ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5175866
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【雪の都県境尾根】東日原→蕎麦粒山→棒ノ嶺

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
22.2km
登り
1,371m
下り
1,731m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:42
合計
8:31
9:02
84
10:32
10:32
32
11:03
11:23
3
11:26
11:26
28
11:54
11:59
3
12:01
12:02
23
12:25
12:25
16
12:41
12:49
22
13:11
13:11
16
13:28
13:28
8
13:36
13:40
1
13:41
13:41
23
14:05
14:05
19
14:24
14:24
19
14:44
14:44
30
15:14
15:14
27
15:42
15:42
22
16:04
16:05
25
16:29
16:32
13
16:44
16:47
2
16:49
16:49
4
16:54
16:54
7
17:01
17:01
7
17:07
17:08
8
17:15
17:16
26
17:42
17:42
1
17:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
奥多摩駅から8:35東日原行きバス乗車

【帰り】
川井駅まで徒歩
(時刻表見たら清東橋16:50のがあったから乗れたかも…
コース状況/
危険箇所等
●天目山まではそれほど雪深くない。東日原から天目山へピストンする人も多そうで(実際バスで会った人2人はそうだった)歩きやすい道になっていた
●天目山〜長尾丸山は積雪時は基本バリルートだと思った方が良さそう
-細いトラバースが滑りやすく危ない。特に仙元峠の巻道は要注意
-踏み跡錯綜が多く、そもそも歩く人も多くなさそうなので、自分でしっかり地図を見て確認必要
-日向沢ノ頭からのいくつもあるピークへはものすごい傾斜。登りはまだいいけど、下りはかなり危険。中途半端な積雪でアイゼンも効かない
快晴!ついに都県境尾根へ
2023年02月12日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:03
快晴!ついに都県境尾根へ
駅前はほぼ雪なし
2023年02月12日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:04
駅前はほぼ雪なし
しかもここまで来ても寒くないし、むしろ暑い
2023年02月12日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:01
しかもここまで来ても寒くないし、むしろ暑い
いい天気だね
2023年02月12日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:04
いい天気だね
木の間から雪山
2023年02月12日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/12 9:13
木の間から雪山
南側だからか、天目山への道は全く雪なし
2023年02月12日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:17
南側だからか、天目山への道は全く雪なし
ようやく雪出てきた
2023年02月12日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:28
ようやく雪出てきた
長いトラバース
2023年02月12日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:45
長いトラバース
雪増えてきた
2023年02月12日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:08
雪増えてきた
2023年02月12日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:12
長いトラバース終わるとさらに増量。とは言えアップダウンそれほどないし何もつける必要なかった
2023年02月12日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:21
長いトラバース終わるとさらに増量。とは言えアップダウンそれほどないし何もつける必要なかった
前来た時は見えなかった長沢背稜の山並み
2023年02月12日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 10:21
前来た時は見えなかった長沢背稜の山並み
七跳尾根付近?中央に赤いヘリがずっとホバリングしてた
2023年02月12日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 10:22
七跳尾根付近?中央に赤いヘリがずっとホバリングしてた
2023年02月12日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:30
これよく見るけどなんだろう?鳥の巣?
2023年02月12日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:31
これよく見るけどなんだろう?鳥の巣?
2023年02月12日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:33
雲取山は雲かかってる
2023年02月12日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:33
雲取山は雲かかってる
2023年02月12日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:50
モキュモキュして気持ちいい
2023年02月12日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 10:52
モキュモキュして気持ちいい
避難小屋着いた!
2023年02月12日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 11:03
避難小屋着いた!
太陽が当たってるとは言えこの気温。下界は相当暑そう
2023年02月12日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:03
太陽が当たってるとは言えこの気温。下界は相当暑そう
ちょっとひと休み
2023年02月12日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:04
ちょっとひと休み
では行ってきます
2023年02月12日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:23
では行ってきます
ここからがヤバかった。踏み跡あるけど雪が深すぎて雰囲気全然違う
2023年02月12日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:23
ここからがヤバかった。踏み跡あるけど雪が深すぎて雰囲気全然違う
2023年02月12日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:24
2023年02月12日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:29
昨日から通った人も数人だろうな
2023年02月12日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:30
昨日から通った人も数人だろうな
振り返って天目山。結構大きい
2023年02月12日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:30
振り返って天目山。結構大きい
2023年02月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:33
こんな状態だから一気に遅くなる
2023年02月12日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:34
こんな状態だから一気に遅くなる
ようやく先行者か人発見!と思ったら鹿の群れだった。こんな雪でも猛スピードで走っていったのすごい
2023年02月12日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:37
ようやく先行者か人発見!と思ったら鹿の群れだった。こんな雪でも猛スピードで走っていったのすごい
2023年02月12日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:44
雪で登山道見えないから、たまに惑わされるので注意
2023年02月12日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:53
雪で登山道見えないから、たまに惑わされるので注意
余裕全くなくて写真撮れなかったけど、仙元峠のトラバースはヤバかった。元々細いトラバースに中途半端な雪でかなり恐ろしかった。完全な積雪期だと通行できないのでは?と思う
2023年02月12日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 12:34
余裕全くなくて写真撮れなかったけど、仙元峠のトラバースはヤバかった。元々細いトラバースに中途半端な雪でかなり恐ろしかった。完全な積雪期だと通行できないのでは?と思う
そしていきなりこれ…ここまで頑張ってきたご褒美。想像以上の景色の広がりでテンション爆上がり。
2023年02月12日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/12 12:41
そしていきなりこれ…ここまで頑張ってきたご褒美。想像以上の景色の広がりでテンション爆上がり。
本当はのんびりしたかったけど先が長すぎるので泣く泣く先へ
2023年02月12日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:41
本当はのんびりしたかったけど先が長すぎるので泣く泣く先へ
蕎麦粒山へのこの登り、笠取山みたいな急登
2023年02月12日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/12 12:41
蕎麦粒山へのこの登り、笠取山みたいな急登
山頂を振り返って
2023年02月12日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:51
山頂を振り返って
石尾根みたいな気持ちいい道。だけどめっちゃ滑る。この日何度滑ったかわからない
2023年02月12日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:52
石尾根みたいな気持ちいい道。だけどめっちゃ滑る。この日何度滑ったかわからない
2023年02月12日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:53
2023年02月12日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 12:55
2023年02月12日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:56
まだまだ雪がある
2023年02月12日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 12:58
まだまだ雪がある
2023年02月12日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:01
2023年02月12日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:01
蕎麦粒山を振り返って
2023年02月12日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:04
蕎麦粒山を振り返って
2023年02月12日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:04
とりあえずピークは撮っておく
2023年02月12日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:11
とりあえずピークは撮っておく
2023年02月12日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:19
2023年02月12日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:27
中央に蕎麦粒山
2023年02月12日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/12 13:33
中央に蕎麦粒山
日向沢ノ峰到着。こじんまりしてるけど景色いい
2023年02月12日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/12 13:33
日向沢ノ峰到着。こじんまりしてるけど景色いい
2023年02月12日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:33
2023年02月12日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:35
ギリギリ富士山
2023年02月12日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:35
ギリギリ富士山
2023年02月12日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:39
綺麗な青空
2023年02月12日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:40
綺麗な青空
ここまでも大変だったけど、ここからが核心部。戸惑うほどの激下りの始まり
2023年02月12日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 13:43
ここまでも大変だったけど、ここからが核心部。戸惑うほどの激下りの始まり
下りは基本この傾斜で、アイゼン効かない中途半端な積雪🥺
2023年02月12日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:50
下りは基本この傾斜で、アイゼン効かない中途半端な積雪🥺
見上げると壁感半端ない
2023年02月12日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 13:50
見上げると壁感半端ない
ウケ狙いなのか…
2023年02月12日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:24
ウケ狙いなのか…
こんな感じが何回も続く。登りも辛いだろうな
2023年02月12日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:31
こんな感じが何回も続く。登りも辛いだろうな
2023年02月12日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:43
こんな壁が続きすぎて考えるのやめた
2023年02月12日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:52
こんな壁が続きすぎて考えるのやめた
この辺りでようやく平和な道に
2023年02月12日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 15:14
この辺りでようやく平和な道に
やっと棒ノ嶺見えた‼︎
2023年02月12日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 15:19
やっと棒ノ嶺見えた‼︎
倒れちゃってる…
2023年02月12日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 15:42
倒れちゃってる…
最後のピークへ
2023年02月12日 15:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 15:44
最後のピークへ
着いた‼︎
2023年02月12日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/12 15:59
着いた‼︎
棒ノ嶺からの下りは一切雪なし。平和な道だった
2023年02月12日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 16:10
棒ノ嶺からの下りは一切雪なし。平和な道だった
川苔山が見える
2023年02月12日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 16:19
川苔山が見える
下山!ちょうどバス行っちゃったから川井駅まで歩いた
2023年02月12日 16:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 16:50
下山!ちょうどバス行っちゃったから川井駅まで歩いた
立川の武蔵野うどんで栄養補給しておつかれ山⛰
2023年02月12日 18:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/12 18:55
立川の武蔵野うどんで栄養補給しておつかれ山⛰

感想

前から行きたかった都県境尾根。今回のルートを歩けば長沢背稜から都県境尾根、高水三山までつながるので、気温が低い冬のうちに歩いておきたかった。数日前に積雪してて状況がわからなかったけど、ダメなら引き返そうと思い今回行ってみた。

奥多摩から東日原行きバスで終点まで。だいたい登山口着くとかなり寒いと思うんだけど、この日は全く寒くなくてむしろ日差しが暑いくらい。数日前に雪積もったとは思えない。さっそく歩き始めると序盤は全く雪がなくて拍子抜け。途中から雪が出てくるけど軽アイゼンつけるほどでもなく、結局一杯水避難小屋に着くまでつけずに行けた。前に長沢背稜を歩いた時はずっとガスってたので、今回は快晴で足取りも軽い。順調に避難小屋まで着いたので腹ごしらえ。

この後からがすごかった。明らかに減る踏み跡と、増える積雪。落ちたらまず助からないただでさえ細く心許ないトラバースに積もる雪。中盤に登場する激下りでもアイゼン効かないような中途半端な積雪でものすごく滑るし、心が折れそうになった。
今回は数日経って溶けた状態だったから良かったけどもし完全な積雪期なら、たまに低山の雪山やってるくらいの自分のような人はやめた方がいいレベルじゃないかなと思った。完全に玄人向け☃️

それでも蕎麦粒山の大展望に、奥多摩の雪景色、モキュモキュの感触を楽しみながら歩けて楽しかった!長沢背稜からの続きの尾根だけど、あちらより渋めの尾根だと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら