ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5185738
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳〜五ノ沢より四ノ沢〜

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:34
距離
13.7km
登り
2,011m
下り
1,995m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:03
合計
9:20
0:27
0:38
8
0:46
0:46
3
0:49
0:58
33
1:31
1:52
276
6:28
6:30
15
6:45
7:04
92
8:36
8:36
4
8:40
8:40
4
8:44
8:44
38
9:27
9:27
3
9:30
ゴール地点
天候の回復に期待を込めつつ笠ヶ岳山荘付近ででウロウロするも悪化する一方。身体が冷え切る前に即登頂し即下山。本当は六ノ沢か一ノ沢を下降する予定であったが、これ以上の天候悪化を恐れ、最短で稜線から離れられる四ノ沢を下降した。納豆のお陰で粘り強い山行が出来た。
天候 2月18日(土)午前中は晴れ狙いであったが風雪
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高第3P(登山センターの目の前)は無料開放中であった。4月1日から有料になるとのこと。自分の車込みで5台程しか駐車されておらす。
コース状況/
危険箇所等
【新穂高〜左俣林道〜穴毛谷一ノ沢取付】
スタートより蒲田川を渡り双六、笠方面へ。左俣林道を歩く。穴毛谷堰堤方面へ渡る橋(名称失念)までツボ足で歩くも気温高く重たい雪に心折られ(早い)ワカン装着。橋を渡った後の灌木が結構凶悪。灌木の中にはバラも多く、腕が傷だらけになってしまった。時間を費やし穴毛谷の堰堤へ。穴毛谷方面は雪たっぷりではあるがデブリが無い。

【穴毛谷本谷〜五ノ沢まで】
穴毛谷本谷内は先日の降雪による新雪で覆われていた。ワカンを履いて袋はぎまで沈む。雪質はモナカっぽかったので踏み抜く度に脛をぶつけて痛い。本谷内はデブリ一切無し。支流からは数日以内に発生したと思われる若干の雪崩が発生していた。六ノ沢方面からは穴毛大滝の迫力ある水温が轟いていた。

【五ノ沢〜播隆平】
五ノ沢内は所々雪質が変わる。モナカであったりアイスバーンであったり股下ラッセルであったり、一貫性なく不安定であった。雪崩が怖いので夜間の通過は正解であった。核心部の2350m付近は斜度がキツくなり、ここからピッケル装備。大岩部分は半分露出、半分がアイスバーンであったのでかなり気を遣った。写真は撮影する余裕無し。

【播隆平〜笠ヶ岳】
橎隆平から笠ヶ岳までは非常に広大かつ特徴の無い平たいな地形の為、視界不良時の道迷いには注意が必要と感じた。雪質はモナカ。稜線の風がこちらにまで影響し、地吹雪で顔が痛い。天候が悪化してきた為に、視界不良となる前に笠へ向かった。

【笠ヶ岳〜四ノ沢】
四ノ沢上部はそれなりの急斜面であった為にクライムダウンで下降した。いきなりエントリーする山スキーヤーは本当に凄い。以降危険箇所は無いが雪崩が怖い。とっとと抜けたい。
その他周辺情報 新穂高温泉は良質でした。お土産もロープウェイ駅で購入可能。ガソスタが近場に無い。ガソリンには余力を持ったドライブを。
金曜日の夜にしてはガラガラ、悪天候予報だからか?
2023年02月17日 22:48撮影 by  Pixel 4a, Google
2/17 22:48
金曜日の夜にしてはガラガラ、悪天候予報だからか?
アタック前納豆旨し。今日は粘り強く行くぞ!
2023年02月17日 21:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/17 21:57
アタック前納豆旨し。今日は粘り強く行くぞ!
いつものスタート地点。
2023年02月17日 22:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2/17 22:55
いつものスタート地点。
星空綺麗だが気になる雲が…。
2023年02月17日 23:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
2/17 23:07
星空綺麗だが気になる雲が…。
登山口
2023年02月17日 23:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/17 23:11
登山口
気温高く雪が重い!いきなり心折られワカン装着。
2023年02月17日 23:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/17 23:32
気温高く雪が重い!いきなり心折られワカン装着。
先行者のトレースか?
2023年02月17日 23:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/17 23:38
先行者のトレースか?
灌木地帯が鬱陶しい。
2023年02月17日 23:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/17 23:49
灌木地帯が鬱陶しい。
堰堤は半分埋まっており、サイドからアタック可能。
2023年02月18日 00:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 0:03
堰堤は半分埋まっており、サイドからアタック可能。
穴毛谷に突入。デブリが無いので逆に不気味。
2023年02月18日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 0:07
穴毛谷に突入。デブリが無いので逆に不気味。
見上げる。先日の降雪が綺麗に積もっている。
2023年02月18日 00:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
2/18 0:38
見上げる。先日の降雪が綺麗に積もっている。
先日の降雪が若干雪崩ている。
2023年02月18日 01:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 1:00
先日の降雪が若干雪崩ている。
1500m程度からデブリが所々に出てくる。
2023年02月18日 01:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 1:14
1500m程度からデブリが所々に出てくる。
本谷はデブリ無し、嫌な感じ。
2023年02月18日 01:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 1:45
本谷はデブリ無し、嫌な感じ。
四ノ沢方面もデブリ無く綺麗な斜面。
2023年02月18日 01:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 1:47
四ノ沢方面もデブリ無く綺麗な斜面。
雪崩の巣だが颯爽と駆け抜けるウサギさんのトレース。
2023年02月18日 02:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 2:02
雪崩の巣だが颯爽と駆け抜けるウサギさんのトレース。
西穂高方面。ロープウェイのルートが分かりやすい。
2023年02月18日 02:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
2/18 2:41
西穂高方面。ロープウェイのルートが分かりやすい。
標高2300m程度からアイゼンに切り替える。
2023年02月18日 03:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 3:21
標高2300m程度からアイゼンに切り替える。
それなりの斜度になってきた。
2023年02月18日 03:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 3:36
それなりの斜度になってきた。
間もなく核心部である2350m付近。
2023年02月18日 03:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 3:45
間もなく核心部である2350m付近。
アイスバーンになったのでピッケル装備。
その後岩と氷のミックスとなり撮影の余裕なし。
2023年02月18日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 3:59
アイスバーンになったのでピッケル装備。
その後岩と氷のミックスとなり撮影の余裕なし。
時が経ち播隆平にて、さっきまでの好天が信じられない状況。
2023年02月18日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 6:05
時が経ち播隆平にて、さっきまでの好天が信じられない状況。
緑ノ笠はスルーしました。
2023年02月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 6:24
緑ノ笠はスルーしました。
笠ヶ岳近いがあまり行く気になれない。
2023年02月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
2/18 6:24
笠ヶ岳近いがあまり行く気になれない。
笠ヶ岳山荘、2月にしては随分建物が出てる気がする。
2023年02月18日 06:29撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 6:29
笠ヶ岳山荘、2月にしては随分建物が出てる気がする。
やや視界が出たところで登頂。
2023年02月18日 06:51撮影 by  Pixel 4a, Google
2
2/18 6:51
やや視界が出たところで登頂。
一応来た証拠に。
2023年02月18日 06:50撮影 by  Pixel 4a, Google
7
2/18 6:50
一応来た証拠に。
本当は稜線周遊したかったけど、どんどん悪化しそうなので四ノ沢へ逃げることにします。
2023年02月18日 07:14撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:14
本当は稜線周遊したかったけど、どんどん悪化しそうなので四ノ沢へ逃げることにします。
緑ノ笠、次回は好天時にリベンジしたい。
2023年02月18日 07:15撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:15
緑ノ笠、次回は好天時にリベンジしたい。
四ノ沢へ。モノクロの世界。
2023年02月18日 07:15撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:15
四ノ沢へ。モノクロの世界。
ここからエントリー。
2023年02月18日 07:16撮影 by  Pixel 4a, Google
2
2/18 7:16
ここからエントリー。
最初は急なのでクライムダウン。
2023年02月18日 07:26撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:26
最初は急なのでクライムダウン。
どんどん高度を下げる。
2023年02月18日 07:26撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:26
どんどん高度を下げる。
この辺は雪質不安定。雪崩そう。
2023年02月18日 07:38撮影 by  Pixel 4a, Google
2
2/18 7:38
この辺は雪質不安定。雪崩そう。
無事に抜ける。
2023年02月18日 07:38撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:38
無事に抜ける。
ここもヤバそう。
2023年02月18日 07:44撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:44
ここもヤバそう。
大丈夫でした。
2023年02月18日 07:44撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 7:44
大丈夫でした。
よくこの角度で雪が付くもんだなと感心しつつも早々に通過。
2023年02月18日 07:54撮影 by  Pixel 4a, Google
2
2/18 7:54
よくこの角度で雪が付くもんだなと感心しつつも早々に通過。
今更穂高くん出てきました。
2023年02月18日 08:09撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 8:09
今更穂高くん出てきました。
ここまで来れば大分安心。
2023年02月18日 08:19撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 8:19
ここまで来れば大分安心。
穴毛谷の本谷へ合流。
2023年02月18日 08:37撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 8:37
穴毛谷の本谷へ合流。
夜中も感じたけどデブリ無さすぎて逆に不気味。
2023年02月18日 08:37撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 8:37
夜中も感じたけどデブリ無さすぎて逆に不気味。
お疲れ様でした。
2023年02月18日 09:21撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 9:21
お疲れ様でした。
さっきよりは天候良さそう。
2023年02月18日 09:36撮影 by  Pixel 4a, Google
1
2/18 9:36
さっきよりは天候良さそう。
また納豆、今回は微氷(雪)入です。粘り強い登山が出来ました。
2023年02月18日 10:59撮影 by  Pixel 4a, Google
2
2/18 10:59
また納豆、今回は微氷(雪)入です。粘り強い登山が出来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 納豆 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
納豆
備考 ヘッデンが暗く必要以上に気を遣った。ナイトハイカーはヘッデン代ケチっちゃ駄目です。

感想

我が家に納豆が17パックも有った。
どうにかしようと持ち込み、登山前と登山後に1人納豆を喰らう。お陰で粘り強い登山が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

納豆は食いすぎると善玉菌も食っちゃうらしいので程々がいいらしいですよ
2023/2/20 22:13
alsoさん

ご無沙汰しております。
知りませんでした、これからは1日1パック以内を心掛けます!
2023/3/12 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら