ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5188139
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

コタ山 - ラッセル覚悟で行ってみたら、拍子抜けするほど少なくて快適でした。

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.2km
登り
383m
下り
378m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:37
合計
4:15
距離 6.2km 登り 383m 下り 395m
10:02
5
乙女の滝駐車場
10:07
9
10:16
6
入山
10:22
10:26
24
休憩
11:50
12:53
27
13:48
14:00
13
14:13
4
下山
14:17
乙女の滝駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乙女の滝駐車場を利用しました。(10台程度、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
積雪は0〜15cm程度でシャーベット状の雪でした。
気温が高く凍結は無いため、滑り止めは付けずツボ足です。
平坦な樹林帯では道迷いの危険があります。
コタ山へのルートは意外にもテープ踏み跡ありました。
ファイル
計画ルート図
(更新時刻:2023/02/18 17:25)
雪の状況がわからないけど、とりあえず行ってみるか。
今日は予報通り暖かい。既に6℃もある。
2023年02月18日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:02
雪の状況がわからないけど、とりあえず行ってみるか。
今日は予報通り暖かい。既に6℃もある。
乙女の滝。
滝としてはまずまずかも知れないけど、幹線道路沿いなので秘境感は無い。
2023年02月18日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:07
乙女の滝。
滝としてはまずまずかも知れないけど、幹線道路沿いなので秘境感は無い。
橋を渡ってすぐのココから入山です。
2023年02月18日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 10:16
橋を渡ってすぐのココから入山です。
先週末の雪はだいぶ融けてるね。3cm程度か。
2023年02月18日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 10:19
先週末の雪はだいぶ融けてるね。3cm程度か。
橋自体は安定していたけど、アルミ板がしなってヒヤヒヤした。
2023年02月18日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 10:26
橋自体は安定していたけど、アルミ板がしなってヒヤヒヤした。
何日か前に往復したらしい、一人のツボ足跡があった。
2023年02月18日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:31
何日か前に往復したらしい、一人のツボ足跡があった。
陽当たりの良い場所は、完全に融けています。
2023年02月18日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:36
陽当たりの良い場所は、完全に融けています。
ロープは張ってあるが、チョットいやらしい場所(振り返って)。凍結時は滑り止め必須。
2023年02月18日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 10:38
ロープは張ってあるが、チョットいやらしい場所(振り返って)。凍結時は滑り止め必須。
那須五峰の中で最も影の薄い黒尾谷山だが、横から見ればしっかり存在感あります。左は白笹山。
2023年02月18日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/18 10:42
那須五峰の中で最も影の薄い黒尾谷山だが、横から見ればしっかり存在感あります。左は白笹山。
先人はスノーシューに替えたようです。
2023年02月18日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 10:48
先人はスノーシューに替えたようです。
板室温泉との分岐に到着。
ラッセルを心配しココからコタ山に向かう計画だったが、余りに時間が早いのでもう少し行ってみよう。
2023年02月18日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/18 10:54
板室温泉との分岐に到着。
ラッセルを心配しココからコタ山に向かう計画だったが、余りに時間が早いのでもう少し行ってみよう。
何度か渡渉します。
2023年02月18日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:16
何度か渡渉します。
スノーシューのトレースが無かったら迷うかも。
2023年02月18日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 11:24
スノーシューのトレースが無かったら迷うかも。
車道に出ました。現在は車両通行止めのはず。
2023年02月18日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 11:48
車道に出ました。現在は車両通行止めのはず。
いろんな轍がありました。みな楽しんでますね。
ところで、スノーモビルって車両なの?
2023年02月18日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 11:49
いろんな轍がありました。みな楽しんでますね。
ところで、スノーモビルって車両なの?
今日はココまで。ランチにしました。
2023年02月18日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/18 12:30
今日はココまで。ランチにしました。
沼ッ原方向。積雪量は確実に増えるでしょう。
2023年02月18日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 12:54
沼ッ原方向。積雪量は確実に増えるでしょう。
では引き返します。
2023年02月18日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 12:54
では引き返します。
ランチ中もずっと犬の鳴き声が聞こえていて気になっていたのですが、猟ではないようです。訓練なのかな?
2023年02月18日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 13:02
ランチ中もずっと犬の鳴き声が聞こえていて気になっていたのですが、猟ではないようです。訓練なのかな?
分岐まで戻って来ました。コタ山を目指します。
2023年02月18日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:20
分岐まで戻って来ました。コタ山を目指します。
ココで右へ向かう板室温泉への登山道と別れ、尾根筋を行きます。
2023年02月18日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:22
ココで右へ向かう板室温泉への登山道と別れ、尾根筋を行きます。
意外にもテープあり。踏み跡も感じます。
2023年02月18日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 13:31
意外にもテープあり。踏み跡も感じます。
今日初の尾根らしい尾根。
2023年02月18日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:40
今日初の尾根らしい尾根。
右の尾根に移ろうと思ったが、雪が深そうなので左の斜面から。
2023年02月18日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 13:41
右の尾根に移ろうと思ったが、雪が深そうなので左の斜面から。
あと少し。
2023年02月18日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 13:44
あと少し。
コタ山到着。三角点は雪の下。
2023年02月18日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/18 13:52
コタ山到着。三角点は雪の下。
山頂からは眼下のゴルフ場の奥に、那須ハイランドパークの観覧車が見えた。
2023年02月18日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 13:56
山頂からは眼下のゴルフ場の奥に、那須ハイランドパークの観覧車が見えた。
なんと、下山路の急斜面にはロープが。ありがたく利用しました。
2023年02月18日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/18 14:02
なんと、下山路の急斜面にはロープが。ありがたく利用しました。
青テープは尾根筋を案内しているが、降り過ぎたくないので左の斜面を降りる。
2023年02月18日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 14:06
青テープは尾根筋を案内しているが、降り過ぎたくないので左の斜面を降りる。
方向を定めて歩きやすい場所を進む。
2023年02月18日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/18 14:08
方向を定めて歩きやすい場所を進む。
めでたく登山道に合流。終盤には踏み跡もありました。
2023年02月18日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/18 14:12
めでたく登山道に合流。終盤には踏み跡もありました。
急登などはほとんどなく、静かで穏やかな雪山歩きができました。
2023年02月18日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/18 14:13
急登などはほとんどなく、静かで穏やかな雪山歩きができました。

感想

この時期って、どこを歩こうか悩むんですよねぇ。
雪がある所はその量が心配だし、目を付けている所はもう少し暖かくなってからがいいとか。。。

で今回の計画は、30cmくらい雪があっても「何とかなるかなぁ」のショートコースとし、一応未踏のコタ山を絡めてみた。ところが、いざ行ってみると予想以上に雪は少なく、折り返し地点の乙女の滝・板室温泉分岐点まで40分足らずで付いてしまった。計画段階では、仮に雪が少なくて山頂でカップ麺を食べるだけで終わってしまっても別にいいじゃん、なんて思っていたんだけど余りに早い。ということで、概ね12時頃まで更に沼ッ原方面に歩いてみることにした。

登山道の雪はほぼ途切れることが無くなったけれど積雪量はそれほど変わらず(多くて15cm)、12時前に林道横断地点に到着したところでランチにした。ポカポカ陽気の中、いつも通りのカップ麺(今日はうどん)とコーヒーを飲み今日はココまで。引き返すことにした。

乙女の滝・板室温泉分岐点からコタ山へのルートには意外にもテープ踏み跡があった。ヤマレコに登録が無いコタ山ではあった(帰宅後に私が新規登録しました。)が、山頂には山名板がある山なので、まぁ頷けなくもないか。下山ルートの急斜面にはロープも設置してあったし。


ツボ足の自分には、冬の那須や日光などの北関東(あるいは福島)の山は、行ってみないとわからないという難しさがあります。な〜の〜で〜、那須に終の棲家を構えた者としては、そろそろワカンくらいは用意した方が良いのかなぁ、と今回改めて思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら