは白山もちょこっと
そばかど峰が立派
2023年02月06日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 9:06
そばかど峰が立派
片折岳から下って鞍部の吊り尾根
2023年02月06日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 9:19
片折岳から下って鞍部の吊り尾根
フワフワのタムシバ
2023年02月06日 09:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 9:27
フワフワのタムシバ
吊り尾根から登り返して
2023年02月06日 09:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 9:42
吊り尾根から登り返して
二つ目の吊り尾根は雪庇が見事
2023年02月06日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 9:53
二つ目の吊り尾根は雪庇が見事
大きく張り出した雪庇
2023年02月06日 09:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 9:59
大きく張り出した雪庇
カッコイイ
2023年02月06日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 10:00
カッコイイ
吊り尾根からはそばかど峰のとなりに白山もバッチリ
2023年02月06日 10:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 10:14
吊り尾根からはそばかど峰のとなりに白山もバッチリ
ボリューム感たっぷりの雪庇の連続
2023年02月06日 10:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 10:24
ボリューム感たっぷりの雪庇の連続
雪庇の下方、霧氷がわずかに
2023年02月06日 10:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 10:27
雪庇の下方、霧氷がわずかに
ウネウネ
2023年02月06日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 10:31
ウネウネ
この丘にのりあげて振り返ると
2023年02月06日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:39
この丘にのりあげて振り返ると
美しい雪庇稜線
2023年02月06日 10:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 10:41
美しい雪庇稜線
思い出の一本ブナ
2023年02月06日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 10:45
思い出の一本ブナ
雪庇の下を進む
2023年02月06日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 10:50
雪庇の下を進む
剱立山と薬師岳と北アルプス北部の盟主がズラリ
2023年02月06日 10:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 10:53
剱立山と薬師岳と北アルプス北部の盟主がズラリ
槍穂高も
2023年02月06日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 10:55
槍穂高も
スジスジとキラキラ
2023年02月06日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 10:58
スジスジとキラキラ
シュカブラー
2023年02月06日 11:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/6 11:00
シュカブラー
さざ波
2023年02月06日 11:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:02
さざ波
来た〜!前金剛に到着
石の祠は棟木だけがみえてて中荒島の雪庇が見事
2023年02月06日 11:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 11:03
来た〜!前金剛に到着
石の祠は棟木だけがみえてて中荒島の雪庇が見事
中荒島の雪庇と白山のコラボレーション
2023年02月06日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 11:06
中荒島の雪庇と白山のコラボレーション
白山
2023年02月06日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 11:06
白山
振り返るとアルプス勢揃い
2023年02月06日 11:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 11:08
振り返るとアルプス勢揃い
中荒島へ
2023年02月06日 11:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 11:07
中荒島へ
絶景〜
2023年02月06日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 11:06
絶景〜
雪庇が美しい
2023年02月06日 11:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:10
雪庇が美しい
雪面が軟らかくなってきたのでワカン装着
2023年02月06日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:12
雪面が軟らかくなってきたのでワカン装着
えぐれ具合に凄み
2023年02月06日 11:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:19
えぐれ具合に凄み
シュカブラー越しの中荒島
2023年02月06日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 11:29
シュカブラー越しの中荒島
てっぺんでランチしている人が見えます
2023年02月06日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 11:29
てっぺんでランチしている人が見えます
雪肌
2023年02月06日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 11:31
雪肌
梅鉢紋のある石碑と白山
第10代富山藩主前田利保公が詠んだ「飛騨信濃木曽 の峰々みな見えて西はのこさぬ白木山かな」という歌が刻まれているらしい
2023年02月06日 11:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:33
梅鉢紋のある石碑と白山
第10代富山藩主前田利保公が詠んだ「飛騨信濃木曽 の峰々みな見えて西はのこさぬ白木山かな」という歌が刻まれているらしい
セルフポートレート
2023年02月06日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 11:52
セルフポートレート
最高峰の中荒島へ
2023年02月06日 11:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 11:56
最高峰の中荒島へ
中荒島山頂でランチしながらのんびり山々を撮影
まずは毛勝三山〜剱岳〜大日岳〜立山
2023年02月06日 12:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:14
中荒島山頂でランチしながらのんびり山々を撮影
まずは毛勝三山〜剱岳〜大日岳〜立山
剱岳
2023年02月06日 12:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/6 12:22
剱岳
立山
2023年02月06日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:23
立山
薬師岳かから裏銀座
2023年02月06日 12:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:14
薬師岳かから裏銀座
薬師岳
2023年02月06日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 12:20
薬師岳
槍穂高
2023年02月06日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 12:20
槍穂高
槍ヶ岳
2023年02月06日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 12:23
槍ヶ岳
穂高連峰
2023年02月06日 12:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 12:24
穂高連峰
霞沢岳と焼岳
2023年02月06日 12:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:24
霞沢岳と焼岳
乗鞍岳、八ヶ岳、御嶽山
2023年02月06日 12:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:57
乗鞍岳、八ヶ岳、御嶽山
乗鞍岳
2023年02月06日 12:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 12:44
乗鞍岳
御嶽山
2023年02月06日 12:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 12:21
御嶽山
そして白山
2023年02月06日 12:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 12:05
そして白山
白山のどアップ左奥から御前峰、剣が峰、大汝峰
2023年02月06日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 12:26
白山のどアップ左奥から御前峰、剣が峰、大汝峰
奥金剛方面
2023年02月06日 13:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:04
奥金剛方面
ここの雪庇も美しい
2023年02月06日 13:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 13:05
ここの雪庇も美しい
奥金剛まで4人行ってきたようですが、私は今日は中金剛まで
2023年02月06日 13:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:05
奥金剛まで4人行ってきたようですが、私は今日は中金剛まで
前金剛へ引き返します
2023年02月06日 13:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:11
前金剛へ引き返します
中金剛の雪庇がカッコイイ
2023年02月06日 13:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 13:12
中金剛の雪庇がカッコイイ
面白い形の雲
2023年02月06日 13:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:15
面白い形の雲
中金剛の雪庇を振り返りながら
2023年02月06日 13:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 13:30
中金剛の雪庇を振り返りながら
雪庇とスノーボール
2023年02月06日 13:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:33
雪庇とスノーボール
金属的な光沢感
2023年02月06日 13:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 13:33
金属的な光沢感
美しい
2023年02月06日 13:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 13:39
美しい
前金剛へ
2023年02月06日 13:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 13:30
前金剛へ
えぐれ具合が凄まじい
2023年02月06日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 13:37
えぐれ具合が凄まじい
名残惜しいですが
2023年02月06日 14:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 14:05
名残惜しいですが
この絶景をあとにします
2023年02月06日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 13:50
この絶景をあとにします
下山開始
2023年02月06日 14:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 14:06
下山開始
稜線美
2023年02月06日 14:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 14:19
稜線美
自然の造形って
2023年02月06日 14:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 14:23
自然の造形って
不思議
2023年02月06日 14:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/6 14:23
不思議
雪庇稜線が見えてきた
2023年02月06日 14:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 14:24
雪庇稜線が見えてきた
雪庇稜線、朝よりも陰影が付いてカッコイイ
2023年02月06日 14:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 14:27
雪庇稜線、朝よりも陰影が付いてカッコイイ
見事な雪庇の連続
2023年02月06日 14:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 14:28
見事な雪庇の連続
惚れ惚れしちゃう
2023年02月06日 14:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 14:35
惚れ惚れしちゃう
ウネウネ
2023年02月06日 14:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 14:35
ウネウネ
近くの立木からドラミングの音
2023年02月06日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/6 14:42
近くの立木からドラミングの音
コゲラかな?
2023年02月06日 14:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 14:45
コゲラかな?
ちっちゃくてカワイイ
2023年02月06日 14:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/6 14:46
ちっちゃくてカワイイ
クリーミーな雪庇
2023年02月06日 14:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 14:54
クリーミーな雪庇
白山はピンクがかってきた空にシルエットで浮かぶ
2023年02月06日 14:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 14:54
白山はピンクがかってきた空にシルエットで浮かぶ
ボリューミーな雪庇
2023年02月06日 15:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 15:05
ボリューミーな雪庇
鞍部に下って最後の吊り尾根を登る
2023年02月06日 15:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 15:14
鞍部に下って最後の吊り尾根を登る
やわらかい午後の日射し
2023年02月06日 15:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 15:30
やわらかい午後の日射し
片折岳の雪原
2023年02月06日 15:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 15:31
片折岳の雪原
赤みが増した日射し
2023年02月06日 15:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 15:42
赤みが増した日射し
うさぎのあしあと
2023年02月06日 15:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 15:51
うさぎのあしあと
どこの山かな
2023年02月06日 15:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 15:54
どこの山かな
樹林帯を下る
2023年02月06日 16:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 16:02
樹林帯を下る
日没までは1時間
2023年02月06日 16:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 16:15
日没までは1時間
最後はモフモフの急斜面を激下りで登山口の小屋横に
2023年02月06日 16:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 16:49
最後はモフモフの急斜面を激下りで登山口の小屋横に

感想

B&Wが約束された休日のchoiceは金剛堂山
絶景を前にして
いつものことですが
ニヤけまくってました😆

厳冬期ならではの澄み切った青空に
白山もアルプスも全部見え

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら