ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5172810
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ラッセルしまっせ!赤ゾレ縦走 水ノ塔山〜東篭ノ登山

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
11.1km
登り
656m
下り
635m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:00
合計
7:56
5:12
5:12
18
5:30
5:30
11
5:41
5:42
14
5:57
5:57
73
7:10
7:21
79
8:40
8:41
37
9:18
10:04
141
12:25
12:25
20
12:45
12:46
8
12:55
12:55
11
13:06
ゴール地点
天候 今日は晴れ予報でしたが朝は2100mから上は雲がかかっていました。黒斑、前掛も同様のようでした、浅間山塊で晴れていたのは湯ノ丸山、烏帽子岳だけだったようです。

日の出時刻水ノ塔山山頂の気温は−7℃と暖かい朝でした。

強風ポイントの赤ゾレや篭ノ登山は10〜15msいつも通りですね。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター


小諸ICから 18km 30分

電車 バス
JR北陸新幹線 軽井沢駅下車 しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅下車、バス40分
JR北陸新幹線 佐久平下車 バス60分

交通機関連絡先
JRバス関東 小諸支店   0267-22-0588
千曲バス 小諸営業所    0267-22-2100 
佐久・小諸観光タクシー   0267-22-2424
第一交通タクシー      0267-22-4141
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターから水ノ塔山まではトレースはバッチリでした。

水ノ塔山から篭ノ登山までは古いトレースは埋没していました。

池ノ平Pから高峰温泉までの林道もノントーレスでした。

スノーシューやアイゼンを使い分けて歩くと楽ですよ。
その他周辺情報 高峰高原ホテル

【所在地】
384-0041長野県小諸市高峰高原704

【連絡先】
TEL 0267-25-3000 FAX 0267-22-3420
Email takamine@ctknet.ne.jp

【営業時間】
宿泊のお客様 チェックインPM2:00 チェックアウトAM10:00

【交通】
小諸駅よりタクシーで25分 JRバス高峰高原下車0分 小諸ICより車で25分
日曜日はこの時間でもビジターセンターは結構停まってます。
2023年02月12日 05:07撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 5:07
日曜日はこの時間でもビジターセンターは結構停まってます。
高峰ホテル裏。
埋没してます。屋根から巨大ブロックが落下したみたい!
2023年02月12日 05:12撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 5:12
高峰ホテル裏。
埋没してます。屋根から巨大ブロックが落下したみたい!
高峯山登山口。
今年は雪が少な目です。
2023年02月12日 05:14撮影 by  L-41A, LGE
6
2/12 5:14
高峯山登山口。
今年は雪が少な目です。
高峯山の稜線からの小諸、佐久の灯り。
2023年02月12日 05:29撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 5:29
高峯山の稜線からの小諸、佐久の灯り。
嬬恋方面の空が色づき始める。
2023年02月12日 05:48撮影 by  L-41A, LGE
5
2/12 5:48
嬬恋方面の空が色づき始める。
月もでているが雲が少しイヤな感じ。
2023年02月12日 05:49撮影 by  L-41A, LGE
7
2/12 5:49
月もでているが雲が少しイヤな感じ。
黒斑シルエット。
なんかモコモコしとるけど(;-ω-)
2023年02月12日 05:52撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 5:52
黒斑シルエット。
なんかモコモコしとるけど(;-ω-)
高峰温泉通過中。
2023年02月12日 05:58撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 5:58
高峰温泉通過中。
高峯神社・竜神?
大きなトッコだ!
2023年02月12日 05:59撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 5:59
高峯神社・竜神?
大きなトッコだ!
森の向こう側。
2023年02月12日 05:59撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 5:59
森の向こう側。
あっちは雲海と朝焼けかぁ♪
2023年02月12日 06:00撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 6:00
あっちは雲海と朝焼けかぁ♪
モコモコの正体!
ありゃりゃ黒斑、前掛は雲かぁ(^_^;)
2023年02月12日 06:10撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 6:10
モコモコの正体!
ありゃりゃ黒斑、前掛は雲かぁ(^_^;)
お月様と高峯山シルエット。
2023年02月12日 06:14撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 6:14
お月様と高峯山シルエット。
夜明けの森
2023年02月12日 06:16撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 6:16
夜明けの森
夜明けの森
2023年02月12日 06:22撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 6:22
夜明けの森
高峰温泉から水ノ塔山へはスノーシューコースなるものができていた。こんだけ圧雪されていればスノーシューいらんけどね(^^;
2023年02月12日 06:22撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 6:22
高峰温泉から水ノ塔山へはスノーシューコースなるものができていた。こんだけ圧雪されていればスノーシューいらんけどね(^^;
アフロ黒斑の夜明け!
2023年02月12日 06:26撮影 by  L-41A, LGE
6
2/12 6:26
アフロ黒斑の夜明け!
今朝は暖かい−7℃。
2023年02月12日 06:30撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 6:30
今朝は暖かい−7℃。
ガレ場の入り口。
こっから上は雲かぁ( T∀T)
2023年02月12日 06:35撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 6:35
ガレ場の入り口。
こっから上は雲かぁ( T∀T)
縦走路もずっーと雲!回復待ちするか?
イヤ、この雲は一時間じゃ退かないヤツだ!
2023年02月12日 06:35撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 6:35
縦走路もずっーと雲!回復待ちするか?
イヤ、この雲は一時間じゃ退かないヤツだ!
スノーシューコースとはサヨナラ。
ここからは岩場の夏道で上ります。
2023年02月12日 06:39撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 6:39
スノーシューコースとはサヨナラ。
ここからは岩場の夏道で上ります。
誰も歩かないから自由に歩ける♪
2023年02月12日 06:45撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 6:45
誰も歩かないから自由に歩ける♪
雲に入れば木々は樹氷で真っ白。
2023年02月12日 06:49撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 6:49
雲に入れば木々は樹氷で真っ白。
水ノ塔山到着。
一応、日の出待ってみる。
2023年02月12日 07:04撮影 by  L-41A, LGE
9
2/12 7:04
水ノ塔山到着。
一応、日の出待ってみる。
期待薄(;-ω-)
2023年02月12日 07:05撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 7:05
期待薄(;-ω-)
ん!( -_・)?
2023年02月12日 07:09撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 7:09
ん!( -_・)?
出たじゃん!真っ白だけどお日様出たじゃん!
2023年02月12日 07:09撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 7:09
出たじゃん!真っ白だけどお日様出たじゃん!
水ノ塔山山頂からの日の出。
まぁ一応日の出だよね(^_^;)
2023年02月12日 07:12撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 7:12
水ノ塔山山頂からの日の出。
まぁ一応日の出だよね(^_^;)
水ノ塔山からは巻き道は使わず南側の岩場で赤ゾレを目指す。
雪は腿ぐらい余裕(^o^)なめていると岩の隙間を踏み抜くき腰まで埋る(。>д<)
2023年02月12日 07:20撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 7:20
水ノ塔山からは巻き道は使わず南側の岩場で赤ゾレを目指す。
雪は腿ぐらい余裕(^o^)なめていると岩の隙間を踏み抜くき腰まで埋る(。>д<)
赤ゾレが近づくと霧氷からエビちゃんに変わる。
2023年02月12日 07:22撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 7:22
赤ゾレが近づくと霧氷からエビちゃんに変わる。
この崖から吹上る強風がエビちゃんを作りだすんだね。
2023年02月12日 07:23撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 7:23
この崖から吹上る強風がエビちゃんを作りだすんだね。
ガスの赤ゾレ。ブホォォー!!って今日もいい風吹いてんだけど、ガス飛ばないねぇ。
時より金属音のような風鳴りが聞こえる。
2023年02月12日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 7:33
ガスの赤ゾレ。ブホォォー!!って今日もいい風吹いてんだけど、ガス飛ばないねぇ。
時より金属音のような風鳴りが聞こえる。
赤ゾレの木々は半分枝が無い。
吹上がる強風でいつもしなっているからね。
2023年02月12日 07:34撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 7:34
赤ゾレの木々は半分枝が無い。
吹上がる強風でいつもしなっているからね。
赤ゾレからの水ノ塔山。
ガスと太陽が幻想的でした!
2023年02月12日 07:36撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 7:36
赤ゾレからの水ノ塔山。
ガスと太陽が幻想的でした!
赤ゾレの石。
今年も埋もれていませんでした。
2023年02月12日 07:39撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 7:39
赤ゾレの石。
今年も埋もれていませんでした。
赤ゾレの霜柱。
2023年02月12日 07:41撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 7:41
赤ゾレの霜柱。
極細のニョロニョロ。
2023年02月12日 07:41撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 7:41
極細のニョロニョロ。
滑らかな曲線。
古いトレースは一晩でこうなる。
2023年02月12日 07:43撮影 by  L-41A, LGE
5
2/12 7:43
滑らかな曲線。
古いトレースは一晩でこうなる。
一瞬チラリと東篭ノ登山が見えた。
2023年02月12日 07:46撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 7:46
一瞬チラリと東篭ノ登山が見えた。
うねる荒波のような縦走路。
荒波だって越えて行きますよo(*≧∀≦)ノ
2023年02月12日 07:49撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 7:49
うねる荒波のような縦走路。
荒波だって越えて行きますよo(*≧∀≦)ノ
越えるとこんなトレース。
後続の方ごめんなさい。安全な巻き道を使ってくださいね。
2023年02月12日 07:50撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 7:50
越えるとこんなトレース。
後続の方ごめんなさい。安全な巻き道を使ってくださいね。
東篭ノ登山直下の上り。
深っ!膝で踏み硬め二段階でラッセル。
2023年02月12日 08:22撮影 by  L-41A, LGE
6
2/12 8:22
東篭ノ登山直下の上り。
深っ!膝で踏み硬め二段階でラッセル。
爆風スポット東篭ノ登山到着!
2023年02月12日 08:38撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 8:38
爆風スポット東篭ノ登山到着!
ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
2023年02月12日 08:38撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 8:38
ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
篭ノ登山から下る途中でasntsykさんにお会いしました!お話楽しかったです!ありがとうございましたm(_ _)m
2023年02月12日 09:07撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 9:07
篭ノ登山から下る途中でasntsykさんにお会いしました!お話楽しかったです!ありがとうございましたm(_ _)m
池の平湿原インフォメーションセンターが見えてきました。
2023年02月12日 09:15撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 9:15
池の平湿原インフォメーションセンターが見えてきました。
いつものカウンターをお借りして朝ごはんです。
asntsykさんとの会話に夢中になり写真は忘れました。
2023年02月12日 10:01撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:01
いつものカウンターをお借りして朝ごはんです。
asntsykさんとの会話に夢中になり写真は忘れました。
四阿山も山頂に少し雲があるみたい。
妙高は青空だ!
2023年02月12日 10:03撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 10:03
四阿山も山頂に少し雲があるみたい。
妙高は青空だ!
池の平湿原にはけっこう人が来ていましたよ。
2023年02月12日 10:05撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 10:05
池の平湿原にはけっこう人が来ていましたよ。
帰りの林道。
ツボ足のまま行けるか?無理だな(((^^;)
即引き返しワカンにチェンジする。
2023年02月12日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:23
帰りの林道。
ツボ足のまま行けるか?無理だな(((^^;)
即引き返しワカンにチェンジする。
このワカンがこの後仇となる!
数分後ガンダム!
2023年02月12日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:23
このワカンがこの後仇となる!
数分後ガンダム!
西篭ノ登山は晴れたよ!池ノ平に下ってから一時間以上だらだらしていました。いざ出発(^o^)/
2023年02月12日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:23
西篭ノ登山は晴れたよ!池ノ平に下ってから一時間以上だらだらしていました。いざ出発(^o^)/
始めは快適、ご機嫌でノントーレスを満喫♪
2023年02月12日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 10:26
始めは快適、ご機嫌でノントーレスを満喫♪
東篭ノ登山もようやく晴れた!
2023年02月12日 10:31撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 10:31
東篭ノ登山もようやく晴れた!
水ノ塔山の尾根もスッキリ見える!
2023年02月12日 10:37撮影 by  L-41A, LGE
1
2/12 10:37
水ノ塔山の尾根もスッキリ見える!
黒斑は残念(^_^;)
2023年02月12日 10:39撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:39
黒斑は残念(^_^;)
知っている!快適なのは最初だけだと。
地獄の林道歩きはここから!
2023年02月12日 10:39撮影 by  L-41A, LGE
4
2/12 10:39
知っている!快適なのは最初だけだと。
地獄の林道歩きはここから!
景色を楽しみながら気長に歩くかぁ〜。
2023年02月12日 10:47撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 10:47
景色を楽しみながら気長に歩くかぁ〜。
八ヶ岳も雲をかぶってます。
2023年02月12日 10:58撮影 by  L-41A, LGE
3
2/12 10:58
八ヶ岳も雲をかぶってます。
はい!もう飽きた〜(^o^;)
2023年02月12日 11:00撮影 by  L-41A, LGE
5
2/12 11:00
はい!もう飽きた〜(^o^;)
おや!赤ゾレに列をなして縦走している人達がみえます。変なトーレスを残してごめんなさいm(._.)m
帰り道は頑張ってワカンで踏んどきます。
2023年02月12日 11:04撮影 by  L-41A, LGE
2
2/12 11:04
おや!赤ゾレに列をなして縦走している人達がみえます。変なトーレスを残してごめんなさいm(._.)m
帰り道は頑張ってワカンで踏んどきます。
林道名物「雪まくり」。ここで気付く!モバイルバッテリーが空っぽだった!バッテリー残15%省エネモードで帰ります!明日は久しぶりに足パンパンかなぁ(^_^;)
2023年02月12日 11:13撮影 by  L-41A, LGE
5
2/12 11:13
林道名物「雪まくり」。ここで気付く!モバイルバッテリーが空っぽだった!バッテリー残15%省エネモードで帰ります!明日は久しぶりに足パンパンかなぁ(^_^;)

感想

先日の南岸低気圧が浅間山塊にもまとまった雪を降らせてくれました。

昨日、今日と気温が暖かかったので、溶けてしまう前にラッセルをしに行こうと赤ゾレ(水ノ塔山〜東篭ノ登山)を縦走してきました。

予報だと朝はそこそこ晴れそうでしたが残念ながら2100mから上は雲がかかってしまいました(ToT)

日の出は残念でしたが、今日の目的はラッセルなので気持ちを切り替えて楽しみました(*´▽`*)

読み通り強風ポイントの赤ゾレは一晩で古いトレースを吹き消してくれていました。稜線はウネウネと荒れ狂った波のように雪がうねり最高でした!

帰りの林道だけワカンを履きました。
山はアイゼンツボ足で歩き通そうと決めていました。

まぁ予想通り見事にツボるのよ!踏み抜いて腰まで埋没も何回あったかな(^_^;)

最後の東篭ノ登山直下の上りは雪の壁を膝で硬めてストックを横にしながらルート耕作しました。

反対側から誰か来ないかなぁ、なんてちょっぴり期待もしましたが水ノ塔山〜東篭ノ登山間のツボ足ラッセル達成できました( ≧∀≦)

その後、篭ノ登山を下っていると、本日の第1登山者に出会いました。池の平湿原インフォメーションセンターで後でお話しをさせていただくと、地元レコユーザーのasntsykさんでした!

山仲の話題や地元の山情報などのお話しができて楽しい時間でした!寒い中、長々とお付き合いいただき本当にありがとうございましたm(_ _)m

帰りは地獄の林道ラッセル!今年はワカンを使わせてもらいましたがこれが仇となる!

気温も上がり湿った雪がガッツリ、ワカンに纏わりつく!

あっという間にガンダム状態!
重いのなんのって!

林道から赤ゾレを見上げると5、6人のパーティーが同じ周りで縦走をしていました。帰りにこの林道を使うかもしれないから、温泉までの区間はワカンでしっかりトレースをつけねば恥ずかしい(^_^;)

最後は5歩、歩いては雪を落としの繰り返し!
亀の歩みどころかカタツムリの歩みでした。
ワカンで楽しようとした報いだな(;-ω-)

何はともあれ、ラッセルで良い汗をかいた!
今日の晩酌は旨いはず(o≧▽≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

S-yodaさん こんばんは

−7度!充分に寒いと思いますけど…その上、ガンダム足では、さぞ大変だったと思います。お疲れさまでした。それにしても、黒斑山のもこもこには笑えました。
2023/2/13 21:44
chii1961さん こんばんは

先日の雪が降った後、週末は暖かい日が続きました。麓ではせっかく積もった雪も1日であらかた溶けてしまいました。

この日は晴れ予報だったので、黒斑山からのぼる日の出を期待していたのですが見事にハズレましたね(^_^;)

毎年、地獄の林道歩きをしながら「来年は止めよう…」と思うのですが、赤ゾレが新雪で白くなると歩きに行きたくなっちゃうんですよね(^o^;)

2023/2/14 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら