ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5196706
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鞍掛山・古賀志山(とち百周回ワンコハイク)

2023年02月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.8km
登り
854m
下り
839m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:54
合計
6:47
8:42
8:42
18
9:00
9:01
15
9:16
9:22
10
9:32
9:49
7
9:56
10:00
19
10:19
10:21
17
10:38
10:39
45
11:24
11:25
32
11:57
12:12
19
12:31
12:33
18
12:51
12:51
11
13:02
13:05
28
13:33
13:34
5
13:39
13:40
73
14:53
14:53
1
14:54
ゴール地点
天候 晴れ(気温は高めだが北風が冷たかった)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00自宅→関越道鶴ヶ島IC〜圏央道〜東北道宇都宮IC→7:50宇都宮市森林公園P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
全体的には小さなアップダウンの連続。地元の方の尽力で詳しい内容の道標が各所に有り、助かる。それでも多くの道が有り注意は必要。所々に鎖もある。各ポイントで赤川ダムに戻れ、エスケープルートは多い。
◎トイレ
駐車場に観光公衆トイレ有
◎駐車場
宇都宮市森林公園駐車場。大駐車場は8:30から17:00まで。それまでに着いた場合は駐車場の外側の駐車スペースへ。
宇都宮市森林公園。トイレをお借りして出発。
1
宇都宮市森林公園。トイレをお借りして出発。
駐車場すぐ右手から長倉山に向かって登る。最初は急だけどやがてまりに丁度良い感じの緩やかな尾根道に。
2023年02月20日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/20 8:22
駐車場すぐ右手から長倉山に向かって登る。最初は急だけどやがてまりに丁度良い感じの緩やかな尾根道に。
あそこが山頂かな。
2023年02月20日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 8:43
あそこが山頂かな。
光が当たり過ぎだけど長倉山、頂きました。
2023年02月20日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 8:44
光が当たり過ぎだけど長倉山、頂きました。
伐採地の横を鞍掛山登山口に下る。
2023年02月20日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 8:49
伐採地の横を鞍掛山登山口に下る。
鞍掛山が見えた。確かに台形で馬の鞍の様だ。右端が大岩で左端が山頂かな。
2023年02月20日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 8:54
鞍掛山が見えた。確かに台形で馬の鞍の様だ。右端が大岩で左端が山頂かな。
一度林道に出て鳥居を潜って鞍掛山に登り始める。
2023年02月20日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/20 9:01
一度林道に出て鳥居を潜って鞍掛山に登り始める。
植林帯をゆっくり。
2023年02月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 9:02
植林帯をゆっくり。
途中に「鞍掛山神社・滝」とあったので立ち寄り。滝は水がチョロチョロ。
2023年02月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/20 9:16
途中に「鞍掛山神社・滝」とあったので立ち寄り。滝は水がチョロチョロ。
滝の左手に鞍掛山神社。ハシゴを登って中を覗くが真っ暗。とりあえず闇に向かって安全祈願(^^;
2023年02月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/20 9:19
滝の左手に鞍掛山神社。ハシゴを登って中を覗くが真っ暗。とりあえず闇に向かって安全祈願(^^;
分岐で鞍掛山直登では無く大岩方面へ。急登きついけどもうすぐ稜線。
2023年02月20日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 9:33
分岐で鞍掛山直登では無く大岩方面へ。急登きついけどもうすぐ稜線。
大岩に到着。後で登る古賀志山の山並みが見える。
2023年02月20日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/20 9:39
大岩に到着。後で登る古賀志山の山並みが見える。
筑波山や加波山も近い。
2023年02月20日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 9:39
筑波山や加波山も近い。
富士山も薄っすらだけど見えたワン。
2023年02月20日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
2/20 9:40
富士山も薄っすらだけど見えたワン。
古賀志山の左手には長倉山や伐採地。あそこを歩いて来たのか。
2023年02月20日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/20 9:41
古賀志山の左手には長倉山や伐採地。あそこを歩いて来たのか。
後ろを振り向けば高原山。北風冷たいから雪が降ってるんだろうな。
2023年02月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 9:42
後ろを振り向けば高原山。北風冷たいから雪が降ってるんだろうな。
大岩のハシゴを下りて靴紐むすび直し鞍掛山山頂へ向かう。
2023年02月20日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/20 9:48
大岩のハシゴを下りて靴紐むすび直し鞍掛山山頂へ向かう。
鞍掛山は台形なので稜線は平坦。まりも歩きやすい。
2023年02月20日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/20 9:54
鞍掛山は台形なので稜線は平坦。まりも歩きやすい。
尾根の途中の様な鞍掛山山頂。
2023年02月20日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 9:56
尾根の途中の様な鞍掛山山頂。
とちぎ百名山鞍掛山492m、頂きました。手を綺麗にして山頂標肉球タッチ。
2023年02月20日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/20 9:57
とちぎ百名山鞍掛山492m、頂きました。手を綺麗にして山頂標肉球タッチ。
3等三角点にも肉球タッチ。
2023年02月20日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/20 9:56
3等三角点にも肉球タッチ。
鞍掛山からは北尾根コースで古賀志山に向かう。小さなアップダウンの連続でまりもザックIN、OUTを繰り返す。
2023年02月20日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 10:14
鞍掛山からは北尾根コースで古賀志山に向かう。小さなアップダウンの連続でまりもザックIN、OUTを繰り返す。
途中でいくつか素晴らしい展望場所。
2023年02月20日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/20 10:21
途中でいくつか素晴らしい展望場所。
男体山、大真名子、小真名子、女峰山。その奥は雪だなぁ。
2023年02月20日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/20 10:19
男体山、大真名子、小真名子、女峰山。その奥は雪だなぁ。
高原山もバッチリ。
2023年02月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/20 10:16
高原山もバッチリ。
シゲト山の山頂標は高い位置だったので見落としかけた。
2023年02月20日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 10:21
シゲト山の山頂標は高い位置だったので見落としかけた。
今日は気温が高い筈なのに北風が冷たい。
2023年02月20日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 10:24
今日は気温が高い筈なのに北風が冷たい。
ググっと下って猪倉峠。
2023年02月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/20 10:39
ググっと下って猪倉峠。
植林帯と雑木林が交互に。
2023年02月20日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 10:40
植林帯と雑木林が交互に。
短足コンビ。
2023年02月20日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/20 11:01
短足コンビ。
足の届かない所はレスキュー。
2023年02月20日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/20 11:20
足の届かない所はレスキュー。
歩けるところは任せなさい。
2023年02月20日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/20 11:24
歩けるところは任せなさい。
手岡(ちょうか)峠。道標記載内容が丁寧でありがたい。
2023年02月20日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/20 11:26
手岡(ちょうか)峠。道標記載内容が丁寧でありがたい。
ちょっとした鎖場も。
2023年02月20日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/20 11:43
ちょっとした鎖場も。
標高540ピーク。
2023年02月20日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 11:45
標高540ピーク。
ここも眺めが良くランチにしたいんだけど北風が冷たい〜(>_<)
2023年02月20日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 11:45
ここも眺めが良くランチにしたいんだけど北風が冷たい〜(>_<)
南斜面に風が避けられる場所があったので、こちらでランチ。暖かい〜(^^)
2023年02月20日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/20 11:53
南斜面に風が避けられる場所があったので、こちらでランチ。暖かい〜(^^)
まりもいつものワンコソーセージでランチ。
2023年02月20日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
2/20 11:48
まりもいつものワンコソーセージでランチ。
エネチャージしたので次に向かおう。
2023年02月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 12:26
エネチャージしたので次に向かおう。
以前は559ピークと呼ばれていた筈?の斑根石山からは古賀志山が間近に。
2023年02月20日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 12:32
以前は559ピークと呼ばれていた筈?の斑根石山からは古賀志山が間近に。
斑根石山からの下りはかなり急。
2023年02月20日 12:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 12:36
斑根石山からの下りはかなり急。
富士見峠。この周回コース、歩いてみてどこからでも赤川ダム(森林公園駐車場)に戻れる事が分かった。
2023年02月20日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/20 12:51
富士見峠。この周回コース、歩いてみてどこからでも赤川ダム(森林公園駐車場)に戻れる事が分かった。
古賀志山へ最後の急登。
2023年02月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 12:55
古賀志山へ最後の急登。
古賀志山582m、5年ぶり2回目頂きました。こちらもとちぎ百名山。
2023年02月20日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/20 13:03
古賀志山582m、5年ぶり2回目頂きました。こちらもとちぎ百名山。
まりは初登頂。記念に三角点肉球タッチ。
2023年02月20日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/20 13:03
まりは初登頂。記念に三角点肉球タッチ。
さすが人気のお山、平日でもそこそこの人出。展望は関東平野と筑波山位かな。
2023年02月20日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 13:05
さすが人気のお山、平日でもそこそこの人出。展望は関東平野と筑波山位かな。
なので御嶽山に向かう途中の展望場所で男体山ファミリー眺めながらコーヒータイム。
2023年02月20日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/20 13:11
なので御嶽山に向かう途中の展望場所で男体山ファミリー眺めながらコーヒータイム。
御嶽山に向かう途中に鳥居だけの社殿跡。
2023年02月20日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 13:31
御嶽山に向かう途中に鳥居だけの社殿跡。
5年前にも来た筈だけどこんな鎖場、あったっけ?
2023年02月20日 13:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 13:32
5年前にも来た筈だけどこんな鎖場、あったっけ?
こんなハシゴ、あったっけ?
2023年02月20日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/20 13:34
こんなハシゴ、あったっけ?
でもこの山頂標は見覚えある。御嶽山560m、頂きました。
2023年02月20日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/20 13:36
でもこの山頂標は見覚えある。御嶽山560m、頂きました。
ここからの展望も素晴らしい。山名板があるのが尚嬉しい。三角ピークは皇海山だったのね。
2023年02月20日 13:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
2/20 13:37
ここからの展望も素晴らしい。山名板があるのが尚嬉しい。三角ピークは皇海山だったのね。
そして今日の周回ルートを振り返る。鉄塔が覗いてる尾根を歩いてきたんだなぁ。
2023年02月20日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 13:38
そして今日の周回ルートを振り返る。鉄塔が覗いてる尾根を歩いてきたんだなぁ。
前回はハードな岩場を下りたけど、今日はまりも居るので安全に南コースで。
2023年02月20日 13:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/20 13:45
前回はハードな岩場を下りたけど、今日はまりも居るので安全に南コースで。
右手には猪落としの岩場に通じる道。
2023年02月20日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/20 13:52
右手には猪落としの岩場に通じる道。
一度林道に出て。
2023年02月20日 13:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/20 13:59
一度林道に出て。
再び山道に。カラマツレッドカーペット。
2023年02月20日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
2/20 14:18
再び山道に。カラマツレッドカーペット。
赤川ダムまで下りて来たけど水が無い。工事してるのかな?右手に台形の鞍掛山。
2023年02月20日 14:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/20 14:39
赤川ダムまで下りて来たけど水が無い。工事してるのかな?右手に台形の鞍掛山。
ダムから古賀志山を振り返り。ダムの水のリフレクション、見たかったな〜。
2023年02月20日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/20 14:49
ダムから古賀志山を振り返り。ダムの水のリフレクション、見たかったな〜。
ダムの堰堤を歩き終わるとすぐに駐車場。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2023年02月20日 14:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/20 14:51
ダムの堰堤を歩き終わるとすぐに駐車場。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

とちぎ百名山の鞍掛山と古賀志山にワンコハイクに出掛けました。

古賀志山は5年前chi-sukeさんに刺激され中尾根コースから東稜コースの岩場メインで登りましたが、今回はとちぎ百名山の鞍掛山と古賀志山を赤線で繋いでワンコまりも一緒なので安全なコースで周回してみようと思いました。

歩き終わってみて小さなアップダウンの連続で距離もそこそこあり大変でしたが、眺めの良いポイントが結構あり、雪で真っ白な男体山ファミリーや高原山が奇麗に見えて感激しました。また筑波山や関東平野も、そして薄っすらですが富士山も見えて良かったです。
そして最後のピーク御嶽山では今日歩いて来た稜線を振り返り「よく歩いたな〜、とち百が1個増えて、赤線も繋がったな〜」と自己満足な1日でした(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
宇都宮トレイルラン
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら