ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5203402
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山

20230223駆け込み🏔塔丸後の剣山スキー場🏂🎿🎊(塔丸)

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
11.8km
登り
950m
下り
949m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:05
合計
4:53
9:53
57
10:53
10:53
58
11:51
12:16
23
12:40
12:46
23
13:09
13:27
34
14:00
14:02
30
14:32
14:46
3
14:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
チェーン脱着場。雨降ってるし、雪どこからか分からないから、ここで付けるのがよいか迷う😣
2023年02月23日 08:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 8:24
チェーン脱着場。雨降ってるし、雪どこからか分からないから、ここで付けるのがよいか迷う😣
チェーン脱着は今回の旅の目的の一つ。迷わずつけてみよう
2023年02月23日 08:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 8:29
チェーン脱着は今回の旅の目的の一つ。迷わずつけてみよう
あら、意外に簡単につきました🎶愛車の足下も精悍になった気がします🤩
2023年02月23日 08:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 8:39
あら、意外に簡単につきました🎶愛車の足下も精悍になった気がします🤩
すぐに雪が出始めて、早めにチェーン巻いてて良かったと思う
2023年02月23日 09:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 9:00
すぐに雪が出始めて、早めにチェーン巻いてて良かったと思う
悪魔の第3ヘアピン💀今回はアイスバーンじゃないので、進みますが、帰りこそ油断できません😖
2023年02月23日 09:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 9:01
悪魔の第3ヘアピン💀今回はアイスバーンじゃないので、進みますが、帰りこそ油断できません😖
剣山スキー場に到着
2023年02月23日 09:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 9:21
剣山スキー場に到着
ソリ、スノボ、スキー、全部やるつもり😁🎉
2023年02月23日 09:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 9:31
ソリ、スノボ、スキー、全部やるつもり😁🎉
靴は敢えて、ワークマンのアクティブハイクサミットハンター2900円。防水性能のテストです。チェーンアイゼンで行ってみます
2023年02月23日 09:46撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 9:46
靴は敢えて、ワークマンのアクティブハイクサミットハンター2900円。防水性能のテストです。チェーンアイゼンで行ってみます
スキー場だぁ🕺
2023年02月23日 09:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 9:55
スキー場だぁ🕺
いろんなコースあって、いいじゃないですか😉
2023年02月23日 09:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 9:55
いろんなコースあって、いいじゃないですか😉
屋根と椅子があるので、ゆっくりお昼にも最適ですね
2023年02月23日 09:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 9:56
屋根と椅子があるので、ゆっくりお昼にも最適ですね
塔丸めがけて登ります!すぐ体が暑くなる💧
2023年02月23日 09:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 9:57
塔丸めがけて登ります!すぐ体が暑くなる💧
リフトの頂上に到着
2023年02月23日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:06
リフトの頂上に到着
もう一度、ゲレンデマップ。ハーフパイプやジャンプ台もあったんですね😲
2023年02月23日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:06
もう一度、ゲレンデマップ。ハーフパイプやジャンプ台もあったんですね😲
右の斜面を尾根筋で登りましょう
2023年02月23日 10:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:07
右の斜面を尾根筋で登りましょう
踏み跡ないですね🐾木があると雪崩は来ないはず😂
2023年02月23日 10:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:11
踏み跡ないですね🐾木があると雪崩は来ないはず😂
もうすぐ登山道へ合流
2023年02月23日 10:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:20
もうすぐ登山道へ合流
塔丸東や丸笹山方面🔭
2023年02月23日 10:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:24
塔丸東や丸笹山方面🔭
登ってきたところに赤テープあり🎀
2023年02月23日 10:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 10:25
登ってきたところに赤テープあり🎀
塔丸はガスの中🌬?🌫?
2023年02月23日 10:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:31
塔丸はガスの中🌬?🌫?
あれがピークかな?
2023年02月23日 10:41撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 10:41
あれがピークかな?
看板らしきもの👀
2023年02月23日 10:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 10:52
看板らしきもの👀
塔の丸、山頂ゲット💙
2023年02月23日 10:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
2/23 10:52
塔の丸、山頂ゲット💙
眺望は、、、無しだけど、落ち込まない。スキー場に戻るのが楽しみだから🤗
2023年02月23日 10:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 10:53
眺望は、、、無しだけど、落ち込まない。スキー場に戻るのが楽しみだから🤗
帰りはもちろん使えるところでヒップソリ🎶塔の丸はあまり滑りません😆
2023年02月23日 11:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:01
帰りはもちろん使えるところでヒップソリ🎶塔の丸はあまり滑りません😆
お向かいから、楽しそうな3人組🍀ガスってますが、雨じゃなくて良かったですね😉
2023年02月23日 11:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:08
お向かいから、楽しそうな3人組🍀ガスってますが、雨じゃなくて良かったですね😉
言ってたらガスが晴れてきた。塔の丸が姿を表す🏔?
2023年02月23日 11:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:10
言ってたらガスが晴れてきた。塔の丸が姿を表す🏔?
おお〜🎶カッコいい😘💕
2023年02月23日 11:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 11:12
おお〜🎶カッコいい😘💕
少し眺望が効くようになる🚀
2023年02月23日 11:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:18
少し眺望が効くようになる🚀
丸笹山は今度行きます🤣スキーし足りたら…
2023年02月23日 11:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 11:27
丸笹山は今度行きます🤣スキーし足りたら…
剣山スキー場方面。雲海チックで素敵💚
2023年02月23日 11:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:27
剣山スキー場方面。雲海チックで素敵💚
スキー場到着。
2023年02月23日 11:41撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:41
スキー場到着。
最上段から全部ヒップソリ🎢🎶夢のよう🌈
2023年02月23日 11:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 11:42
最上段から全部ヒップソリ🎢🎶夢のよう🌈
大分、草がのびててソリは無理。下でも家族連れがソリ遊び😁💖
2023年02月23日 11:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 11:48
大分、草がのびててソリは無理。下でも家族連れがソリ遊び😁💖
こちらは、スノボ、スキーの準備完了🎉お昼食べる時間もったいない😋🍙
2023年02月23日 12:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
2/23 12:16
こちらは、スノボ、スキーの準備完了🎉お昼食べる時間もったいない😋🍙
スノボ、行ってみます🏂圧雪なしの新雪は初めてかも🎶
2023年02月23日 12:34撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 12:34
スノボ、行ってみます🏂圧雪なしの新雪は初めてかも🎶
よい景色ですね🏞🎶
2023年02月23日 12:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
2/23 12:35
よい景色ですね🏞🎶
ボードで2本目だったか。青空が見え始めました🌄
2023年02月23日 13:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 13:27
ボードで2本目だったか。青空が見え始めました🌄
青空とスキー場💖
今度はファンスキーするつもり🎿
2023年02月23日 13:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 13:39
青空とスキー場💖
今度はファンスキーするつもり🎿
リフト山頂で青空と📸💖
2023年02月23日 13:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
2/23 13:44
リフト山頂で青空と📸💖
生まれて初めてのスキー🎿
ラビット(中級?)コース行って、撃沈しました💣?
2023年02月23日 13:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
2/23 13:48
生まれて初めてのスキー🎿
ラビット(中級?)コース行って、撃沈しました💣?
スキー2本目登り。最高な景色🏔?💙
スキーブーツ、登りしんどい😅
2023年02月23日 13:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 13:52
スキー2本目登り。最高な景色🏔?💙
スキーブーツ、登りしんどい😅
今度はハーフパイプと大ジャンプ、行ってみる(嘘)
2023年02月23日 14:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 14:18
今度はハーフパイプと大ジャンプ、行ってみる(嘘)
ポニー(初級)コースで穏やかに滑り降りた
2023年02月23日 14:26撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 14:26
ポニー(初級)コースで穏やかに滑り降りた
さって時間が来たから帰らなきゃ。
天気にも恵まれ、文句なし最高です🌈
2023年02月23日 14:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 14:31
さって時間が来たから帰らなきゃ。
天気にも恵まれ、文句なし最高です🌈
雪は、ほぼ溶けてました
2023年02月23日 15:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 15:05
雪は、ほぼ溶けてました
悪魔の第3ヘアピンも雪は溶けてました。チェーンの練習、午前にできてて良かった🤗
2023年02月23日 15:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/23 15:21
悪魔の第3ヘアピンも雪は溶けてました。チェーンの練習、午前にできてて良かった🤗
チェーン脱着場に到着。チェーン外すのコツが要りました。乗り越えて、またスキルアップしました💐🙋‍♂?
2023年02月23日 15:40撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
2/23 15:40
チェーン脱着場に到着。チェーン外すのコツが要りました。乗り越えて、またスキルアップしました💐🙋‍♂?

感想

前回の剣山はアイスバーンに滑りに滑って、チェーン巻いてリベンジしたいと思ってました🤔春一番が吹き、翌日は雨予報、駆け込みで剣山スキー場へ行くことに🌈

今シーズンしたいことに剣山スキー場で登山スキー&スノボがあり、塔丸登った後に全部やる計画です🍀

朝支度して家出た途端、本降りの雨😢
いつもなら中止にするとこですが、今シーズンlastチャンスかもと思うと止められない💦
試したいこと一つでも多く試してみます😤

初めてのチェーン装着🚙雨の中、不安でしたが、いざ始めると案外、簡単についちゃった感じです🌈走行時はゴムチェーンながら、振動大きくてビックリ😲早く雪踏みたいと思うほどでした🐧

剣山スキー場に到着🗻ここから塔丸を目指す。雪山、踏み跡ないとこ独りで行くのは、少々、緊張しました。雪の直登、トラバースにピッケル要りますね🔱

稜線出た後の登山道は快適そのもの。ガスって真っ白ながら、今回の目的は眺望じゃないので、気分上々です💐そしたら、折り返した頃から、ガスが晴れ、思いがけず癒されました😊

さて、剣山スキー場に到着🎶🎶🎶
時間の許す限り、ヒップソリ1本、スノボ2本、ファンスキー2本、滑っときました🎉🎉🎉
家族連れも4〜5組来られて、雪遊びや山飯に賑わってました👪🍀

天気も良くなり、ゲレンデの雪は溶け、帰り道の雪もほぼ無くなってました😞梅の花が咲き、春の訪れは嬉しいですが、時の流れの尊さを感じますね🛐

ともあれ、計画全て達成💐💐💐
どのチャレンジも楽しかった😊
雨に負けず、来て良かったです🌄
本日もありがとうございました🙇💖🏞

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

誰かと行ったのかと思えば1人でよくここまで楽しんできたもんだ🥳

スキーもソリも楽しそう。
無料スキー場も気をつければ、良いかも。

最近、山男っぷりが凄いです👍
2023/2/24 18:42
rinrinboyさん
前回の雪道リベンジ🏔️🚙は今シーズンの課題でした😥おかげでギリギリ、苦手意識克服できました💐
自力登山のスキーはお手頃でいいですよ🌸登り150m頑張るだけです😅バックカントリー用のスキーブーツ欲しい👟
今シーズン、もう一回くらい行くかな🏂️🎿🎶
2023/3/1 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら